
コメント

みい
途中途中下ろして体を休ませてあげれば大丈夫だと思いますよ(*^_^*)

ママ
ずっと車動いてるんですか??
止まって休む時間があるなら、そのときには座席倒して寝かせてもいいと思いますが🤔
-
もも
朝方まで運転するつもりです!止まった時は寝かせることにします😊ありがとうございます!
- 4月14日

愛ちゃんママ
私は、母の体調が悪かった時に娘連れて行きましたよ。
福岡ー神奈川(実家)
娘も同じぐらいでした。車で帰りましたが…2時間か3時間に一回休憩を入れて抱っこしたり体を動かしてあげたりミルクや離乳食、オムツ交換などしてあげました。
もちろん布団は、必要です❤
-
もも
ありがとうございます😊すごく参考になります😌やっぱり休憩入れたほうがいいですよね!ありがとうございます😊
- 4月14日
-
愛ちゃんママ
ママさんもお子さんと一緒に
軽く背伸びとかもした方がいいですよ!!
同じ体制が一番悪いので♪- 4月14日

らら
3時間以上は圧がかって
お尻が赤くなったりするので、
なるべくすこし抱っこしてあげたり、チャイルドシート内で
少し横に向けて体勢変えたり、
後部座席で横にさせたりしてもいいかと✨
もも
おんなじ体制は疲れますもんね💦ありがとうございます😊
みい
休憩の時には遊んであげたりして体を動かしてあげてください☺︎
車中泊するってことですかね??
それなら座性倒して寝かしてもいいと思いますが
車が動いてる状態ならチャイルドシートで寝かせた方がいいと思いますよ
夜間は事故も多いですし貰い事故したときに座席に赤ちゃん寝てて取り返しがつかないことになっても後悔しきれないんで😢