![あきこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
茨城県央、鹿行地域で心療内科も見てくれる婦人科を探しています。出産後のホルモンバランスの乱れやPMSの症状が酷く、生理不順もあります。気持ちの起伏が激しく、家事育児もままならない状況です。子供を連れて行ける近場で待ち時間が短い場所が希望です。まずは心療内科より婦人科で相談したいと考えています。
茨城県央、鹿行地域で心療内科(精神科)も見てくれる婦人科さんありませんか😔⁉
第3子出産後からホルモンバランスが崩れ始め、PMSは酷くなってきて先々月からは生理不順です💦💦
予定より長引く分、PMSも続きます…
今回は気持ちの起伏も激しく、今は落ち込んでいる状態です😢
家事育児もままならなくなってきたので、行く決心はしましたが何処が良いのか分かりません。
子供も連れていくようになるので、出来れば近場で待ち時間が短いところが希望です。
子供達は水戸の岩崎病院で出産しました😌
まずは心療内科より婦人科でしょうか?
- あきこ(8歳, 10歳, 13歳)
コメント
![たけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たけ
県央住みじゃないので申し訳ないのですが、PMSが酷いようなら心療内科より婦人科がいいと思います😥💦
ホルモンがPMSにも精神的にも関わってくるので、ホルモンバランスを整えたほうが楽になると思いますよ😊
3人のお子さん子育て中で大変だと思いますが、疲れやストレスもホルモンバランスを崩す原因になるので休めるときは休んでください😊
![ねこひた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこひた
友部の県立中央病院で産みました!
わたしも以前躁鬱を患ってたこともあり担当医から精神科にも相談できるから早めに言ってねと言っていただけました。
精神科があるかは実際見てないので定かではありませんが一度行ってみてもいいかもしれません!
ただ婦人科はちょっと混んでるので待ち時間は長くなってしまうかもです(´・ω・`)
-
あきこ
ご返答ありがとうございます😊
その後、再発はないですか⁉
長男の妊娠が分かってから薬をやめ、安定していたのですが、数日前、急にスイッチが入ってしまいました💦💦
周りのサポートも望めず、子育てはやるしかないと諦めてます😅
中央病院は行ったことあるので、検索してみます😄- 4月14日
-
ねこひた
今のところ薬が必要なくらいの再発はありません(*´꒳`*)
20歳になる頃には寛解でしたので笑
でもたまにいきなり泣き出したりはします(´・ω・`)
先週は数年ぶりに死にたいと思ってしまいました(つω-`)
わたしは義実家同居でサポートはたくさんあるのでまた違うかもですがあまり気負いせず無理のないようにお過ごしください(´;ω;`)- 4月14日
あきこ
ありがとうございます😌
以前、鬱病も患ってましてPMSが原因か定かでは無いのです💦💦
その時の病院はまだあるのですが、体調不良から通い始めた内科で専門外来ではなく、混む病院なので行くのを躊躇ってます😅
こちらでご紹介が無ければ、週明けに婦人科行ってみます😄