
コメント

退会ユーザー
とりあえず上司に相談します。
休めたらラッキーですが、基本的には仕事優先になるのかなと思います(^^;

希望
みんな仕事優先でした⤵︎⤵︎
私も初めての運動会、参加できませんでした。
毎年勤務先と、娘の保育園の行事日程が出るまでドキドキです^^;
私の住んでる市では、入園、進級式の日は全ての保育園が同じなので、出られないので、連絡事項や持ち物など事前に確認しています。
なんか、虚しいですよね。
自分の子供の行事にも出れず、何の為に働いているんだろうって。。。
-
chiii♡
やっぱりどの保育士さんも仕事優先なんですね💦
はぁ、それでも諦められなくて辛いです😭悲しい、、
始めての運動会参加できなかったんですか!?辛いですね😭
はい、虚しいです。
子どもの行事に参加せずに仕事して、
他の子たちをみて、
我が子の頑張ってる姿は見れない…
想像しただけで泣きそう😭
こんな時保育士嫌ですね💦- 4月14日
-
希望
初めての運動会、出場はかけっこだけって分かってても、子どもの初めての事を自分の目で見られないって悲しいですよね(T . T)
病気の時なども、体調が悪かったり、熱が下がったばかりなのに預けなくちゃならなくて、そんな時は自分の子どもが辛い時に傍にいれあげられなくて、私なんで他の子ども見てるんだろって心の、戦いです。
子どもを送りだし、仕事に向かう車の中でよく泣いてました。。、- 4月14日
-
chiii♡
かけっこだけでも
我が子の頑張ってる姿みたいですよ😭
自分で産んだ子なのに😭
本当に悲しい現実…😭
病気の時も預けるの辛いですよね💦
私も仕事の都合上、
慣らし保育を急ピッチで進めてもらいましたが、
今日も泣いてました〜
息子さんの体調を考えるとこれ以上急に進めるのは…
と担任に言われた時
息子の体調の事も分かってるんだけど
職場からの無言の威圧も怖い
とか
もう板挟みが辛すぎました💦- 4月14日
-
希望
分かります!!うちの長女は4月6日生まれで仕事復帰は1歳の誕生日から。
私の市では4月5日に入園式って決まってるので慣らし保育ができず。。
娘の保育園に事情を話し、3月から週に2回の一時預かりを利用する事で慣らし保育なしになったのですが、心が痛かったです。
今育休中なのですが、もう少しで仕事復帰。
次女の初めてにも立ち会えないのかと今から凹んでます。
私の勤務先の保育園では、同業の方は運動会などは予行練習の見学を許可していますが、娘の保育園ではそういうこともできなそうで(T . T)- 4月14日
-
chiii♡
共感してくれただけでなんだか救われた気持ちです😭
でも本当に苦しくて辛いです😭
慣らし保育の件、私も一緒です!!
3月から一時預かり利用しました!
そうですよね、
凹みますよね😭
頑張ってる姿見たかったのになぁ
息子の保育参観の日にちがズレることを願います笑笑←可能性低すぎる笑笑- 4月14日

あーか
私が働いてたところはみなさん仕事優先でした…
-
chiii♡
そうですよね泣
ありがとうございます!- 4月14日

希望
お給料のことも、今問題になっている妊娠問題のことも、もっと保育士に対して理解のある、働きやすい世の中になるといいですよね。
保育士に限らず、働く女性はみんなかな。。
お互い頑張りましょうね♡
時々、気持ち共感しあいましょう^_^
-
chiii♡
本当ですよね〜!
お給料面、待遇面、もっと改善されれば保育士復帰する人も絶対増えるし、
そしたらお休みも取りやすい、
妊娠しても罪悪感というか、悪い気持ちもしないし、
働く女性が気持ちよく働ける環境ってまだまだ整ってませんよね😭
はい、共感し合えるだけで少し気持ちが救われます😭💓
頑張りましょうね!- 4月14日
chiii♡
そうですよね😭
基本的には仕事優先ですもんね💦
悲しい現実…