
彼氏と別れて1人で子供を育てる決断をした妊婦が、友人からの「働けるよね」「強いよ」の言葉にイライラ。心が折れそうになるが、子供のために働くしかないと考えている。
申し訳ございません。少しだけ愚痴らせていただきます。
子供を授かった時に、付き合ってた彼氏がいました。
彼氏が全く仕事をせず、あたしだけのお金で生活してました。妊娠してからも、仕事をせず、仕事してと言っても全く聞き入れてくれなかったので、子供を1人で育てる決断をして、その彼氏と別れました。
現在妊娠29週目。仕事は立ち仕事ですが、休まず仕事をしています。1人で子供を育てる為に、産休に入るまでちゃんと稼がなきゃいけないと思ってます。
ただ友人から、「妊娠中なのによく働けるよね。」「いや、君は強いよwまじ尊敬するよw」「悪阻ある中仕事したとか強すぎかよww」と言われます。もちろん友人はあたしに旦那がいない事も、知っています。
それを言われる度に、心が折れます。実際辛いから仕事を休みたいと思った事もあります。でも子供の為に...と考えたら働いて稼ぐしかないと思っています。
その内容が来た時はイライラしたり、お前に何が分かるの?と思ってしまうのは、心が狭いんでしょうか。
言ってくる友人は、旦那がいて妊娠中だったり、結婚してる方です。
まとまりない文章で申し訳ございません。
- Chiaki(6歳)
コメント

ままり
うーんと、、バカにされてると思ってるのですかね?
褒めてますよ。最近の言葉なのでお友達も含めて若いのかな?と思います。
若いからこそ言い回しが雑というか、配慮が足りないというか、、褒めてはいるけど言葉としては少し軽く感じますね。
結婚してるとかしてないではなく、多分彼女たちの言葉遣いのせいかなーと思います。
子どものためだと思って踏ん張って働いてるあなたはすごいと思いますよ☺️むしろ誇りを持っていいと思います(^ ^)

はんちゃん
私は38wまで働いてましたよ?
自信を持って!
一人で育てるために頑張って働いてるんです。その気持ちが私はカッコいいと思います。
友達はどうゆう気持ちで言ってるのかわからないけど、正面から受け取らなくてもいいのでは?
茶化してるわけでもないようにとれるし、今後の生活を考えて働いてるの。子供守るのは私だからね!😤くらいに返したらいいと思いますよ(^^)
-
Chiaki
コメントありがとうございます。
自分自身上手く交わせるようにします。- 4月14日

aamama
言わせておけばいいんですよ!
それかしばらく友人と会うのは控えてみましょう。
心折れるぐらいの人なら会わないほうがいいですよ!
決意して、産休までしっかり働いているのはすごいと思います!
この後もお辛いことはあると思いますが、友人のためにすごさを見せびらかしてるわけではないですし、
子供のためですもん(^^)
また、知ってると思いますが、産休後の復帰のため、産休入ったら保育園探しも忘れずに(^^)
-
Chiaki
会う、と言うよりLINEで来る感じです。
聞き流すぐらいになれるように頑張ります!!
保育園の説明会?が11月からなので、参加します!!- 4月14日

2児年子ママ
愚痴ってもいいんじゃないですか?
妊娠中ならなおさらどこかに自分の思いをぶつけるってのも大事だと思います!1人で子育てする決断して頑張ってるならいくらお友達でもそんなの無視していいと思います!妊娠中は情緒不安定になりやすいですしきっとお仕事して出産準備してお産の心構えしてってやることわんさかだと思うんで全然なんにも気にしなくていいと思います!
-
Chiaki
コメントありがとうございます。
聞き流すようにしてみます。- 4月14日

ぽんたろ吉
なんかその友達嫌味っぽい言い方してきますね。
私は今日で仕事最後で明日から産休入ります。
友達には妊婦で仕事してるなんて偉いねーと言われてました。
そりゃ働かなくていいなら働かないでゆっくりお腹の子と向き合いたいし、旦那の稼ぎだけでやっていけるならもっとパートだとしても楽な仕事したかったわって思いますが、このご時世働かなくてはいけない妊婦も沢山いると思います!
投稿者さんは、本当に覚悟決めて母は強しで頑張ってて偉いですよ!!
でも子どもの為に働いてお金稼いであげられるのは自分だけと思ったら頑張らなきゃいけないですもんね。
大変な時があっても体辛い時があっても、すぐにすぐには休めないですよね(;_;)
偉いです!!
でも、本当に身の危険を感じた時はお休みして体もやすめてくださいね!!
その友達のこと全然知らないけど、なんかそんな嫌な感じで言われたら私ならなんだこいつと思って自分の中から消します。笑
というか、連絡自分からはとりたいとおもえなくなりますね。
-
Chiaki
1人で育てるために、稼ぐのが1番だとおもってます。
無理はしないようにしてます。- 4月14日

aya
Chiakiさんは素晴らしいです!それを前提として。
妊娠中も働いている女性、臨月まで働いている女性、出産ギリギリまで働いている女性なんて世の中ごまんといます。私もお産の3週前までバリバリ働いていました。
この内容がきたのはラインか何かですか? w をつけてわざわざそんなこと言う必要ありませんよね。不愉快ですよね。心が狭いなんてそんなことありません!正しい決断をしたこと、子供のために頑張っていること、誇りをもってください。応援しています。
-
Chiaki
コメントありがとうございます。
内容はLINEできてます。今無理しなきゃいつ稼ぐの?っと思ってしまいます。
そう言ってもらえると本当に心強いです。- 4月14日

なつ
お友達はどういう意味で言われてるんでしょう?
私もフルタイムで出産まで働いてました😊
周りからは妊娠中、悪阻もあるのによく頑張ってるねって意味や、体調を気遣ってもらって、そういう言葉は言われてましたよ🤔
-
Chiaki
コメントありがとうございます。
正直あたしもどういう意味で言ってるのかは、分かりません。
ただ捉え方で色々変わるような言い方ですよね。- 4月14日

cz
私も働いていましたが、よく言われましたよ。
誉めてます。単純にすごいって相手は思うみたいです。
そんなふうに強いお母さんに守られて赤ちゃんは幸せですね(*^^*)本当に上のかたが書いてますように誇りに思います。
無理だけはしないように、してくださいね。
-
Chiaki
コメントありがとうございます。
いろんな方にそう言ってもらえると凄く、心が楽になります。
誇りをもって接していきたいとおもいます!!- 4月14日

ままり
心狭くなんてないと思いますよ!
でも人ってどうしても自分が経験してないことってなかなか理解し難いのも事実かなーと思います💦
私自身も実際に自分が妊娠してみて初めて妊婦さんの大変さがわかりました。
つわりとか眠気とか疲れやすいとかお腹の張りとか。。
友達から聞いてはいたけどやっぱり体験してみてやっと分かった感じです。
なのでお友達もなかなか旦那さんのいない生活が想像出来ないのかもしれません。
想像してるとしても具体的には無理なのかも。
そばで毎日見てる私の旦那ですら、本当の妊婦さんの大変さには気付けてないくらいですからね😅
私も妊娠前からずっと美容師をしていて今も続けています。
立ち仕事だし時間も長いし家事もしなくちゃだし正直しんどいです💦
でも可愛い我が子の為です。
周りのことはひとまず置いといて、子供の為に余計なこと言ってくる人は気にせず、お互い伸び伸び妊娠生活楽しみたいですね😊
-
Chiaki
コメントありがとうございます。
その場に立ってみないと分からないこともありますよね。- 4月14日

ユカリ
全然心が狭いなんて思いません!本当に尊敬します(;ω;)妊娠中はただでさえ、心も体も不安定になるのに、、、それに比べると私は本当に弱い人間だなと思います。ほかに頼る方はいますか?あまり1人で頑張りすぎないでくださいね( ; ; )
-
Chiaki
コメントありがとうございます。
考えすぎないようにします!!- 4月14日

こちゃまぁ君
褒めてるのかバカにしてるのかは分かりませんが、言い方が嫌ですね😑
妊娠中なのによく頑張ってるね!
君は強ね!まじ尊敬するよ!
とかならまだしも「w」って
使い方間違えると感じ悪いですかね💧
その他の会話などで総合的に判断して
嫌なら距離をおいても良いと思います😊妊娠したのに彼氏やご主人がクズで…
って話よくママリで見かけますが
愚痴る割に一人で育ててく自身がないのか
別れや離婚されない方がいますが、
Chiakiさんは一人で産む覚悟をされて
お子さんの為に仕事を頑張っていて
本当に立派だと思うし
カッコいいですΣ(꒪ȏ꒪)
もっと自分に自信と誇りを
持ってください😊💕
Chiakiさんのお子さんは幸せ者です!
-
Chiaki
コメントありがとうございます。
「w」必要?とおもってます。
人を蔑む友人でのないはずなんですが、
「w」がな...って思います。- 4月14日

とと
仕事上3月いっぱいまで働きましたよ!ちなみに予定日は5/3でした。
もちろん悪阻もありましたが梨だけ食べてどうにかしてました笑
素敵なお母さんじゃないですか!!
応援してます╰(*´︶`*)╯♡
-
Chiaki
コメントありがとうございます。
気にせず頑張ってみます!- 4月14日

さらら
Chiakiさんきっと素敵なママになるでしょうね💕
周りの人には言いたいこと言わせておきましょ。
自分を強くもって!
お腹の子を幸せにできるのは、守れるのはママしかいませんよ😊
母子ともに健康に、無事に出産できるよう祈っております。
お仕事大変だと思いますが、お身体大事になさってくださいね✨
-
Chiaki
コメントありがとうございます。
悪いことは聞き逃すようにします!!- 4月14日

ルー
いや、これは私でもイラッとしてしまうと思います(>_<)語尾に「W」を付けてる具合が。Chiakiサンは、一人で育てる覚悟で彼氏と別れ、ただでも妊婦期間は大変なのにお仕事頑張ってて、本当に偉いと思います!♥️私が逆の立場だったら、そこまで強いかな?頑張れるかな?って考えさせられます(>_<)お友達にはLINEとかメールで言われたんですかね?友達ももしかしたら悪気ないかもしれないですけど、あまり考え過ぎないようにしてこれから産まれてくるbabyちゃんとの楽しい生活を考えるようにして、残りのマタニティー生活過ごして下さいね(*´ω`*)あと、お仕事もムリのない程度に家族や甘えられる人には、ちゃんと甘えながら!
-
Chiaki
子供を守れるのは私しかいないと思い、離れました。その分いろいろ大変な事がありましたが、子供の為に。という気持ちで頑張ってここまで来れたのかな?と思います。
ある程度聞き流すようにします!!- 4月14日

mamamama💓
臨月まで働く方多いと思いますが
その後友人は専業主婦ですか?🤔
褒めているけど、言い方が雑。
私は悪阻のときは家で休んでた〜、つわりで働くとか無理ーっ手言いたいんですかね?🤔
その後友人、頭悪いというか、言葉を知らない😭
友達だったら優しい言葉かけてあげてほしい。
がんばってるね!すごいね!赤ちゃんもよろこんでるよ!ママ強いね!ってゆってあげてほしい!
-
Chiaki
コメントありがとうございます!!
働いている方です。
自分が産む時になったら分かるのかなと思います。- 4月14日

ひーちゃん
あなたの事、お友達は心配してると思います💦
褒めてると思います😊♥️
決して、バカにしてないと思いますよ‼️‼️
私は、妊娠中、バリバリに現場仕事してましたよ👶✌🏻
-
Chiaki
コメントありがとうございます。
重く考えすぎですよね!!- 4月14日

退会ユーザー
あくまでも私ならそのLINEに対して『自分の所は旦那がいるから良かったわ』と内心思われてるのではないのかなと思ってしまいました。
なんかChiakiさんと自分を比べて私はシングルじゃなくて良かったって思ってるというか。
今時切迫流産とかでない限り産休まで働く人は増えてます。
そして今からお母さんになろうと努力してるChiakiさんは努力家で凄いじゃないですか😄
そんな自分を褒めてあげましょう😊
今頑張ってることは後から絶対返ってきますから♪
応援しています✨
-
Chiaki
コメントありがとうございます!!
プラスに考えます!!- 4月14日

りんごちゃん
私は素直にchiakiさんは責任感のある方で、応援したいなって思います!
というか、悪阻があっても働くとか妊娠中でも働くとか、当たり前ですよね…私も産休まで仕事してました。
それはお金を稼ぐためでもあるし、社会人としての責任もあるからです。
友人の方も、褒めたい(または褒めてるつもり)けど「w」を使うだけで、馬鹿にしているように聞こえますよね。
私もきっと同じ立場だったら、馬鹿にされてるのかなとか思ってしまうと思います。だから、決して心が狭いわけではないと思うし、ご自分を責める必要は無いと思います😊
自分を守るために必死に働いてくれるママがいて、お子さんは幸せだと思います✨
変なこと言ってくる友人は距離を置いていいし、嫌なら切ればいいですよ😊子どもができると、この先も付き合っていくべき友人であるのかどうかがよりはっきりしますし😊
応援してます!
ただ、頑張り過ぎないようにしてくださいね😊✨
-
Chiaki
コメントありがとうございます!!
プラスに受け取ります!!- 4月14日

mrk29
私も仕事続けてますよー!産休まで頑張る予定です(^^)
悪阻も辛かったし、今は今でお腹が重くなってきて毎日休みたいです。。でもお金がないのでイヤイヤ働いてます。笑
職場の人から「もうすぐしたら動けなくなるから!」とか、「体大事にしないと!」とか言われます。でもそれは本人が十分分かってるんですよね!!
そういう時は聞き流すのが1番です♬そういうことを言う人程いざ、自分がその立場になってみないと分からないですしね😅
誰がなんと言おうとちあきさんは立派です💞あともう少し、お互い頑張りましょうね!!

よしまり
すごいです‼️
第三者で、全くChiakiさんのことは知りませんが、聞いてるだけですごい‼️尊敬する‼️としか思えないです。
子供のために頑張って仕事をする…尊敬です。
そして、お子さんをとても大切に、愛しているのが伝わります👶
私も、その発言をされたご友人とは少し距離を置いた方がストレスにならないのでは…と思います。
今は本当に、Chiakiさんの心が大切なので。
LINEは少しの間ブロックしてたらどうですか??
または、ブロックする前にスルーして返信返さないとか。
反応ないと送って来ないか、それでも送ってくるのうならブロックしましょう🙋♀️
それぐらいしないと傷つけていることすら分からないかもしれません。
もちろん、バカにしているわけではなく、単純に褒めてるのかもしれないですけど、言い方がありますからね。
とにかく、世の中のほとんどの人はあなたのその行動を尊敬しますから‼️
自信をもってくださいね😊
Chiaki
私の、捉え方としては、馬鹿にされていると思ってしまいます。
年齢は27です。
そう言って貰えると心強いです。
ありごとうございます。