新生児が吐き戻しや泣き声、母乳の問題で不安。横向きで寝かせると違うか、吐くのが下手なだけか、母乳が多いのか。1日3回吐く。
生後2週間の新生児を育てています😅
産まれた時から吐きやすい子だったのですが
吐き方が変で...
吐き戻せずに飲み込んでしまったり、オエっ!と大きな声を上げて急に泣きわめいたり、鼻水のように母乳を出しそれがうまくできらず鼻水が詰まったような音を出します...
なんだか不安です😢😢
吐くのが下手なだけなんでしょうか...
横向きで寝かせると多少違うのでしょうか...
母乳が出過ぎてるんでしょうか💦
体重は増えてます。
1日あたり3回くらい吐きます。
- たンたン(7歳, 10歳)
Umama❁
うちは2人ともミルク吐いてましたげっぷが出し切れてないとか、飲みすぎたのかもしれないですね!🙂
吐き戻して気管に入り窒息するのが怖かったんでタオルで調節して傾斜つけたり、横向きに寝かせてました😶✨あとは、しばらく縦抱きにしたりしてました!
いちごちゃん
下の子がゲップがなかなか出なくてよく吐いてました💦
飲み込んでしまうのもよくあってオエッてしたり、咳き込んだりありました!
けど、気付いたらなくなってました😌
右向きに寝かせてましたよ!
夜は特に私が寝てる間に窒息したら…と思い横向きにして枕など置いて寝てました!
🔰🔰🔰はじめ
うちの子も、凄い吐く子でした。
ゲップが下手なのと、泣くと必ずって言って良いほど大量に吐いてました😞
胃が縦長なのもあって吐きやすかったみたいです。なるべく横にして寝かせてました💡心配になりますよね(>_<)分かります。でも、徐々に落ち着いて吐く事は無くなりました🎵
3kids♡26
きっと鼻水のような母乳は
痰だと思います^ ^
うちの子も良くだしますよー💓
あとはげっぷをちゃんと出してあげるのがいいです!
それでも吐き戻す場合は良く母乳が飲めてる証拠で飲み過ぎの吐き戻しもあります🙆♀️🙆♀️
コメント