
赤ちゃんが母乳もミルクも飲まず、哺乳瓶も受け付けない。どうしたらいいでしょうか?
今5ヶ月の赤ちゃんを育てていてずっと母乳で育ててきました。最近母乳の量が減ってしまって、最初はごくごく飲んでいるのがわかるのですが、そのあとはずっと乳首を吸っています。飲んでいる感じはありません。
昨日初めてミルクをあげてみたのですが、哺乳瓶を全然受け付けなくて飲んでも10mlとかです...。
母乳も少なくて、ミルクも飲まない...どうすればいいでしょうか...?
哺乳瓶に慣れさせてる間に痩せてしまいそうで心配です((T_T))
良いアドバイス等あればよろしくお願いいたしますm(__)m
- ほくろ(7歳)
コメント

ポノポノ
水分をとる、よく休む、タンポポコーヒー、牛蒡子を煎じる。
とにかくこまめな授乳。
頑張ってください✨

ねこ茶
WHO認定の母乳推奨の産婦人科で出産しました。
極々まれな病気などでない限り、必ず母乳はでるようになるという指導でした。
なので、足りなくなったら搾乳してと、かなり厳しく指導されてました。
おかげで、足りなくなっても努力で回復できてたので、ぜひ、、
母乳が少なくなってきているとのこと、赤ちゃんが飲み終わったら、出ないかもしれませんが自分で搾乳し、
赤ちゃんが飲んでいない時間も細目に搾乳。生まれたばかりの時の3時間の感覚で続けてください。
特に深夜の搾乳は体はキツイですが、続けてれば必ず出るようになります!
あとは、とにかく水分をできたら2リットルとってくださいね。
頑張ってくださいね。
-
ほくろ
足りなくなっても努力でなんとかなるものなんてすね!
搾乳してみます!!!
吸えば吸うほど作るっていいますもんね!!!
夜中も頑張って起きてやってみます!
水分は意識してとるようにしています(*^_^*)!
ありがとうございます(*^_^*)
頑張りますっっっ!- 4月14日

mimo
お腹空けば嫌でも哺乳瓶飲むようになります!娘が、口唇裂の手術で入院して、3ヶ月の時でしたが、直母だめで、哺乳瓶使いました。が、お腹も空けば諦めて飲んでくれます。いまでは食いつき良く飲むようになりました。大丈夫です!お母さんもゆったりとした気持ちで飲ませてあげてください
-
ほくろ
正直すごいあせってしまっているので、少し冷静になります...((T_T))
何かあれば病院!!と頭の片隅に置いておいて、お腹すかせたら哺乳瓶であげてみます!!
ありがとうございます!
頑張ります(*^_^*)- 4月14日

にこ
体重が減っていなければ、母乳で足りていると思うので大丈夫かなと思いますが…母乳だとどれくらい飲めているのかわからず不安ですよね。私は月に1度母乳相談室に通い、母乳を飲ませて体重を計り、どれだけ飲めているかを見てもらっているので、安心できています😌
-
ほくろ
体重があまり増えなくて...((T_T))
増えてはいるんですけど、増えかたが少ないです。
うんちは毎日しっかり出ているんですけど、母乳の出ない乳首をずっと吸っているのが気になります。
そのうち疲れたのか寝てしまうんですけどね(;´`)
母乳相談室にもいってみようと思います!
ありがとうございます(*^_^*)- 4月14日
ポノポノ
ちなみにスプーンやコップでのミルクもお試しあれ🍼
ほくろ
タンポポコーヒー気になってたので飲んでみます!
いつもちょこちょこ飲みなので授乳は頻回なんですけど、減ってしまいました...(T_T)
スプーンも試してみます!
ありがとうございます(*^_^*)