
コメント

ひいママ
うちの子がコットで寝ています!落ちないみたいだけど寝心地わ悪いみたいです😂息子談なので参考にならなくてすみません🙏💦

ぷにこ
昔務めていた古い保育園では、
こんなようなベッドでお昼ねしていました。。
微妙ですよね(笑)
子どもたちは慣れれば、嫌がらず普通に寝てくれますが、慣れるまで大変でしたねー。。
-
きなこもち
ほんと微妙です😅💦
最初見た時は担架かと思いました😂💦お昼寝用お布団持って行ったりする手間が省けるしダニの心配とか無いのはいいんですけどね😅💦- 4月14日

ぶたッ子
元保育士です。
うちの保育園はコットでした💡
寝心地はどうですかね?💦
すんなり寝る子もいれば、抱っこで寝かせて、コットに降ろす子もいましたし。
子どもが寝転ぶと軽く沈むので、寝返りしても落ちる子は、1年に1回いるかどうかって感じでした⭐️
寝る所がメッシュになっているので、仰向けが決まりですが、横向きなどでも窒息の危険が低くなると言われてました。
-
きなこもち
確かにメッシュだと窒息の危険性低くなりますね!
通気性いいから蒸れないし冬は寒くないとかおねしょしても丸洗いできるとか色々メリットはありますね!- 4月14日

退会ユーザー
うちの娘の所も
その、コットってやつで
寝かせてるらしいですけど
娘はまだベビーベットです(笑)
2、3歳くらいからコットに
寝かすみたいです。
寝心地気になりますよね(笑)
-
きなこもち
寝心地とても気になります😅💦
全然良さそうに見えないのにうちの市はけっこうコット採用してる保育園多いです(笑)
寝てれば気にならないんですかね😅- 4月14日
きなこもち
やはり😂💦
見るからに寝心地悪そうですもんね😂💦