

まーりん
33歳、月は34万、ボーナス50万を夏と冬の二回です‼︎

べに(22)
23歳で手取り20万くらい
ボーナスは少なく15万くらいです😭
ないときもあります💦
-
べに(22)
旦那だけですよー!
毎月ぎりぎりですが生活は旦那の給料だけでやりくりしてます!
貯金はあたしの育休をすべて貯金してます😉- 4月13日
-
ゆり(24)
20万でやっていけるんですか😣
うちだとマイナスです🙄- 4月13日
-
べに(22)
ほんっとぎりぎりなんですけどね😭
- 4月13日

sooooooo
24歳、7年目、手取り20~25万、
ボーナスは年2回で1ヶ月分の給料ですが、
毎年あるとは限りません( ´-` )
-
ゆり(24)
ない場合もあるのですか?!
会社の売り上げ次第って感じですかね?- 4月13日
-
sooooooo
そうです(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)
今の時代 ボーナスが少しでも
あるならいい方だと思います( ´∵`)- 4月13日
-
ゆり(24)
そうですかね😅
厳しいです- 4月13日

退会ユーザー
今年32歳です。
収入はてどり22万
ボーナス夏冬30万程です。

ゆきゆき
高卒 大手企業
25歳 月30万~35万
ボーナスひと月くらい
年収は480です

はなまま
旦那24歳です。
1ヶ月残業なしで定時で帰ってきたら
17万〜18万ぐらいです。
残業すると20万超えたりする月もあります。
ボーナスは年2回で1回30万近くあります。
土日祝が必ず休みなのでこんなものかな?と😅
参考になるかわかりませんが、、。

はじめてのママリ🔰
37歳、月手取35~40、ボーナス総支給だと100×2回です。
それってボーナスじゃなくて寸志ですね💦
ボーナスなら基本給の何ヵ月分ってのが一般的だと思います。
-
ゆり(24)
そうなんですか?
ボーナスだと言われて渡されてたのでそうだとばかり...😓
やはり、基本給よりは多いのがふつうですよね?- 4月13日

ゆのた
39歳で建設業です。
お給料が手取り40〜45万/月、ボーナス50万×2回です。

退会ユーザー
32歳、勤続10年、月20万〜残業などで変わります。
ボーナスは60万×2回です

ひぃ
スーパーの店員で34歳、
月20弱(家賃引かれて)、
ボーナス年2、30~40万程です❗
去年トヨタ系列に就職した私のいとこに、早速ボーナスも給料も抜かれてます💦💦
職種によってほんと全然違いますよね😓💦
うちはなんとかボーナスでどうにかなってますが、
ボーナス良くて8じゃつらいですね!!😢
-
ゆり(24)
うちもボーナスでなんとか、なかったら生きていけません😭
- 4月13日

はじめてのママリ🔰
33歳 月手取り32万 ボーナス 年1回手取り80万 くらいです。
私は月手取り27万 ボーナス年3回合わせて150万くらいです。
主人の会社は結構ブラックなので…あんなに働いてこれだけ??って可哀想になります( ˘・з・)
私の会社はかなりのホワイトです。
何か資格や経験があるなら若いうちに転職した方がいいかもです💦
うちの主人はもう33なので、ブラックでも転職にも消極的です。
私は28の時にスーパーブラックな会社から今の会社に転職しました!
-
ゆり(24)
うちもほんとブラック企業で週1の休み、朝から夜中までしてるのですが、店長なのに普段の給料もあまりなくて...
やはり早いうちに転職がいいですかね?
旦那は転職しようとしてるのですが、リスクがあるので私はとても不安です😓- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
私は都内に住んでいるので、まわりは今求人だらけです。
どこも、人手が足りないみたいで💦
私の会社も時給1650円で派遣さん探してるのですが、皆さん大手狙いのようでなかなかいい方に巡り会えません( ;´Д`)
タイミング的には転職に最適かなと思いますが、地域差もあるのでしょうか…
20代のうちに転職した方が選択肢は多い気がします!
30代になると即戦力となれるだけの技量や資格が必要になりますので他業種への転職は難しい気がします( ˘・з・)- 4月13日
-
ゆり(24)
そうなんですね
調理師持ってるので行こうと思えばいけると思うのですがなんせ飲食は儲からないので😓- 4月13日

ひさ
32歳40〜45万くらいだったと!
ボーナスはとくになく、会社の売上よければ寸志という形でいただけます!
ボーナス欲しいと思う日々です(:3_ヽ)_
-
ゆり(24)
そうなんですね😓
ほしいですよね...
かつかつです😱- 4月13日
-
ひさ
ただ、我が家は社長さんの好意で家賃も払って頂いていて、旦那の車もこの前新車を購入して頂いていていたりするので出費があまりないのです( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
とはいえ2人目産まれたらどうなるか分からないから現場の従業員さんに頑張って欲しいと思っております( ̄▽ ̄;)w- 4月13日
-
ゆり(24)
そうなんですか😳
いいですね
付き合いとかめんどくさくないですか?- 4月13日
-
ひさ
良くはして頂いてますが、プライベートにはあまり入ってこない社長さんなので、付き合いはほぼないです^^*
花火大会の時に別宅でBBQご一緒させていただいたりとかはありますが、後は全く\( ・ω・ )/- 4月13日

ザト
夫は中途採用の4年目で34歳、手取り26万、ボーナス手取り50-60万×2回、公務員です。

わ
32歳で手取り45万
ボーナスは1回120万が年2回
なので手取りで年800万くらいです(^^)

はじめてのママリ
39歳、IT企業です。
毎月50〜55万。
ボーナスは100×2です。

ゆり(24)
まとめての返信すいません。
やはり50万前後が妥当なのでしょうか?
職種によってもかなり違うのですね

ママ(*´ω`*)
33歳2年目で、手取り毎月34万ほど、ボーナス45万×2です!

ゆり(24)
お仕事されてるのは旦那さまだけですか?
貯金等やっていけますか?

ゆーちゃん
27歳 大学院卒
3年目になりました。
手取りで30万くらい
ボーナス 総支給で60万程度。
年収は460万です😞

ミヤネ屋
27歳 手取り25〜26万
ボーナスは夏50〜55の冬60〜です!
家に帰ってこれないことしばしば、残業手当はつきません!
-
ゆり(24)
帰ってこないこともあって25万ですか😓
休みがきちんとあるのですかね?
残業手当はうちもないです- 4月13日
-
ミヤネ屋
特殊な仕事なので💦もちろん代休がありますのでブラック企業とは違うかもです😅
残業手当がないのは、結構ムカついちゃいますよね😒- 4月13日
-
ゆり(24)
ですよね😓
残業手当でるともうすこし楽なんですけど- 4月13日

退会ユーザー
30歳、手取り23万円くらい、ボーナスは1.7ヶ月分なので、40万円(×年2回)くらいですかね。
ちなみに私も同じ会社で、夫より少し少ないくらいです。
今でこそ、会社の業績も上がってボーナス増えましたが、私が新入社員の頃は、ボーナス0.2ヶ月分とかだったので、4万円とかでした…
-
ゆり(24)
やはり50万前後がふつうですよね?
私も1番最初は一万でした😭- 4月13日

まいちゃん
28歳、10年目、手取り22万ちょい
たまに勤務によっては24万の時もありました。
ボーナス30万×2です(^^)
夫婦共働きの介護士です🙄
-
ゆり(24)
やはりそれくらいあるのがふつうですよね😓
- 4月13日

まいちゃん
うちの職場もそこそこやばいですよ😂
働く環境悪すぎて、ベテランさんがみんな退職していきました。
有休使わせてもらえないので、使わないまま消化されます…(°_°)サービス残業なんて当たり前😅他にも色々ありますが…私も辞めたいし、旦那にもできたら転職してほしいくらい!でも生活の為もう少し頑張ります笑
-
まいちゃん
すみません、返信じゃなくて普通にコメントしちゃいました💦
- 4月13日
-
ゆり(24)
そうなんですね
うちは若い子がみんな辞めて行ってます😅
有給もないです- 4月13日

butter
中途採用の国家公務員30歳5年目手取り28万 ボーナス年二回合わせて95万くらいです。

こっとん様
29歳建設業、 勤続期間は半年
月手取り40前後、ボーナス50万
昇格するのでボーナスは総支給は分かりませんが手取りなら150万になるようです。

ママり
34歳 電子機器の営業
収入は手取りで50万〜60万くらい
ボーナスは年4回あり、150万〜250万くらいでます。

退会ユーザー
30歳、月収20万円(手取り17万)、ボーナス年1回20万
という人もいます( ̄∀ ̄)
みなし残業ついてこの金額なので、ブラックですよね。苦笑
ちなみに大都市ではないですが、政令指定都市在住です。
生活がカツカツなので、
私も扶養内でパートしていましたが、近々転職して扶養を外れて働く予定です。

あい
30で手取り25、去年のボーナスは夏は70、冬は40くらいでした!
今年昇進したので、どれだけ上がるのか楽しみです😊
コメント