![ジュノン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後11日目の男の子を育てています。いわゆる産後鬱状態です。理由は義…
生後11日目の男の子を育てています。
いわゆる産後鬱状態です。
理由は義家族からのおっぱい攻撃です。
毎日のようにおっぱいはでたか?と
義父、義母、義祖母から連絡がきました。
乳首の高さが足りなくて、
保護器使っても飲んでくれなくて、
結局今搾乳とミルクで育てています。
母乳が大事なのは分かってます。
分かっているからこそ
母乳を直接吸わせられない自分を
責めて、責めて、責めまくりました。
義父なんて私に向かって
痔になったか?とまで聞いてきました。
デリカシーなさすぎませんか?
それがトラウマになってしまい
里帰り中ですが
赤ちゃんのお世話をしたくないと
思ってしまったり
どうしようとなんでか分からず
不安や焦りが襲ってきて
泣いてばかりいました。
義両親からは毎日ラインがきます。
それも相当応えて
ラインが来る度に泣きそうになります。
やっと気持ちが落ち着いてきたかなと
思いましたが、ラインが来る度に
またどうしようもなくなります。
辛いです。
- ジュノン(1歳7ヶ月)
コメント
![ぽんちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんちょ
出産おめでとうございます💕
義家族、特に義父、出産して間もないのに配慮やデリカシーなさすぎです。
旦那さんに状態を伝えてもらって、しばらく連絡しないように言ってもらえませんかね?💦
![うとゆあしさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うとゆあしさん
ご出産おめでとうございます!
女の子を育てていますが、小さく生まれた為に吸う力も弱くて更には乳首の高さも足らず、母乳は出ていたものの飲めずでした。
搾乳してあげていましたが、段々と量も減ってしまい完ミにしました。
でも徐々に吸う力も出てきて、おっぱいを吸わせてみたら吸ったんですよね。
しかし時すでに遅しで、母乳も終わりかけという状態で結局完ミです。
搾乳をやめていなければ、もっと頑張っていればと自分を責めました。
母乳じゃないとダメみたいな考えが、自分の親の世代は多くいますよね。
でも今のミルクは昔と違って良く出来ています。
中にはおっぱいが嫌でミルクを好む赤ちゃんもいるそうですよ!
義理の両親からの連絡、かなり嫌ですしデリカシーなさすぎですよね。
出産経験のある母親なら気持ちが分かるはずなのに、一体何を考えているのか…
旦那様は何か対処して下さらないのでしょうか?
せっかく赤ちゃんに会えたのに、そんな親のせいで気分悪く過ごすなんて辛すぎます(T . T)
直接は言いにくいでしょうし、旦那様に言ってもらうのが良いかと思います!!
-
ジュノン
旦那には毎回伝えておりましたが
家族全員まで伝わってなかったみたいです💦ですが今日きちんと伝えたので大丈夫だと思います!- 4月13日
![nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nana
最低な義理親ですね😾
私ならLINEきても無視します、それか直接言います。
旦那さんには言えませんか❓
-
ジュノン
一応旦那に伝えましたが
どこまで伝わっているか
心配です💦- 4月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那さんは盾になってくれないんですか?
デリカシーなさすぎて恐ろしい義家族ですね。私なら今後ギクシャクしたとしてもLINEブロックしちゃいますけどね。赤ちゃんのお世話に支障をきたしてるならなおさら無視すべきです!
-
ジュノン
さすがに今後のこと考えたら
ラインブロックはできません💦
軽く返事して非表示にしました 笑- 4月13日
![ぱるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱるこ
ご出産おめでとうございます、そしておつかれさまでした!
義実家最低ですね…
旦那さんに言ってもらうか、無理ならLINEブロックでいいですよ。
精神に負担かけてまで付き合う必要のある人なんていないですから。義実家で親戚とは言え他人ですからね、ご自身と赤ちゃんのことを一番に考えてください。
母乳あげられなくて、一番しんどいのはお母さんですよね。無理せずご自身のペースで、少しずつやっていってくださいね。
-
ジュノン
今やっと落ち着いてきたのに
義母から会いに行っていいかなと
ラインがきてまた情緒不安定に
なってしまいました。
なので遠回しにお断りしました 笑- 4月13日
-
ぱるこ
お断りできて良かったですね!ぽいぽいさんの心が一番落ち着くように過ごしてくださいね〜😊
- 4月13日
![ЧаЧоι](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ЧаЧоι
うちは母乳メインでしたが、ミルクも飲ませつつの混合でした。でも、義母とかは特に、母乳母乳言いますよね。
うちも結構、言われてました。ぐずったら、「おっぱいが足りてないんじゃないの?」とか。
なので、かなりはやいうちに、「ミルクだったらパパもあげれるから、2人の子供を一緒に育ててる実感を味わえると思って」とか、
「母乳にはない成分も今のミルクには入ってるんですよ」とか、とにかくミルクの良さを伝えて、母乳だけじゃなくミルクも足すことのメリットを理解させる方向に動きました。
そのせいか、だいぶ母乳、母乳言われなくなりましたが、反対に義母が「ミルク、私もあげてみたいわ」となったので、ガルガル期の私にはめんどくさい感じになってしまいました(苦笑
気にするとストレス溜まってしまって、母乳、出るもんも出なくなりかねないので、うまくかわしながら過ごしてくださいね。
-
ジュノン
赤ちゃんが泣くと
義祖母に
おっぱい足りてないんじゃないの?
と、言われました💦
すごくストレスでした💦
私もミルクとメリット伝えていこうと思います。- 4月13日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
ひどい義両親ですね!気にしないで、と言っても気になっちゃうと思いますが、本当に無視していいと思います。うちも産後いろいろうるさくて大嫌いになりました。旦那様に助けを求めていいと思います。
赤ちゃんはミルクでも元気に育つので、ご自分を責めないでくださいね。私も産後自分自身が取り憑かれたように母乳にこだわって乳牛のような生活を送っていましたが、今思えばそこまでする必要なかったと思います。笑顔を赤ちゃんといれるのが一番です。無理しないでくださいね。
-
ジュノン
やっと落ち着いてきたところ
なのでラインきても
うま〜〜くかわしていこうと
思います。
あちらに悪気はないと思いますが
今の私には受け付けません💦- 4月13日
![あいにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいにゃん
毎日の育児、お疲れ様です♪
すごい義家族ですね(º ロ º )
LINEシカトしてください。
私、通知OFFしてますよ笑
あとご主人に言ってデリケートな時期だから連絡しないように言ってもらうことできませんか?
そのストレスで母乳がでにくくなったりもしますよ。
疲れてたら余計…
母乳が1番じゃないです♪
赤ちゃんがお腹空いたらおなかいっぱいにさせてくれるのが1番だと思います!
それがミルクでも母乳でも私はどっちでもいいと思いますよ*ˊᵕˋ*
-
ジュノン
通知オフにします 笑
とりあえず名前も見たくないので
今、非表示にしました。
連絡してこないでくれと
旦那には言いましたが
伝わっているか不安です💦- 4月13日
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
毎日お疲れ様です(><)!
最低ですね!
旦那さんは何してるんですか?
味方になってくれないんですか?
昔の人は母乳母乳ってうるさいですよね!!
今はミルクもかなり優秀ですよ!
母乳にこだわることよりママがストレスなく赤ちゃんのお世話ができて赤ちゃんも元気に育つということが大事だと思います。
母乳かミルクかなんて大事じゃないですよ!
自分を責めないでくださいね(><)
-
ジュノン
旦那は私の味方になってくれてます。
ですが義母、義祖母には
伝わってたけど
義父には伝わってなくて
義父からライン来たような感じです💦
スクショして旦那に助けを求め
直接言ってもらいました💦- 4月13日
![mika](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mika
私も母乳上手くあげられず、保護器も使い、搾乳もしましたが、1ヶ月ちょっとで完ミにしました。
母乳を上手くあげられない自分を責める気持ちわかります。
泣きたくなりますよね。
何度も何度も泣きました。
産後間もなくて心も身体も辛い時ですよね。
ほんと義両親デリカシーないしLINEは無視やブロックしてもいいと思いますよ。
今は赤ちゃんと自分のことだけ考えていいと思います。
里帰り中とのことなのでご家族に手伝ってもらいながら赤ちゃんとの時間楽しく過ごしてほしいです。
-
ジュノン
母にだいぶ助けてもらってます💦
今まで仲がいい訳ではありませんでしたが、私が泣いて相談したら親身になってくれ、今では色々な話をします。
義家族のことは考えず
今は赤ちゃんのことを第一に
考えていこうと思います。- 4月13日
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
ご出産おめでとうございます👏
おつかれさまでした。
お子さんもぽいぽいさんも無事で何よりです( ˙ᵕ˙ )
本当に義家族って厄介ですよね。
特に義父!😑
私も1ヶ月早産で子どもの哺乳力が弱く乳首も短かったため保護器を使ってもなかなか吸えずで、しばらく混合でした。
それを「母乳どう?出てる?足りてないんじゃないか?」ってセクハラかよ!って本当に気持ち悪かったです。
こっちは四六時中母乳のことで頭がいっぱいでずっとそのことばっかり考えてるのに😵💦
もうデリカシーのない孫フィーバーの義両親からのLINEは既読スルーしてください😒
そしてご自分を責めないでください😌✨誰のせいでもないですし、ミルクだろうが、母乳だろうがお子さんが元気に大きくなってくれたらどっちだっていいんです☺️☺️
だから今は心無い言葉は無視してお子さんのことをめいっぱい可愛がってあげてください。
長い人生の中のたった1ヶ月しかない新生児期👶今のふにゃふにゃな可愛さを目に焼き付けてください。
私はおっぱいのことで頭がいっぱいになりすぎてあの可愛かった時代を見逃してたこと多くて後悔しています😭
-
ジュノン
ほんと孫フィーバーです💦
私のことより孫、孫、孫。
そりゃぁそうでしょうけど
母乳のことまでとやかく
言われたくない💦と
思ってしまいます。
義父からの痔になったか?は
ほんとにびっくりです。
今は赤ちゃん第一に
考えていこうと思います。- 4月13日
![ともみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともみ
私も同じ様な状態になりました。私の場合は実の祖母と叔母でした。
出産してすぐ不安な気持ちが一気にきて看護師さんの優しい言葉に涙が溢れてきたのを思い出します。里帰り出産で旦那と離れててその寂しさもあったのだと思います。
退院前日も不安で1人泣いてました。
そんな時に叔母と祖母の空気を読めない説教に慣れない赤ちゃんの世話で涙腺が崩壊しました。電話が来る度に泣きそうになってました。全く同じですね😯
そんな私を見て母が2人に話をしてくれてなんとか今に至ってます。
授乳ですが、私も保護器使わないと吸いづらい乳首で今も使ってます。最初は母乳も出ず、赤ちゃんの吸う力も弱かったのでおっぱいが張って熱を持ってだいぶ苦労しました。ですが、今では完母で母乳もよく出てます。
ぽいぽいさんは、まだおっぱい与え始めて日も経っていないでしょうし、もう少し諦めず頻回授乳してたらきっとよく出るようになりますよ😊
あまり考え過ぎないようにして下さいね。
私は出産してもうすぐで2ヶ月になりますが、だいぶ気持ちも落ち着いてきてます。
お互い大変ですが、子育て頑張りましょうね^_^
-
ジュノン
涙腺崩壊しますよね💦
私も今日やっと落ち着いて
きたかなぁという感じです💦
徐々にいい方向に向かっているので
このまま穏やかに進めばいいかなと
思います。- 4月14日
![らいおん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らいおん
おつかれさまです。
ほんとデリカシーのない義家族ですね。
ラインはシカトですね。
もし今後の関係を案じるなら、
スタンプ1つで返すか
子供の世話で忙しいのでまた連絡します。だけ繰り返し送ったらいいとおもいますっ
母乳は大事ですが、
お母さんの心の健康も大切です。
ミルクでも母乳でも赤ちゃんは成長できますっ
大丈夫!!
母乳にこだわらなくても!!
-
ジュノン
そういってもらえるだけで
気持ちが落ち着きます。
母乳にとらわれずに
前向きになれたらと思います。- 4月14日
![(๑•̀ㅁ•́ฅ✧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
デリカシー無さすぎですね(´;ω;`)
もうLINEの通知OFFにして非表示にしてしまいましょ!
うちは小さく生まれたので上手く吸ってくれず、キズも出来て2ヶ月くらいまでは混合でしたがおっぱい拒否になったので諦めてミルクにしましたー!
それを伝えるのも一苦労だったんですが(笑)
うちは義実家に里帰りしてたので
気疲れしすぎてやばかったです( ˃ ⌑ ˂ഃ )
-
ジュノン
お疲れ様です💦
義実家に里帰りとは
今の私には考えられません💦
お気持ち察します💦- 4月14日
-
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
こっちで頼る人が居なかったので
泣く泣く(><)
おっぱいトラブル多発でなかなか産院にも行けなかったので
こっちに1人でいたらトラブルの時も
行けて、多少は良くなってたのかなー?と思うばかりでした・・・
2人目ができた時は絶対行かないと心に決めてます(笑)- 4月14日
ジュノン
ありがとうございます✨
旦那に伝えましたが、
どこまで伝わっているか💦
ぽんちょ
そしたらもうLINE無視しましょ!今は赤ちゃんのことメインに生活しましょー👶💕
赤ちゃんのお世話に支障を来たしてるなんて……なおさら義家族とはしばらく連絡とらなくていいです!