 
      
      2ヶ月目からの離乳食について、食べ進みが悪く残すことが多い場合、現在の量で様子を見るのが良いでしょうか?
離乳食についてなんですが、
もうすぐで1ヶ月経ちます。
2ヶ月目からはどのようにあげたらよいのでしょうか?
因みに食べ進みは悪くほぼ、残す事が多いです。
27日目なんですが10倍粥小匙5、
ビタミンミネラル小匙3、タンパク質小匙1〜2
あげてたんですが、全然食べないので
10倍粥小匙3にしても完食ならず、
今また小匙1にしてます。
今日は10倍粥小匙1じゃがいも小匙1野菜スープ1
キャベツにんじんいちご各1
しらす1
を途中ぐずりながらもほぼ完食してくれました。
4.5日1回のペースで完食はあります。
このくらいの容量で
特に増やさずで様子見で良いのでしょうか?
- ななみ(8歳)
コメント
 
            ( ¯꒳¯ )
お茶碗半分食べるようになったら2回食に進めて良いと聞きました(^_^)
 
            ママ
私は完食できたら次の日に小さじ1増やしていきました😊
食べられなかったら次の日は同じ量を用意していました。
娘も始めはなかなか食べず、1ヶ月半くらいで食べてくれるようになりました。
開始から2ヶ月で50gほど食べられるようになったので2回食にステップアップしました!
始めはゆっくりマイペースに進めていましたが、今では食べすぎが心配なくらいモリモリ食べます✨
- 
                                    ななみ そうなんですね🙋♀️ 
 野菜なども同じ野菜を小さじ2とかにどんどん増やしてますか?
 私は野菜何種類かを小さじ1であげてるんですが…😅💦💦
 3.4種類用意しても中々食べてくれないので毎日ゴミ箱行きです😭😭
 今は仕方ないのかな?
 そのうち食べてくれると信じてゆる〜くやってみようと思います🙋♀️
 ありがとうございます😊💕💕- 4月13日
 
- 
                                    ママ 食料品を1週間買いだめしている関係で、同じ野菜を1週間あげていました! 
 4種類も用意するなんて頑張っていてすごいです😳
 私はお粥、野菜2種、たんぱく質1種でした。
 頑張りすぎると食べてくれなかった時のがっかりも大きいので、少し肩の力を抜いていきましょ〜
 毎日のことですし、3回食になるともっと大変になるので😅- 4月14日
 
- 
                                    ななみ でも、私も1週間は同じ野菜を小さじ1ずつあげてます。今は人参キャベツ玉ねぎイチゴっていうかんじです。 
 
 お粥、野菜3、タンパク質1〜2くらい食べてくれたら嬉しいんですが、中々…
 お粥はほぼ残すのでまた小さじ1からにしてます。
 色々ストレス溜めないように量減らして完食できる量にして行こうと思います‼️
 ありがとうございます😊💕- 4月14日
 
 
            ハロまま
食べないなら増やすと言うよりいろんな食材を試していくといいと思います😄🎵
大丈夫です!
うちもぜんっぜん食べませんでしたよ😄❤️
何ならななみさんの娘さんより食べませんでした😄🎵
ゆっくりで大丈夫ですが食べれる食材を増やしていくことで進みが良くなったりご飯はお粥じゃないと食べれないけどおいもや果物ならすこし大きくても食べれたりと時々変化を入れてみるといいかも😄🎵
まずは娘さんが食べることよりも離乳食の時間が楽しいものだと思えることが大切なので無理やり食べさせるのではなく飽きてきたら終わりにしてまた次試していくのでいいと思います😄🌸
私もよく作ったものを全て捨てることもあって焦ったりもしましたがちゃんと大きくなりますから大丈夫です🤗❣️
ななみさんも無理しないで頑張って下さいね🎵🎵
- 
                                    ななみ そうなんですね🙋♀️🙋♀️ 
 色んな食材試してみようと思ってもいつも新しい食材用意してもそこにまで辿り着かない事が多くて…😅😅😅💦
 初めはパクパクしてくれるんですが、途中から口開かなくなります。
 10倍粥が特にで、ミルクや出汁、野菜スープ試したり野菜混ぜたりしてますがイマイチです。
 あまり食べてないのもあって、いつ頃から形状を変えてみたりしたらいいのか分からずです😭😭💦
 確かに楽しいよ〜〜♪って初めはルンルン私もしてるんですが、食べてこなくなるとたーくさん余ってるご飯たちをみてショボンとなってばかりでした。
 気長にゆる〜くやって行こうと思います🙋♀️
 ありがとうございます😊💕💕- 4月13日
 
- 
                                    ハロまま 分かりますよ~😂 
 家なんか最近まで食べませんでしたから(笑)
 まだ形あるものは早いと思いますがうちは思い切って大きめのものを出したりすると案外その方が進んだりしました🤗🎵
 喉に詰めないように気をつけて試さないと行けませんが😂
 お粥はそのままで食べれるものだけ大きさを変えるとかでもいいかもですね🤗🎵
 お粥がだめならパンがゆとかマカロニ、うどんなどでいいと思います🤗🎵
 そのうちおにぎりやふりかけが使えるようになったらお粥でも食べてくれるかもしれません☺️
 うちもおにぎりになってやっとごはんたべてくれるようになってきました😅
 パンばっかりでした😂
 うちみたいな子もいますので標準のお子さんを見て焦らなくて大丈夫ですよ☺️🎵
 無理しないで頑張って下さい❣️❣️
 応援しています🌸- 4月14日
 
- 
                                    ななみ そうだったんですね😵💦💦 
 昨日しらすをあげたら固まりになってたみたいでむせてました💦💦
 水分飛んで固くなっちゃったみたいで。。
 まだ大きめは難しそうです😢💦💦
 でも、今日しらす粥にしたらパクパク食べてくれて小さじ3ですが、久しぶりだったので嬉しかったです‼️
 ただ野菜は全残しでした😭😭💦
 そういうことですね!!
 そろそろパンやうどんもokですもんね★
 そうだったんですね🙋♀️✨✨
 とても参考になります(≧∀≦)♪
 ありがとうございます😊💕
 はい!無理しない程度に試行錯誤しながらやってみます‼️
 ありがとうございます😊💕💕- 4月14日
 
 
            ハロまま
しらすとか魚類は作り方に寄ってはパサパサしますもんね😭
まだ裏ごししないと魚系はたべません(笑)もちろんお肉も(笑)手がかりますわ~😂
でもちょっとでも食べれるものがあると嬉しいですよね😭🌸
ヨーグルトに混ぜたら案外何でも食べてくれたのでひどい時はご飯も混ぜてましたよ(笑)
これが案外騙されて食べる笑
今だから色々笑えます🤗🌸
少しでも参考になったら良かったです。
離乳食では私も苦労してるのでお察しします😭🍀
いつかは食べてれますから頑張って下さいね🤗🌸
- 
                                    ハロまま ごめんなさいお返事のつもりが投稿してしまいました😅😅😅 - 4月14日
 
- 
                                    ななみ そうですよね😭💦 
 少し水で伸ばしてスプーンですり潰したらいい感じになりました(^^)♪
 そうですよね🙋♀️
 手間がかかるけど食べてくれると本当嬉しいです❤️
 4.5日に一度しか完食してくれませんが、娘のペースで気長にやって行こうと思います(^^)
 そうなんですね*\(^o^)/*
 ヨーグルトパワー凄いですね✨✨
 はい!とても参考になります。
 ありがとうございます😊💕💕- 4月14日
 
 
   
  
ななみ
お茶碗半分ですか⁉️
まだまだ先が遠そうです🤤🤤