
授乳中に喫煙している方への質問です。月1回程度、授乳中に1本吸っているが、搾乳後に差し乳に変わり、硬くなる悩みがあります。夜はミルクに変えて待つべきでしょうか。
ダメなことは承知で質問です。
授乳しながら喫煙してる方いらっしゃいますか?
完母なのですが、もと喫煙者で1ヶ月に一度ほど、どうしてもストレスでタバコが我慢できない周期が来ます😭
なので月1ほど、息子が5時間くらいまとめて寝る時間に一本だけ吸ってしまっています。
今まで3時間ほど経ってから1度搾乳して捨てていたのですが、最近差し乳に変わってきて搾乳してもほとんど絞れません。
5時間超えると少しずつ硬くなってくるのですが🤢
喫煙されてる方どうしてますか?
夜は1度ミルクに変えて溜まるまで待って1度捨てた方がいいのでしょうか。
- ゆうまま(7歳)
コメント

はじめてのママリ
完全ミルクにしてあげてください😭

あや
私は乳児突然死で赤ちゃんが3ヶ月の時に亡くしました。
元喫煙者で、どうしてもその日タバコが吸いたくなって、タバコを吸って絞って捨ててまたあげたことが一度だけあります。
赤ちゃんが亡くなった時、あの時が原因だといまだに悔やみます。
喫煙しながらおっぱいをあげて、赤ちゃんが亡くなったらどうですか?あなたは後悔すると思います。絶対にないなんてことはありません。
ストレスが溜まるくらいで赤ちゃんの安全が守れるなら、ストレス溜めてもいいと思います!!赤ちゃんを守れるのはお母さんです。もう誰も私と同じ過ちをしてほしくないです。
母乳も上げたい、タバコも吸いたいとどっちも取るのではなく、どちらかを我慢してください。
-
ゆうまま
辛いことをお話させてしまってすみません😭
母乳をあげてるうちはもう吸わないようにしようとほんとに思いました。
次我慢できなくなったらミルクに移行することも考えようと思います。- 4月13日
-
あや
今のミルクは、母乳に入っていない成分が入っていたり海外のオーガニックなどあるので色々調べると楽しいですしアレルギーになりづらくなるものなど画期的なものがたくさんあり、ミルクもいいかなと思えてきますよ!
素直に聞き入れてくれるあなたなのできっといいお母さんで、タバコを吸った後に罪悪感を感じてそれでもやっぱり吸いたくて、でも完母にしてあげたいと葛藤しているのが伝わってきます。赤ちゃんのために考えているんですよね。
私はあの後トラウマで吸えなくなりましたが、吸いたいと思う時はいまだにあります。普段から体にいいことをたくさんして、体にいいと言われるものを飲んで食べて、タバコはいらないと思うようにしています。
つらい時期ですが、頑張ってください!!- 4月13日
-
ゆうまま
ひいろさんの優しいコメントに涙が止まりません😭
天使が側にいるんだからせめて断乳するまでは堪えなきゃですね。
ミルクにもたくさん種類があるんですね、ミルクにしても大丈夫って気持ちに余裕持たせられるようにいろいろ調べてみようと思います😭- 4月13日

退会ユーザー
吸われるなら完ミにした方が良いと思います💦💦

yoy
周期が毎回来るのなら、完ミにしてあげた方がいいと思います(T_T)

はじめてのママリ🔰
ダメな事認識してるなら完ミに替えたらどうでしょうか?
元喫煙者なので気持ちは凄くわかりますが、ストレスで吸ってこれだけ搾乳したしもう授乳していいかな?って不安になりながら吸う位なら完ミにした方がストレス無いと思います。
ストレスの影響は主さんではなく、そのオッパイを吸ってるお子さんですよ。
-
ゆうまま
吸ってもストレス吸わなくてもストレスでどうしたらいいのか…
完母にとらわれていました😭- 4月13日

まま
なかなか辞めるの難しいですよね😅
なので私、完ミにしました😂
母乳あげてるときは喫煙後4時間は空けてましたが、産後1ヶ月でミルクにしました😅
-
ゆうまま
母乳がたくさん出るので、喫煙していても母乳をあげた方がいいという事をネットで見たので、出るうちはあげたほうがいいのかな、と思ってました💦
- 4月13日
-
まま
吸って、時間経ってても大丈夫かな??😭って不安になりますよね😭
主人が
不安になりながら母乳あげるんだったら、ミルクにしたら??😊
ストレス発散出来ても、そこで不安になってたら意味ないよー😂
子供もそのほうが安心だし、安全だよ😄
って言われて、そうだなーって思いました😅
ミルクですが、成長曲線ど真ん中です😊- 4月13日
-
ゆうまま
そうなんですよね、出来るなら朝まで起きないでくれとか思ってしまったり😭
うちは母乳だけなのにぶっちぎりでおデブさんなのでミルクにしてさらに増えるんじゃないかと不安もあります💦
旦那さんの言う通りだと思います😂
ミルクいろいろ調べてみます😭- 4月13日

miii
妊娠中は我慢出来ることも産後は育児など産後ストレスが溜まり発散したくなりますよね💧ゆうままがストレスを発散しながら育児することは子供にとっても大切なことだと思います!完全ミルクにすると不安も減り意外と楽になると思いますよ(´∀`)

ひーくんまま
ミルクはダメなんですか?ミルクなら木にせず吸えますしお子さんのことも考えたらそっちの方がいいですよ!

かえる
私も我慢できずに吸ってます
毎日ストレスで発狂しそうなのを、一時的に発散させてます
授乳回数も減り完母でなく混合なので、吸った後は5時間空けたりとしてますが、皆さんの言う通り完ミにするのがベストではあるかと
旦那さんに言えないなら、風邪ひいたフリして飲みたいからしばらくミルクにするって事にして、しばらくミルクで頑張りそのまま移行してはどうでしょう?
私も断乳しようと思います
-
かえる
風邪ひいたフリして薬飲みたいから
抜けてました、すいません- 4月13日
-
ゆうまま
辞めなきゃいけないのも分かってるんですが、母乳の方がいい、出るのにもったいないと言われ続けていたので、母乳で足りているのにミルクに移行するという考えがなかったです💦
旦那は自分のやりたいようにしなって言ってくれているので哺乳瓶でも飲めるように慣らしていきたいとおもいます😭- 4月13日

ロー
私生児の頃調べたら3時間あけたら大丈夫だと書いてあったので3時間あけてましたが・・・やはり罪悪感があったので完ミにしました💦💦
というか母乳もほとんど出てなかったってのもありますが。
知り合いに喫煙しててお子さん4ヶ月で乳幼児突然死症候群で亡くなった方もいますし(3人目で上2人は喫煙してたけど至って健康)何があるか分からないものだな。と思いました💦
搾乳したり夜ミルクにしたりお子さんの事思ってるなら完ミをオススメします😊
まぁ完ミにしたところでママリでは副流煙が~とか言う人沢山いるのでここで煙草のこと質問すると余計ストレス溜まります(笑)
-
ゆうまま
吸っても吸わなくても辛いですよね…
母乳の方が喫煙していても突然死も少ないと聞いていたので母乳で育てなきゃ、と思ってました😭
悪いことは分かってるんですけどどうしようもなくて質問してるんですけどね💦- 4月13日

Yママ♡
私も産後すぐ我慢できず、吸いたくなったので1ヶ月は母乳で育てましたが、ニコチン含んだ母乳あげたくなかったので2ヶ月から完ミにしました🙋🏻♀️
吸いたいのであれば少しでもニコチン含んだ母乳よりミルクのが絶対赤ちゃんにはいいです!!

りりまま
完母ですが
恥ずかしながら私も日々のストレスから
妊娠中はやめてれいましたが
又吸い始めてしまって悩んでいます
その中この投稿を見て同じ悩みをしてる人がいて少し気持ちが楽になりました
辞めようと何回も思っては見ますが
どうしてもやめれないです。
どうしたらいいんでしょうかね(T_T)
ゆうまま
母乳がすごくたくさん出ていましたし、喫煙しても母乳の方がいいという話を聞いたことがあったので完ミは考えてなかったです😭
息子の体重も成長曲線超えているので、ミルクにしてさらに太るのも怖くて…
はじめてのママリ
子供は動き始めれば身体が締まってくるので太るのなんか気にしなくて大丈夫ですよ😂
私は体型のことなんかより喫煙の害の方が怖いです💦