
生理再開後のお風呂の問題です。息子とのお風呂の後、着替えが困難で困っています。1人での対応方法を教えてほしいです。
生理が再開しました。そこでふと、お風呂どうしよう…と思い質問させていただきました。湯船は支えながら息子だけ温まってもらおうと思っているのですが、お風呂を出てからが困っていて、バウンサーやイスなど息子が待てるところもないので、私がササッと下着を履くにも履けず…。いつもは私はビショビショ裸のまま、息子をオムツと下着だけ着せてから自分にタオルを巻きリビングへ行き、息子が遊んでいるときに着替えています。母子家庭で頼る人もいないので、1人でオススメのやり方などあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします😌
- あこママ(7歳)
コメント

?0代です夜露死苦
タンポンは使ってないですか?
量によっては気休めですが😅
うちはタンポンしてると「おかーちゃんシッポあるよ!」と娘に言われます💦

あすか
私は自分のお尻をとりあえず拭いて、パンツだけ履いて子供拭いてましたよ☺️
-
あこママ
お返事ありがとうございます😊
やはりその方法が一番簡単で楽チンですよね😌今日はそのやり方で何とか乗り切りました!- 4月13日

はじめてのママリ🔰
うちは未だに、脱衣所にタオル敷いて包んで寝かせて、私が着替えるのを待ってて貰ってます😊
あと、湯船でのお座りが安定しているのなら、座らせてる間にさっとパンツ履いてバスタオル巻いたりしてます!
-
あこママ
お返事ありがとうございます😊
私もずっとそうして待たせていたのですが、最近動けるのが楽しいのか座らせても数秒で動き出します😅やっぱり座らせてさっと履くしかないですよね😣💦- 4月13日

迷犬ちーず🐶
脱衣所にタオル敷いて
座らせるのはダメですか😮?
その隙にささっと
パンツだけはけると思います🙆🏻♀️
-
あこママ
お返事ありがとうございます😊
座らせても数秒で動き出したり、足にしがみついてきちゃって💦けどやはりその方法が一番楽ですよね💦- 4月13日
あこママ
お返事ありがとうございます😊
タンポン使ったことないんです💦
便利そうだな〜止まりでなかなか踏み出せず😥シッポあるよだなんて可愛いです💕ほっこりですね☺️