
コメント

はるか
うちの子もそんな感じでしたが
すくすく元気に育ってます笑
私が気にしなかっただけですが笑

のの
正常だと思いますよ(^^)それくらいからつぶつぶが混ざったりします。
黄色、緑色、茶色のうんちなら大丈夫です。
白、赤、黒色だと病院に行ってくださいね。
うちはたまに緑色っぽいうんちします。においは酸っぱいです(笑)母乳が酸性だとそうなるらしいです。
-
みーmama
ミルクと母乳でも匂いは変わるんですね!😳
安心しました。ありがとうございます!- 4月13日

ぱーら
生後2ヶ月くらいになると水っぽいウンチから粘っとしたウンチに変わってきますよ😊黄色い粒はよくわかりませんが、白い粒ならミルクのカスですが💦
うちの子もたまに臭い匂いになりますが、色も回数も変わりなく熱などもなく、機嫌もいいのであれば大丈夫だとおもいますよ👍
-
みーmama
ありがとうございます!
機嫌はいいので、ただ臭いだけなんだ☺️と安心しました(笑)- 4月13日

退会ユーザー
少しずつ消化が出来るようになってるんだと思います。
ウイルスなら白くなりヨーグルトみたいな酸っぱい臭いになりもっと頻繁に出します。
酸性のうんちでかぶれも出てめっちゃ泣きましたよ。
-
みーmama
白のうんちは出たことないです!
かぶれて泣くのは本当に可哀想ですね😭
ありがとうございました!- 4月13日

にこ
同じ生後2ヶ月の子がいます👶
問題ないと思いますよ。
おそらく匂いがするのは腸が機能してきたからで、これから徐々に回数が減って1回の量が増えてくるそうです。
うちも黄色から緑っぽい粘性でツブも混ざってますし、腐ったヨーグルトのような酸っぱい匂いで臭いですよ😂
-
みーmama
成長の証なんですね!
安心しました❤️
ありがとうございます!!- 4月13日
みーmama
すくすく成長…😭安心しましたー!私が気にしすぎかもしれません😂