![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![エイヤ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エイヤ
バンボはまだまだ使ってますがもう自力で出れるのでみてないと意味ないですね😂
スイマーバはうちの子は苦手でした!2回ほどしか使えませんでした😂
![soyo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
soyo
スイマーバ持ってます!
スイマーバのメリットは、
可愛いってことと、
身体動かして運動になるのと、
運動になるから疲れてよく寝てくれる
って感じですかね☺️
スイマーバで浮かせてる間は目は離せないので、浮かせておいて自分が身体洗うとかはできないです👍
-
ママリ
スイマーバは目が離せないんですね?!
知らなかったです。
ありがとうございました☺- 4月14日
![べに(22)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べに(22)
スイマーバ大好きです!
ふたりでお風呂はいるときすごくらくです😉
バンボも使ってますが
座るのが好きなのでわりと助かってます🤣
-
ママリ
ありがとうございます♡
- 4月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子は、バンボは割りと長く使えたので買ってよかったと思います。
スイマーバはかわいいけど、そんなに使っていないです💦初めて使った時は、家族皆が爆笑して、かわいい写真が撮れて満足でしたが、数回使って飽きました😂笑
-
ママリ
スイマーバの実用性があまりないのが驚きです!
ありがとうございました☺- 4月14日
![ぴぃちゃんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぃちゃんまま
どっちももってますが、、、
バンボは太ももが入りません💦
スイマーバはなかったらなかったでも問題なかったなーって感じです。
ネムリラだと汚れたら洗うの大変なので
バンボが入るなら離乳食はバンボのが楽だと思いますよ🙆
うちの子はネムリラ嫌いなので😢💔
今はだっこで食べさせてて、腰が座ったらハイチェアの予定です!
-
ママリ
太もも入らないともったいないですね😂
うちもすでにムチムチで悩みました。
ありがとうございました☺- 4月14日
![なー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なー
バンボとスイマーバー使ってます!!
バンボは首が座ったら使ってます。一応14ヶ月まで使えるらしいです。
うちの子は座らせてテレビじーっと見てます。
離乳食あげる時もバンボであげてます。別売りでバンボにつけるテーブルもあるので大きくなったらそこでご飯とか食べさせれます。
スイマーバーは18ヶ月まで使えます。
今生後5ヶ月の子も使ってて体を動かしてるのですごく寝つきがいいです。
デメリット:スイマーバーは1人でつけるのが大変です。説明書には1人では付けないでくださいと書いてあります。1人でつけれないことはないのですが大変でした。
-
ママリ
そうなんですね😃
なんだか知らないことばかりで助かります!
ありがとうございました☺- 4月14日
![yu-ki+](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu-ki+
うちはバウンサーを使っていてバンボは使用期間が短いので悩みましたが買いませんでした!
友達は使っていますがねんねと違って景色が変わるのが嬉しいのか泣かずによく座ってくれてましたよ😊
スイマーバのメリットは一緒に入るときにずっと抱っこで支える必要がない、本人の運動になることかなと思います!
絶対に目は離せないので一人で湯船に入れたりは出来ないです。
うちは夜寝ないタイプだったので運動して少しでも疲れて寝て欲しかったのですが効果無しでした💦
それでも半年くらいは使ったと思います!
-
ママリ
バンボよりバウンサーのがいいんですかね😃
ちょっと悩んでみます!
ありがとうございました☺- 4月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
スイマーバは2ヶ月くらいから使いましたが、今はもう足がついてしまうので危なっかしくて使えません🤣メリットは可愛いことですかね(笑)一人で浮かばせとくことはできないですし、ないならないで大丈夫でした。
バンボは一応まだ座れてますが、抜け出したそうだし狭くてキツそうです😅太めな子だとそもそも入らない可能性もあります!
離乳食は最初はネムリラではないんですがハイローチェアであげてました。バンボより食べさせやすいです👌🏻座って待ってて欲しい時もハイローチェアに座らせることもありましたよ!今は動きたがって危ないのでそのままですが、、
-
ママリ
そうなんですよね。
ネムリラ高さがあるから、バンボのがいいのかなと悩んでおりました。
ありがとうございました☺- 4月14日
ママリ
そうなんですね!
体験談をありがとうございます🎵