![ぽぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんのお風呂がワンオペで大変です。ハイローチェアが危ないので代替品を探しています。他にオススメの待機グッズはありますか?
ワンオペなので、1人でお風呂入れてます。
いつもは、洗面所にハイローチェアを置いて、赤ちゃんをそこに寝かせておき、自分が洗い終わったらお風呂に入れる流れでした。
ただ最近ハイローチェアの上でも寝返りしよーとするので、落ちないかひやひやしています。そろそろ別の方法を考えねばと思っています。
一応、可愛いので買ったマカロンバスはありますが…
ほかに子供を待たせておくオススメのグッズありますか??
- ぽぽん(7歳)
コメント
![ゆきんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきんこ
私も1人でお風呂いれてます
寝返りの時期は太ももの上で洗ってました
寝返りする前に急いで洗ってました^_^
![ちゃも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃも
お昼寝の時に使ってるマットを洗面所に置いて、そこで待たせてました😃寝返りしても床だから危なくないかなと思い💡
そのうちお座り安定したり、つかまり足ちし出したら、一緒に浴室連れてってます😄
未だにマットはお風呂の時は洗面所に置いて、出るとき、赤ちゃんの頃と同様そこに一旦息子置いて私の身支度してます💡
-
ぽぽん
マットですね。賃貸で洗面所が狭いので置けるかな〜😅でも検討してみます!
- 4月13日
![くっぱ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くっぱ
うちはアパートでお風呂のすぐ前がリビングだったので参考にならないかもですが動くようになってからはお昼寝マット敷いてました😊
-
ぽぽん
ねこさんもマットですね。
すぐ前がリビングいいですねー- 4月13日
![ヨンミリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヨンミリ
寝返りできるようになったら、転がしとくのは心配だったので、バンボに乗せて待たせてました。
すぐにバンボも抜け出すようになったので、お風呂チェア?浮き輪みたいなビニールの膨らますタイプのイスを洗い場に置いて、お湯をかけてあげながら自分を洗ってから子供を洗ってバスタブで温まるという流れでやってます😊
-
ぽぽん
バンボ!いいですね!うちにあります!
夏はイス買おうと思います!- 4月13日
ぽぽん
わたしも洗うのは太ももの上です。