※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

幼児教室の先生にブランド服について言われて困っています。デザインが好きで着せているだけなのに、値段ばかり強調されています。見栄っ張りや嫌われるのではないかと心配です。新しい服を用意すべきか迷っています。

4月から通わせている幼児教室の先生に子どもの服について「そこのブランド高いよね〜全身揃えてお高いでしょ〜」など言われまくってて困っています(><)
私としてはただそこの服のデザインが好きで着せてるだけなんですが先生は値段のことばかりを強調してきます😵

「セールで買ってるので安いですよ」「バーゲンで格安で買ってるんです」など返答しているのですが、周りのお母さんたちに子どもにブランド服着せて見栄っ張りでいやな人間だと思われていないか心配です😔
また、先生が私のことを嫌って子どもに不遇な扱いをしないかということも心配です💦
同じ様な思いをされたことのある方いらっしゃいますか?
そのブランドしか持っていないので幼児教室用に新しく用意すべきなのか迷っています。

コメント

deleted user

嫌な人とは思われないと思いますが、悪い意味ではなく「お金に余裕があるんだな〜」とは思われると思います!
多分私も値段が高いブランド服を全身着ている子を見ると「すごい…!」とは正直思います😅

el

ただの世間話だと思いますけどね( °_° )💦

私自身子供服好きだし、うちの子は女の子だけど男の子やったらこれ着せたいな~とか.他人の子供の服も あ、これここのやろなとか大体分かっちゃって😂💦

習い事行かせてますが「いっつも可愛い格好させてるね~どこの?」とか聞かれるし「〇〇ですよ~」言ったら「高いよねー」とか。
私も謙遜(?)して「セールでしか買わない😂」とか「スポンサーいるからww」って返してますが😅

習い事してる=多少なりとも余裕がある だと思ってるので、皆そんなふうに思わないと思いますよ。全身ファミリア、全身ミキハウスの子とかもいるし 「ママがすきなんやろなー」くらいにしか思いません😝

そうたむ

安いですよーと言わずに
高いけどデザインが好きすぎて揃えてますーって言った方が
嫌味っぽくないです気がします😀

でも、特に気にする必要ないと思います。
うらやましいだけだと思うので(>_<)💧

ままり


皆さまご丁寧にコメントいただきありがとうございます😊
まとめてのお礼となってしまい、申し訳ございません。
皆さまのご意見とても参考になりました!また、暖かいお言葉をいただき、自分が考えすぎなのかな?と思いはじめました(><)気にしすぎない様にしたいと思います☺️
皆さまありがとうございました!