※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ていと☆
その他の疑問

【書道教室に通わせてる方や指導されてる方からの意見聞きたいです】書…

【書道教室に通わせてる方や指導されてる方からの意見聞きたいです】
書道教室に子供が通っていますが、2週連続で半紙を持っていくのを忘れて先生から借りたそうです。
返すつもりでいますがこの場合、やはりきちんとした半紙を買って渡したほうが良いかなと思っていますが、借りた場合皆さんどうされていますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

親が書道教室しています!
練習で使う用と本番用(月刊書道誌)などに出す物で分けている場合もありますが、正直なんでも出せるので大丈夫だと思います!でも一応聞いてみるのがいいと思いますよ!

  • ていと☆

    ていと☆

    やっぱり聞くのが一番ですよね。
    みんながどうしてるかも子どもに聞いてみます。
    コメントありがとうございます😊

    • 6時間前
o

何枚かによりますが…。5枚程度なら返す必要はなさそうですよね!ありがとうございますってお菓子渡すとか!

教室で半紙を買っているのではなく、毎回自分で持っていってるかんじですか?

  • ていと☆

    ていと☆

    半紙は各自用意しています。二週連続なので14枚って言ってました😭
    前回は子供のは文具店で買ったのですが、今回は買いに行く時間がなくてDAISOで用意しました。
    プロからすると紙質違いってあるのかな?なんて疑問です。

    お菓子で返すのもありですね。
    子どもと相談してみます。
    コメントありがとうございました。

    • 6時間前
  • o

    o


    プロからしたら紙質は全然違います☺️
    でも習いたてならダイソーでいいと思いますが、ダイソーの半紙を先生に返すのは失礼なのでお菓子で十分です!!

    • 6時間前
  • ていと☆

    ていと☆

    やっぱり全然違うんですね!
    子供が使用する場合ってどの段階までならDAISOの半紙でも良いと思われますか?

    • 6時間前
  • o

    o


    先生や書道教室によると思います!初めから先生の用意した半紙しか使わないところもあります。練習だけならダイソーでもいい気がします!でも書き心地は全く違います😇

    • 6時間前