
コメント

ままりん
9ヶ月でつかまり立ちする子ってそんなに多かったでしたっけ(>_<)?
うちの子ハイハイは11ヶ月でしましたよ!
それまでずーっと頑張ってズリバイしてました笑

なま
うちの子も遅かったです💦(´;ω;`)
遅いと焦りますよね💦
周りはできてるのにーって、わたしはなりました😭
ハイハイなんて今考えればしていた期間なんてなかったかもしれないです笑
つかまり立ちも10ヶ月半ばくらいだった気がします
そっから1人で立てるようになるまですっごい時間かかりました笑
結局1歳4ヶ月くらいでよちよち手つなぎですこーし歩けるようになりました😭
なので焦らなくても子供はゆっくり成長するんだなーと感心してしまいました笑👶💕
いま2歳8ヶ月になるんですが、まだまだのんびり屋さんなのか言葉も周りの子よりは遅くほとんど赤ちゃん言葉です(^O^)!
-
おん
ありがとうございます😊
遅いと焦りますー😱
まだまだこれからなんですかね😅
再検診って言われてそこまで!?って思っちゃいました😅- 4月13日
-
なま
わたしの周りも再検診の方多かったですよ(^O^)
のんびり屋さんなのかもしれないです🧡
男の子の方が少し遅いと聞きました\(^^)/- 4月13日
-
おん
男の子の方が遅いんですね😅
もう少し様子見てみます🤔💦- 4月14日

みー
今月1歳になった娘は11ヶ月でやっとハイハイが出来るようになり、その後すぐにつかまり立ちと伝い歩きが出来るようになりました😊
9ヶ月の時は寝返りとお座りしか出来ませんでしたよ💦
9ヶ月検診は小児科でしてもらったので相談しましたが、ハイハイはしない子もいるし、つかまり立ちはまだ出来なくても大丈夫と言われましたよ👍
再検査になると心配になりますよね😣
でも急に出来るようになる時がやってきます✨
-
おん
ありがとうございます😊
ハイハイは脳に良いと聞くので絶対させたくて😫
再検診までしなくちゃならないほどなのって心配になっちゃいました😭
気長に待ちます😊- 4月13日

叶蒼mama💋
うちはもうすでにつかまり立ちします😂
ハイハイよりつかまり立ちの方が早くちゃんとできるようになりました笑
急にできるようになったので片付けが大変でした😭笑
-
おん
ありがとうございます!!
はやくて良いですね😊🍭
半年検診でハイハイが脳に与える影響を説明され、つかまり立ちしようとしたら阻止してくれって言われて阻止してたんですがハイハイが一向に進まなくて9ヶ月ならそろそろしても良いのにって結構言われて不安になりました…😱😱😱- 4月13日
-
叶蒼mama💋
早くていいこともありますけど、早すぎてもうちょっとゆっくり成長を見たかったです😂
- 4月13日
-
おん
そうですよねー😭
あっという間ですし今しか見られませんしね😊
でも新しいことすると本当に嬉しいですよね😊- 4月14日
おん
ありがとうございます!
ハイハイができてないのにつかまり立ちは良くないと聞いてつかまり立ち結構阻止してるんですよね😭
でも、ハイハイが進まないから心配で…
うちもしばらくズリバイだと思います😱
ままりん
うちの子ハイハイまだでつかまり立ち&伝い歩き9ヶ月でしちゃいました…💦
でも歩かずしっかりハイハイしてくれましたよ😊
11ヶ月でハイハイしてから、1歳2ヶ月までずっと歩かずハイハイしてました笑