※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
33❤︎
子育て・グッズ

加須市の花咲幼稚園や久喜市の鷲宮幼稚園、菖蒲幼稚園、長龍寺幼稚園に通っている方いますか?

加須市にある、花咲幼稚園
久喜市にある、鷲宮幼稚園
菖蒲幼稚園、長龍寺幼稚園に
通っている、通っていた
こんな園だよ〜!って
わかる方いますか😊?

コメント

harunon1185

元々地元で、鷲宮幼稚園のプレに来月から通わせる予定です!
基本的に園にいる間はオムツNGなので、割と早くオムツ卒業できるみたいですよ!もし1人目のお子様だとプレ行ってないと年少からの入園は厳しいと思います...プレから上がる子と兄弟枠で入る子でほぼ埋まってしまうみたいです。4月から認定こども園になって幼稚園の定員が減ったので倍率があがりそうって話ですよ( ;∀;)
花咲幼稚園は教育がしっかりしてるという話聞くので親御さんがちゃんと教育してくれる幼稚園に行かせたいと思ってるのなら花咲幼稚園もいいかもしれないですね(*´∀`*)

  • 33❤︎

    33❤︎

    ありがとうございます😊
    1人目なのでプレ必須ですね💦
    今は保育園に行ってて、年少からは幼稚園に変更しようと思ってたので…考えが甘かったぁ💦

    花咲幼稚園は歩いて行けるので、第1候補だったんです😊お勉強なのですね!子供達が外で楽しそうに遊んでいる声も聞こえたのでいいバランスなのかなぁ✨
    引っ越してきて情報交換出来るママさんが居ないので助かりました🙇‍♀️💕

    • 4月13日
  • harunon1185

    harunon1185

    私も楽に入れると思ってたのでびっくりでした!プレも抽選だったので( ;∀;)
    花咲幼稚園の近くに旦那の叔母が住んでます(*´∀`*)花咲のコミセンとか行ったことあります?

    • 4月13日
  • 33❤︎

    33❤︎

    プレも抽選(;_;)💦
    鷲宮幼稚園は諦めた方が
    良さそうですね💦

    そうなんですね!
    まだ行ってないんです😅
    初めて行くのになかなか
    踏み出せず…笑
    早いうちに行きます!!!笑

    • 4月13日
  • harunon1185

    harunon1185

    花咲コミセンの受付にいるのが叔母ですwシフト制なのでいつもいるわけではないですが...

    • 4月13日
  • 33❤︎

    33❤︎

    なるほど…!!
    もしかしたお世話になるかも
    しれないのですね(・∀・)!笑
    ちょっと行くの楽しみになりました笑

    • 4月13日
  • harunon1185

    harunon1185

    キッズルーム綺麗だしボールプールあっていいですよ(*´∀`*)

    • 4月13日
  • 33❤︎

    33❤︎

    娘、ボールプール大好きです😍
    行ってみます!
    ありがとうございます💕

    • 4月13日
ゆり

花咲幼稚園に行ってました。
保育園から幼稚園にしましたが…保育園の方が色々やって良かったな…と思います。
下の子は花咲幼稚園には入れるつもりはないです。

花咲幼稚園も、プレがあるので参加してみてはどうでしょうか。

  • ゆり

    ゆり


    花咲幼稚園は、枠に余裕があると思います。
    今年度は、新入園児が例年より半分近く少なかったと聞きます。

    • 4月13日
  • 33❤︎

    33❤︎

    ありがとうございます😊

    色々やって…とは、行事とか
    内容ですか(´・◡・`)?

    今の保育園が、字の練習とか
    なんにもやってくれない所なので
    それよりは全然良いのかなぁ(;_;)
    半分近くってだいぶ少ないですね💦
    なんかマイナスな要素があるのかなぁ💦
    プレもみてみます😊♪

    もし差し支えなければ下のお子さんを入れたい幼稚園があれば教えて下さい🙇‍♀️

    • 4月13日
  • ゆり

    ゆり


    行事は色々あるとは思います。
    親子遠足、年中では園内お泊り保育、年長では園外にお泊りに行ったりと子供には楽しい事色々あると思います😊
    子供は楽しく幼稚園に行っていたので、園での生活は楽しかったんじゃないかな。
    字も年中で読み、年長で書くをやります。
    うちの子は幼稚園で完璧には出来なかったですが💦
    書ける子は年中にはかけてましたね😅

    マイナス面ばかり話すのも気がひけるので…
    見て決めていただくのがいいかと思います😊
    保育園の先生より、幼稚園の先生の方が優しいです多分(笑)

    加須は、公立幼稚園が三年保育になったので、公立の幼稚園に行く子が多いのかもしれないです。
    公立の方が保育料全然安いですし💦

    下の子は、幼稚園か保育園かまだ決めてないのですが、極度の人見知りなので幼稚園、保育園で、同じ小学校に上がる子が多いところに通わせようかなとは思ってます。

    • 4月13日
  • ゆり

    ゆり


    今気づきましたが、うちの下の子と同い年だったんですね(笑)

    • 4月13日
  • 33❤︎

    33❤︎

    同い年ですね💕
    詳しく教えて頂き感謝です🙇‍♀️

    行事は楽しそうですね😊
    出来る出来ないは別として教えてくれるのは助かります!
    なんとなく、私も幼稚園の先生のが優しいイメージあります🤭笑

    家計的には公立の安さは
    助かりますよね✨
    小学校の事私も悩んでるんです!
    地域的には水深小になるので
    花咲ならまだ同じ学校いるかなぁと(;_;)
    久喜の幼稚園も良いなって思ったところもあったのですが…小学校の友達の事を考えると悩みます!
    ほぼ友達がいない状態で小学校に上がって頑張るのは娘はだし…💦

    • 4月13日
  • ゆり

    ゆり


    公立は、私立の約三分の一の保育料ですから助かりますよね😊
    私立も一応年度末辺りに保育料の一時戻りがありますが…それでもトータルで公立の方が安いです😊

    花咲は、水深の子圧倒的に多かったです😊
    久喜と鷲宮から通ってた子も何人かですがいました。
    三俣小、礼羽小、加須小、大桑小、花崎北小あたりの子は5人ぐらいずつはいたかなーって感じです。

    公立も年少さん枠が少ないので、園によっては抽選になるみたいです。
    水深は、もしかしたら抽選になるかもしれないです💦

    お子さんが人見知りとかそこまででなければ、割とすぐにお友達できちゃうかもしれないです😊
    うちの子は無理なので(笑)

    • 4月13日
  • 33❤︎

    33❤︎

    花咲幼稚園の保育料、
    いくらだったか覚えてますか💦?

    やはり水深の子は多いですよね!
    近いですもん😊
    アリオの辺りで園バス見たのでそっちから通ってる子供も多そうですね!
    水深幼稚園の年少は、クラスが確保出来ず年少だけ花崎北幼稚園に行くって聞きました💦
    それがきっと抽選になるのかな💦

    今のところ、娘も人見知りです😭

    • 4月13日
  • ゆり

    ゆり


    確か…3万ちょいでした。
    うちはバス通園だったので別途バス代がかかりました。
    公立は、1万しないぐらいですね😊
    あ、花咲幼稚園は、毎週火曜はお弁当作らなきゃです💦

    多分そうですね。
    水深は、抽選で外れた方は空いてる幼稚園に…って感じかと思います〜。

    • 4月14日
  • 33❤︎

    33❤︎


    HP見たらうちは市立だと1万になるみたいで、それに比べるとやっぱ高くなりますね💦内容が市立より充実してるなら高くても納得できるけど💦
    市立だと制服ないですよねー?
    幼稚園で制服着せたいなって
    思ってたんです😅笑

    • 4月14日