
コメント

ぴよ
私も同じ状況を考えてました☺️
その頃に妊娠していれば、今年の10月頃のタイミングで手続きすればいいと思います😊✨
お互い頑張りましょう🥺💓
ぴよ
私も同じ状況を考えてました☺️
その頃に妊娠していれば、今年の10月頃のタイミングで手続きすればいいと思います😊✨
お互い頑張りましょう🥺💓
「妊娠」に関する質問
1人目生後3ヶ月の子がいますが、2人目を考えています。 気を悪くされる方がいたらすみません💦 1人目の不妊治療の関係で、ある程度、上手く行けば妊娠の時期を決められます。 2歳差または3歳差で考えています。 1人目が…
自分が保育士として働いていた幼稚園に自分の子どもを預けるのはみなさんどうですか? 結婚を機に数年働いていたのですが退職し、その後妊娠出産しました 戻ってきておいでと言っていただけるほど温かい先生方がおられます
【お七夜について】 皆さんはお七夜のお祝いは行いましたか? 質問 ◯お祝い膳を用意してお祝いしましたか? 仕出?だれがつくる? ◯赤飯は義母が用意する?そんなことありますか? ◯誰とお祝いする?(里帰り中、し…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのままりさん🔰
同じ状況の方がいてホッとしました☺️
今年の9月ごろにタイミングを取ろうとしてるんです。
そしたら今年の9.10月ごろ行われる入園説明会とか入園手続きに参加できるのでしょうか??
まだ安定期にもなってないし、入園するのそもそも来年の4月じゃなくて11月頃なのに💦
わからなくてモヤモヤして💦
計画性がないとあとあとやだなと思って💦
途中入園しかないんじゃないかなとか思ってました💦
ぴよ
私も8月辺りから、、と思ってました。
地域によって時期が違うのかもしれないのですが、私のところは10月頃の行きたい保育園などを見学後に11月に第3希望まで書類に書いて提出し、確実にどこの園に決まるのが2月頃で、そのあと入園説明会になるんですよね🤔
それが来年の11月頃の入園でもその流れになると思います!
文章が下手ですみません💦