
赤ちゃん用品を揃え始める際、ベビーベッドやベビーバスは必要か迷っています。布団で寝ているため赤ちゃん布団を検討し、他の代用品も考えています。ラックやバウンサーの必要性も悩んでいます。使いやすいアイテムの情報を教えてください。
そろそろ赤ちゃん用品を揃え始めようかな?と
思いますが、ベビーベッドやベビーバスなど
買わなくても良かった〜〜!って聞くものも
多くあって迷っています!
私たちは布団で寝ているのでベビーベッドは買わず赤ちゃん布団を買おうと、ベビーバスは他のもので代用しようと考えています!
赤ちゃんがまだ小さいうちに寝かせておくようなラックや、バウンサーなど部屋が狭く購入するべきか迷っています😓
これを買って良かった!逆に買っても使わなかった!
買わなかったけど必要になって買った!などあれば
教えていただきたいです⊂( ˆoˆ )⊃
- のだめ(6歳)
コメント

ままり
ミトンは必要無かったです!
沐浴は洗面台でやりました。
ハイローチェアは最初買わなかったけど、2カ月のとき買いました。離乳食始まってからはハイローチェアでたべてます!

ジョージ🐵
2人目にしてバウンサーと大きいバナナ型の授乳クッション買いました!どちらもとても便利です!1人目の時に買っとけばよかったなーって思いました!
-
のだめ
バナナ型のクッションは買いました!バウンサーは普段大人が何かしてる時にそこに寝かしたりとかいう感じですか?
- 4月13日

まる
ラック貰ったのですが結構便利です!
大人がご飯食べてる時などに寝かせておいたりしていますよ😊
ベビーベッドは使っていないので無くてもよかったかなと思います!
-
のだめ
やっぱりあると便利ですよね〜〜😢
部屋が狭いのとそれを別の部屋に持ってくのが大変で迷っていました〜〜笑笑- 4月13日

とぉあ
オムツ用のゴミ箱、普通の蓋つきゴミ箱でよかったかな
バウンザー、ウチの子はあまり好きじゃなくてあまり使わなかったです。けどお通じが良くなるって聞きますよね。
-
のだめ
オムツ用のゴミ箱も迷っていました!
蓋つきのゴミ箱でもいいのかなあ?とかは考えていたのですが、どこに置いてますか??
ベランダとかに起きたいなあと思うのですが、とぉあさんはどこにおいてますか?- 4月13日
-
とぉあ
普通のゴミ箱みたいな感じにリビングに置いてます!
いちいち窓開けてベランダに出しに行くのめんどくないですか?
ゴミ箱は安いので、臭わない袋買うとかどうですか?
私は普通のゴミ袋ですが w- 4月13日
-
のだめ
私の実家に夫婦で住んでいて
私たちの住む部屋がベランダのある部屋なんです!なので部屋も狭いしベランダが一番近くてwww
リビングに置いてて臭わないですか?- 4月13日
-
とぉあ
多少ぐらいですね。
流石にウンチの時は袋に入れてますが。
おしっこも袋に入れるなら、ホント若干だと思います。
因みにマミーポコは、
袋に入れても蓋つきゴミ箱に入れても、ゴミ箱がすごく臭くなって部屋中やばかったです。
私の周りにも評判悪いです。
コスパはかなり良いんですけどね💦- 4月13日
-
のだめ
ウンチの時だけ臭わない袋に入れてって事ですかね?
マミーポコ私も好きじゃないです、、😓笑
実は保育士をしていて色々なオムツを見ての感想ですww
でも一番安いのはマミーポコですよね〜〜w- 4月13日
-
とぉあ
そうです!
私は、ゴミ箱にスーパーの袋をかぶせて、おしっこの時はそのままゴミ箱へウンチの時は袋に入れてゴミ箱捨ててます。
匂いがきになるなら、匂いが出ない袋を買った方が良いかもです。
保育士さんなんですね!!
私がもし子ども預けるなら、
保育園だけマミーポコにします w- 4月13日
-
のだめ
あー、そういう事ですね!
検討してみます!!⊂( ˆoˆ )⊃
朝履いてくるオムツはマミーポコじゃないけど、園にストックしてあるのはマミーポコのみ!て子も居ます!笑
保育園用の方多いんですかねwww- 4月13日

みき
布団買いましたが、結局同じ布団で添い寝状態。ほぼ使わなかったです😥
バウンサー?ハイローチェア?はゆらゆらして寝てくれたりしたので一時期しか使わなかったけど助かりました!
哺乳瓶とミルトンは買っておきましたが幸い母乳がよく出る方だったのであまり使わなかったです。
混合や完ミでいくつもりとかでなければ消毒も煮沸とかでできるのでとりあえず哺乳瓶1本あれば大丈夫かと🙆♀️
-
のだめ
育休取ったら仕事復帰し保育園に預ける予定なのでいずれ必要だなと思い購入しました!ほんとに小さい数ヶ月だけ一緒に寝るのが怖いのでその間だけ寝かせようかなぁ?と思いましたがやっぱり同じ布団で、、ってなるんですね!!
母乳の出具合にもよるのですが、保育園に早くから預ける予定なので混合にする予定です!そうなるとやはり二本は要りますかね😓- 4月13日
-
みき
そうだったのですね😳!
混合なら消毒方法にもよりますがすぐできないことやおでかけの時のことを考えると3本はあった方が良いと思います☺️- 4月13日
-
のだめ
あ、そっか!
お出かけもありますもんね💦
そこまで気が回りませんでした!
三本はいるんですね!
ありがとうございます!☺️- 4月13日

はじめてのママリ🔰
ベビーバス、私も悩んでましたが買って正解でした✨
衣装ケースで代用と悩んでましたが、お湯を捨てるのが大変と聞き、やめました!
ベビーバスはお湯を抜く栓が付いてるので楽チンです!
ちなみにリサイクルショップで300円でした(笑)
-
のだめ
洗面台でしょうとも考えていました!
でもリサイクルショップで300円なら買ってもいいかも!と思いました!
その考えはなかったです!笑- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
リサイクルショップ、侮れません!
ベビーバス300円、アップリカのバスチェア500円、カトージのベビーベッド3,000円、アップリカのハイローチェア2,000円で買いました!
中古に抵抗無ければオススメです✨
でも、売ってるかタイミングは運です😅- 4月13日
-
のだめ
ありがとうございます!
見て見たいと思います😊👌- 4月13日

ママリ
ベビーベッド、ベビー布団買ってません!大人の布団を新調して、硬めのに一緒に寝てます😃なので、日中の居場所としてハイローチェアを買いました!重宝してます✨椅子に座っておむつ交換できるし、家事の時は近くに連れてこれる、お風呂の時も待ち場所になってます。これから離乳食もこれで座って食べさせます!
もっと早く買えばよかったって思ってるのは、バスチェアです。沐浴は洗面台でして、1ヶ月検診終わってから大人と一緒に入ってるんですが…重たくなってきてお膝の上で洗うのが難しくなりバスチェアを買いました!便利です😊
-
のだめ
ハイローチェアはやっぱり便利なのですね!!部屋が狭いのでどうしようかなぁと思ったのですがやはり必要そうですね〜〜
- 4月13日

進撃の赤ちゃん
ベビーバスは場所とると嫌だしと思い膨らませるやつにしたんですが3ヶ月たった今でも1人でお風呂いれるときは使ってます😊
ミトンと汗パットは使わずしまいました😓
ラックも使わず😰バウンサーは3ヶ月になった今大活躍です😊
-
のだめ
そうなんですよね💦
お風呂はいらない時の置き場所が無いなぁと思っていました💦
洗面台でしちゃおうかなと思ってますw- 4月13日

退会ユーザー
同じくミトンとおっぱいを拭くシート買ったものの使ってないです😧😧
ベビーバスも空気のもの買ったんですが、いちいち水を組むのも腰痛のため出来なくて結局洗面所で入れているので必要なかったです😖💦
産後腰痛と会陰の傷が痛くて円座クッション重宝してます!
ベビーベッドも買わない予定だったんですが、実家に大型犬がいるので結局ベビーベッドレンタルして、添い寝怖いのでベビー布団は買いました。
バウンサーはこれから考えようかな〜と思ってます!
寝るところはベビー布団だけでもいいかもしれないです(^_^)☆
-
のだめ
そうなんですね!
ありがとうございます😊
ちなみに今は普段部屋を離れて家事をするときや大人の食事の際はどこに寝かせていますか?- 4月13日
-
退会ユーザー
今は里帰り中で二階建てですが、
爆睡してて少しだけ離れる時はドアだけ開けておいて二階に寝かせておいたり、下に連れて来てソファに寝かせてます!
家に戻ったら、床に寝かせておこうと思ってます!- 4月13日
-
のだめ
そうなんですね!
ありがとうございます😊- 4月13日

3姉弟ママ(^^)
ハイローチェアは、大人のご飯中とか便利だし、大きくなってもそれでご飯食べれるから、良かったですよ‼︎ベットは、1人目は寝てくれる子で使えました‼︎2人目の時は、上がさわれないようにするのに使えたかな(^ ^)
オムツゴミ箱は買わず、蓋つきの小さいゴミ箱にして、トイレに置いてました。あと、ベビーバスはもらったけど、少し大きくなった時に入れて遊ばせたり…
-
のだめ
やっぱりハイローチェアはあると便利なのですね!
オムツゴミ箱も普通の蓋つきのゴミ箱で良さそうなんですね!
ありがとうございます😊- 4月13日
のだめ
夏生まれだし私も沐浴は洗面台でいいかな?とか思っています!
やっぱりハイローチェアはあったほうが便利ですかね!?