※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama♡
子育て・グッズ

離乳食後期のお子さんのご飯、手作りですか?時間はどれくらいかかりますか?冷凍食品を使って楽していましたが、手づかみ食べも進めていこうと思っています。

離乳食後期のお子さんのママさん!
朝昼晩の子供のご飯はその都度、手をかけて作っていますか?またどれくらい時間かけていますか?
今まで冷凍してたものを活用していて、レンジでチンがほとんどで楽していましたT^T
手づかみ食べもまだでこれから進めていこうと思っています。

コメント

たんたん。

全然手抜きです!笑
朝はご飯に納豆にヨーグルトが多いです!笑
昼は食パンに野菜のペーストをぬってクルクルしてつかみ食べが多いですし夜は自分たちのお味噌汁や野菜スープを作って味付けするまえに子供のぶんをよそっておいたりオカズも冷凍したものをチンが多いです笑

deleted user

簡単に出来る物を作ってます!
うどんが好きなので煮込んであげてます。野菜も取れて、肉団子も入れるのでバランス的にいいと思います♪夕飯のおかずを少し取ったりします。

スティックパンとか持ちやすい食べ物は大半持たせてますが、殆どポイッしちゃいます(^^;
なので私も同じのを食べて真似するように工夫もしてます!

saya_kanmama

私も全然手抜きです(ノД`)
朝はパンとバナナ
昼は前の晩の残りのおかず+ご飯又は前日の残りご飯で炒飯
夕飯は大人用のおかずを子供用にちょっとアレンジしたり。
困った時は納豆、アンパンマンポテト、チーズ、たまご焼きですね笑 豆腐ハンバーグなど冷凍でストックしとくと便利ですよ(´v`)

実衣

チンでした!

麺類を具沢山にして長めに煮るだけの一品で済ませたり
煮物の味が薄いうちに取り出すだけとか。
味噌汁薄めただけとか。

すごく手を抜いていました。

mama♡


まとめてAND返事遅くなりすみません。コメントありがとうございます!
みなさん手抜きだよ!って方が多くて安心しました笑( ̄▽ ̄)
私がズボラなところがあるので、お一人お一人のコメント参考になります(o^^o)
取り分け等も活用して頑張ります。ありがとうございました◡̈♥︎