
ツナの離乳食が飲み込めず困っています。量が多いのか、細かくすり潰しても固まってしまいます。どうしたらいいでしょうか?
離乳食でツナをあげてるんですが、食べません!というか、飲み込めてません😣
美味しそうに口に入れてモグモグしているものの、全部上顎に張り付いて大きなパサパサの塊になってあとから出てきます😓
人参のペーストと混ぜた時は人参だけ口の中で搾って飲み込んだみたいでツナだけが塊になってました。
今日は以前より細かくすり潰してうどんに混ぜてみましたが、やっぱりツナだけ固まって張り付いています…
毎回10グラムくらいをあげてますが、多すぎなんですかね😓ツナ入りのベビーフードを買ってみたら入ってるか分からないくらいに細かく刻まれていて量も少なかったので、それくらいでないと飲み込むのは厳しいんでしょうか?
みなさんどうやってあげてますか?
- めここ(5歳4ヶ月, 7歳)

ぐリ
うちの子は問題なく食べますよー!
食べさせる時に少しずつ、そして次のひとくちにはツナをいれずに飲み込めたらまたツナを含ませて…とか
やっぱり刻んで小さくしたら間違いないですかね( ´ω` )

まゆママ
うちの子はご飯などに混ぜたり、ジャガイモと一緒にお焼きにしてます!
片栗粉でとろみをつけるのもいいかもですよ!

リエ
味は良いけど、飲み込むほどの魅力がないんだって思ってました(笑)なので、エキスだけ吸って残りは吐き出す。娘もツナあまり食べてくれませんでした。試しに、ツナ入ってるBF買ったらまずまずでしたし。なので、あまり与えてません。

いちご
うちの子はご飯に混ぜて食べてます!
雑炊みたいな感じにしてます😊
とろみがあると食べやすいのかな?と思います!
でも、保育士してましたがお魚系はそうやってなっちゃう子が多かったです😣
少しずつ与えて、飲み込めたのを確認してから次を与えるというようにするといいかもです!
コメント