
コメント

いちご
絶対夜起きるようになりますよ(笑)
2〜3ヶ月は一番良く寝ます。

退会ユーザー
逆にぶっ通しで寝なかった娘は、11ヶ月のとき妊娠を期に断乳してから、朝まで爆睡するようになりました(^^)
夜泣きも、ひどい風邪や突発のとき以外はしたことありません!
なので赤ちゃんの頃よく寝る=夜泣きしない、ではないかなぁと思いますよー!

じゅまさん
うちは4ヵ月から夜、起き始めましたねww
昨日までずっと寝てたのになんでーー!!って最初めっちゃ焦りました。笑
これからですよ~(T▽T)
-
ぽよぽよ♡
夜泣きってミルクがほしいわけでもなく泣くんですか?!
- 10月17日
-
じゅまさん
子供にもよるかもしれませんが、あたしは母乳だったので授乳すればまた寝てくれる。って感じでした\(^^)/
- 10月17日

黄緑子
上の子がそうでした!
無縁だと思っていたら、1歳と、始まりが遅かったですが2歳過ぎるまで夜泣きが続き、地獄でした(;´д`)トホホ…
-
ぽよぽよ♡
今はおさまりましたか?
- 10月17日

7700
うちの子もそうでした!
なんて育てやすいんだろうと思っていた矢先、4.5ヶ月頃あたりからいきなり夜泣きが始まりました>_<
夜泣きも成長の一つかなとおもいますよ(^^)

ちっち
うちもよく寝る子だったんですが、7カ月で添い乳し始めてから断乳までが、夜泣き地獄でした(>_<)

*えり*
わたしの息子は
2.3ヶ月でぶっ通しで寝るように
なって、今は1歳5ヶ月ですけど、
熱が高いとき以外は
ほとんど夜泣きなくここまできました!!
もう全くと言っていいほど
夜泣きはなく育ってるので、
夜泣きないってのもあるもおもいます〜(≧∇≦)
すごく楽です!笑
ぽよぽよ♡
そうなんですか?!
友達の子供は起きないことかもいますけど絶対ですか?
いちご
そのくらいから1歳すぎるまで夜中に起きない子は聞いたことないですね〜(°_°)
母乳とミルクで違うかもしれないですが、私の周りにはいないです(笑)