※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おゆき
妊娠・出産

出産予定日で、検診で血圧が高め。妊娠高血圧症の可能性あり。結果待ちで誘発分娩予定。初産婦の場合、どれくらいで産まれるか不安。

今日出産予定日です。
今日の検診で血圧が141/89で、妊娠高血圧症?かもしれないということで、血液検査もしました!
今日出た結果は尿検査も血液も問題ないみたいで、血液検査も一部明日結果がでるのもあって、断定はできないみたいです。
ですが、足のむくみもでてて、早めに産んだほうが母体のためにもいいということで、40週4日の来週火曜日に誘発分娩しようと言われました。
朝バルーンを入れて、薬投与して点滴して、という流れになるみたいですが、誘発分娩で初産婦だとどれくらいで産まれるのでしょうか(O_O)

コメント

みーみ

人によるみたいですが、私も初産で、破水から始まって陣痛が来ず、破水から20時間後にバルーンを入れ、バルーンが3.4時間で外れてしまったので破水から34時間後に促進剤の点滴をし、点滴開始から6時間で出産しました!
赤ちゃんにも、今日担当の先生がいるから今日がいいなぁー。なんて話しかけてたので、それを聞いてくれてたのかもしれないです( ¨̮ )
もう少しで会えるの楽しみですね(*´ω`*)
リラックスして頑張ってください😊

にゃーち

上の子が高位破水して
陣痛がなかなかこず促進剤しての
出産でしたが促進剤使用して
5時間かからず出産しました!
バルーンは使ってないので
参考にならないかもですが💦
出産頑張ってください!