コメント
えり
おめでとうございます👶
歯科助手で立ち仕事でしたが大丈夫でしたよ!
不安な気持ちよくわかります😭💖
ただでさえ不安なのに酷いこと言われたら心も折れますよね😢
妊娠中は毎日ネットで検索してました😭
仕事のお昼休憩もずっと妊娠について調べてました😥
みっちー
看護師ですが、仕事してました。
重いものは極力持たない方がいいとは思います!
-
ぴよぴよぴよたま
そうなんですね!?
重いもの結構持つ仕事なんです😭- 4月13日
にゃろ
私もアパレルで立ち仕事でした!
お腹が痛くなることもありましたが、なんとか赤ちゃんは頑張ってお腹に居てくれました!!
私も妊娠発覚して、会社に報告したら
その時よりお家から遠く忙しい店舗への異動が命じられました💦
腹立たしくなり辞めました💦
めでたいことなのに、心ないこと言う人っていっぱいいますよね!>_<
-
ぴよぴよぴよたま
そうなんですね!?私の心配しすぎですかねw
そういう人はどこにでもいるんですね〜- 4月13日
エイヤ
工場での立ち仕事でした!
以前に2組ここで流産したときき休みをもらいました💦
安定しても結局つわりがひどく復帰できそうになかったのでやめました😂
-
ぴよぴよぴよたま
確かに辞めるのも一つの手かもしれないですね!
- 4月13日
ぷーさん
自分もガソリンスタンドで雨でも雪でもずーっと外で立ちっぱなしの仕事でした。
周りの理解がないとなかなかきついですよね…😢
よく不安ごとがあってもネットで調べたりしないこと!と言われてました😂
ネットなんかに答えなんかないし自分の子供の生命力を信じるだけです💫
ちなみにこんな私も無事に子供が産まれたのであまり不安がらないでくださいね🎈
-
ぴよぴよぴよたま
ただ祈ることしか出来ないですもんね…
- 4月13日
ちゃんちゃん
そんなに不安になるなら、辞めればいいと思います。
私はつわりで休職していましたが、結局そのまま退職することにしました。
何かあった時後悔したくないですから。
仕事は子供が保育園や幼稚園に入ってからでもできますけど、流産したら二度とこの子は戻ってきません。
-
ぴよぴよぴよたま
確かにその通りだと思います!流産したら後悔すると思います!辞めること考えてみます!
- 4月13日
ちー
美容師で臨月まで立ちっぱなしの
動きっぱなしでしたが大丈夫でしたよ!
ストレスも多かったですが、何も異常なかったです👍
-
ぴよぴよぴよたま
そうなんですか!?
- 4月13日
-
ちー
つわり酷い時は、こっそり飴舐めながら仕事してました💦
安定期入るまで不安ですけど、赤ちゃんの力を信じて頑張ってください❤️- 4月13日
-
ぴよぴよぴよたま
飴良さそうですね!
仕事上マスクしてるからいいかもしれないです!- 4月13日
まー
妊娠おめでとうございます😊
今の時期って、あまり周りに公表できないし、不安を抱えていても共有できる場も少ないから考え込んでしまいますよね💦すごく分かります…。
職場の人にどんな事を言われたか分かりませんが、ハイハイと聞き流す事が一番です😣
妊すぐとか、雑誌見ていると楽しい気持ちになれるので気分転換になりますよ🍀🍀
-
ぴよぴよぴよたま
そうなんですよ💦
ポジティブにし考えた方がいいですね!- 4月13日
sm
私も食堂の厨房で仕事してます!
こればかりは人それぞれなので参考にならないと思いますが、私はお腹が出てきて動きづらくなるギリギリまで20キロあるかないかの研いだ米とか運んでてもとりあえず問題なく8ヶ月目に入りました!
重いものもっても大丈夫というわけではないですが、心配しすぎも良くないですよ(>_<)
職場の方は男性ですか?
なんと言われたのかはわかりませんが、こっちは人生かけた大仕事をするのにひどいですね(T_T)
-
ぴよぴよぴよたま
厨房でも大丈夫なんですね!?
私の考えすぎですねw
女性と歳な人が多くてですね!男性一人しかいなくて💦なかなか休むことも出来なくて😭
ほんと酷いんですよ(-_-)- 4月13日
-
sm
うちと一緒です(>_<)
調理師の男の人と40から60代のパートさんなのでなかなかこれ持ってくださいとか言えなかったです(*_*)
私も面と向かっては言われないですけどみんな私に接するときの態度に出てます(^^;
でき婚なので急に妊娠しました、結婚しますって言ったので印象悪いだろうなとは思います(^^;- 4月13日
-
ぴよぴよぴよたま
どこもそうですね!
私もでき婚になっちゃうからみんなには報告できてなくてw- 4月13日
退会ユーザー
職場の理解がない中では精神的にも辛いとおもいますので。。
辞めることができるならそのほうが良いかとおもいます😣
-
ぴよぴよぴよたま
自分のためにもそうしたいんですけど、人手不足に生活苦しくなるのでなかなか辞めれなくて💦
- 4月13日
ぴよぴよぴよたま
コメントありがとうございます(.. )♡
大丈夫なんですね!つわりとかもないから余計心配で💦
心折れちゃいますよ😭
私も毎日調べてますよw
えり
わたしもつわりなかったです😊
まだまだこれからつわりの症状がでてくるかもですね😭
わたしは女の人ばかりの職場でかなりやさしくしてもらえたのでよかったですが
早めに辞めたほうがいいと思います!
助産師さんに調べちゃだめ!と言われましたがうるせー!っておもって調べちゃってました😂