※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おみゆ
子育て・グッズ

生後7ヶ月の子供が鼻水で呼吸がしにくそうです。病院に行くべきか教えてください。

みなさんならどうしますか?
今、生後7ヶ月の子供を育てています。
昨日から鼻水が出ていて病院に
連れていった方がいいかの基準が
分からないので教えてください。

透明のドロっとした鼻水で
機嫌はいいです。
離乳食も食べるしミルクも飲むし
ただ、鼻で呼吸しずらそう?な感じです

どうしたら良いでしょうか?

コメント

deleted user

耳鼻科に連れていきます

  • おみゆ

    おみゆ

    心配なので連れていこうと思います。
    ありがとうございます!

    • 4月13日
かんこ

小児のうちは、あれ?っと思ったらすぐ病院に来て良いんですよって
かかりつけの先生がお話しだったので
それ以来あれ?っと思ったらすぐ受診して
その時の症状が悪化した場合の受診基準を確認してくるようにしています

  • おみゆ

    おみゆ

    そうなんですね!
    受診してみます!
    ありがとうございます!

    • 4月13日
おすし

同じです!
24日に健診あるので様子見てたんですが、昼寝の時鼻のせいで何度も起きたので連れていきました!
鼻水が透明なうちは鼻吸いしてあげるといーと言われました☺
黄色や緑は化膿してきてるから抗生剤処方になると。
息子は完全にアレルギー性鼻炎なのでシロップ処方されました~
もし自宅に鼻吸いあるならしてあげてればいーと思います☺

  • おみゆ

    おみゆ

    そうなんですね!
    鼻吸いあるので1度試してみます👍
    ありがとうございます!

    • 4月13日
deleted user

こんにちは!

ムスメも丁度今週、そのような症状で小児科へ連れていきました。鼻水が気になるのか、夜もスグに起きてしまって(>_<)

アレルギー性鼻炎等に効くシロップを頂きましたよ!
診てもらうと安心できると思います( ´ ▽ ` )

気温差も激しいので、お大事になさってください。

  • おみゆ

    おみゆ

    いつもより寝付き悪いですよね😂
    受診してみようと思います!
    お気遣いありがとうございます🙏

    • 4月13日
つむママ

鼻水だらだらしていた時が一度だけありました。普段はしない場所の掃除をしていたので埃が原因だと思い様子見していましたが、機嫌もよく離乳食もよく食べ、飲みも良い。鼻の呼吸がちょっとしづらいかな?と思うくらいだったので鼻吸い器で鼻水ちょっと取るだけにしてました。3日目には治ってましたよ(๑´ㅂ`๑)
気になるようであれば小児科に連れていっちゃうのが一番早いと思います😃

  • おみゆ

    おみゆ

    同じような症状ですね😂
    とりあえず鼻吸い試してみてから
    病院行こうと思います!
    ありがとうございます!

    • 4月13日
たーちゃん

私もちょうど7ヶ月の子がいます。3日ほど鼻が出ていて、黄緑になってたので母に耳もよく触ってるし中耳炎かもよ、鼻が出たら耳と繋がってるから子供はすぐに中耳炎になるから、小児耳鼻科に連れて行ったら?と言われて熱もなかったんですけど連れて行ったら中耳炎でした💦 鼻が出ると中耳炎になりやすいらしいです。内科より耳鼻科の方がいいと思います☺️💕

  • おみゆ

    おみゆ

    えーそうなんですね😢
    中耳炎かわいそうですよね💭
    耳鼻科ですね!近くの所調べて
    行ってみたいと思います!
    ありがとうございます!

    • 4月13日