![ももん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![いちご🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご🍓
リッチェルのわけわけフリージング、凍らせても取りやすくて便利です❤
ブレンダーも私はあって助かってます😊
![sooooooo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sooooooo
ブレンダーあると便利だと思います⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
高すぎて買ってなく、これ使ってます⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
冷凍保存するなら小さいタッパーがあると便利です(⁎˃ᴗ˂⁎)
-
ももん
こんな感じのもの、アカチャンホンポで見ました!
ブレンダー買うならいらないのか?とも思いつつ悩んでしまって😱
小さめ小分けタッパーはみなさん必須なんですね🤔- 4月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
赤ちゃん用のスプーンは必須です!
ベビー食器は買ったけどまだ使ってないです( ̄◇ ̄;)
赤ちゃん用に小さい片手鍋を買ったんですが、すぐにお湯を沸かせるし少量を作るだけなので役立ってます!
-
ももん
アカチャンホンポ行ったのですが、赤ちゃん用のスプーンも色々あって、どれがいいのかわからなかったです😭
オススメはありますか?
赤ちゃん専用の小さい片手鍋ですね!!
確かに初めは大人用と分けた方がよさそうですもんね!- 4月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
冷凍するための怖わけの
タッパーとかあると結構便利です
すり鉢とか魚潰す時とか
使いやすかったです!
上の人と同じ離乳食の調理セットかいました!
でもうちの子全然食べなくて9ヶ月から
食べるようになったのであまり出番なかったですが笑
-
ももん
小分けタッパーは必ず買います!!
すり鉢!!
ブレンダーを買うなら必要ないですかね??
離乳食調理セット買うか、ブレンダーにするか迷ってて😰- 4月13日
![chamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chamama
まとめて作って冷凍されるならブレンダーは便利です!あっという間に大量に出来ます^_^ウチは、週末に一週間分まとめてつくるのですが、
ブラウンのブレンダー
KINTOのセラミックすり鉢
リッチェルのわけわけフリージングトレーの3つのみで事足りてます!あとは家にあるもので充分だと思いますよ😊最近、無印の小さいシリコンスパチュラを買いましたが意外と使い勝手が良くて助かってます!
-
ももん
週末にまとめて作っておくの、いいですね😍
ブレンダー、やはり便利なんですね!
ブラウンのブレンダー探してみます🤔
ブレンダーがあってもすり鉢は必要なんですね!- 4月13日
-
chamama
魚や肉を少量作るのは、すり鉢が良いですよ✨お刺身買ってきて離乳食と旦那のツマミにしてます😂あと、冷凍かぼちゃとか少量をチンしてすり鉢したりします。イモ類は熱いうちにブレンダーするとモチみたいに粘りがでちゃうのですり鉢かマッシャーでマッシュした方がいいです。
- 4月13日
-
ももん
いも類、熱いうちにブレンダーは粘りになるのですね🤔
んじゃ、すり鉢も購入リストにいれなければ!!
ありがとうございます✨- 4月14日
-
chamama
ちなみにすり鉢ですが、昨日ベビー用のうどんやそうめんを茹でる前に砕くのに使ってみたらめっちゃいい感じでした😆✨KINTOのは、すりこぎもセラミックで衛生的なのでオススメです!
- 4月14日
-
ももん
セラミックは衛生的なんですね!!
アマゾンのギフトカード?もらったので、そこで購入したいと思います♡笑
ありがとうございます✨- 4月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いらなかったのは、ご飯から作るお粥クッカーです😭炊飯器のお粥モードでやった方が楽でした!
離乳食初期はハンドブレンダーが便利です♩
絶対あった方がいいのは、サランラップのミニミニタイプです😊
あと製氷器も冷凍に便利です♩
-
ももん
お粥作るのは炊飯器に大人のご飯と一緒に、湯のみとかでも作れると聞いたので、買いませんでしたww
やはりブレンダーは検討した方がよさそうですね🤔
ラップのミニミニサイズはどんな時に便利でしたか??- 4月13日
-
退会ユーザー
最初のうちは量が少ないのでお粥クッカーを買ってしまいました😭笑
すぐにお粥モードじゃないと追いつかなくなりました(ノω`)
私も裏ごしとか辛くてブレンダー途中から買いました😊
製氷器で固めたものをラップで包んでジッパーに入れたり…
基本的に食材を1食分に分けるのに使います😋
全てを小分けトレイなどを使うと場所もとるので…
あと、子供用の食器は小さいのでチンする時に!- 4月13日
-
ももん
だんだん食べる量も増えますもんね!!
裏ごしとかの手間を考えるとブレンダーあった方がよさそうですね!!
製氷機で固めたものをジッパーに入れれば場所取らないですね!
確かに普通サイズのラップを小さい食器につけるには大きすぎますね!
ミニミニタイプのラップも購入リストにいれます!
ありがとうございます✨- 4月14日
ももん
冷凍するのに小分けになってるやつは便利そうですね!!
ちなみにブレンダーはどこの物を使ってますか??
いちご🍓
ブラウンのブレンダーつかってます😊✨
まだ使ってないですが、みじん切りもできるのが付いてたのでごっくん期終わっても使えるかなーと期待してます✨
ももん
ブラウンのブレンダー人気なんですね!!
長く使えるのは利点です♡
ありがとうございます✨