※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
austin
お金・保険

近くの病院で処方された睡眠導入剤が強すぎて飲むのを控えている。昔通っていた病院で合った薬をもらいたいが、保険の関係で重複診察になるでしょうか。

病院に詳しいかた居ますか?
最近凄く悩み事や考え事が多く一睡もできない日もあり
寝れたとしてもすぐにうなされて目が覚めてしまいます
それで近くの診療内科に月曜睡眠導入剤を処方して
もらいましたが、私には少しきつ過ぎたので
今は飲むのを控えています。
昔通っていた病院では私に合った睡眠導入剤を
貰えてたので来週そこへ行きたいんですが
それは保険の関係で重複診察になりますか?

コメント

kokomama

薬の関係もあると思うので
次行く病院に、現在通っている
病院と薬を伝えたらいいと思います⤴︎ ⤴︎

  • austin

    austin

    一度前に通っていた病院で今回貰ったお薬のお薬手帳を見せて相談してみます( ˶ˆ꒳ˆ˵ )!

    半分に割って飲むと効かないし
    一錠たどきついし😢

    睡眠導入剤は今週もらって
    来週も貰ってはダメなのかな?
    とおもいまして😢

    • 4月12日
もも

重複診療になるかは、はっきりわかりませが、薬が合わなければ、昔通ってた病院にいって、薬もらっても大丈夫だと思います。
それか、今回の病院にいって、薬が合わなかった事と以前飲んでた薬の名前覚えてたら、伝えると、同じ薬とは限らないけど、同じような作用のある薬処方してくれと思います。
あと、一錠飲んでるなら、眠剤は半錠(半分に割って)飲むときもあるので、半錠で一度試してもいいと思います。

  • austin

    austin

    今回の病院に相談したところうちは
    専門ではないので心療内科へ
    行ってもらったほうが・・といわれたんですが2週間続きで薬なんてもらえるのかが心配で😢
    最近寝れていないということで仕事にも支障をきたし遠回しに辞めてくれ。と言われてとりほんと困ってます😢

    • 4月12日
もも

重複診療って、医療費増と患者が薬のダブリをしないように
って感じなんですね。
とむきちさんの場合、今回の病院の治療方針が合わなくて、他の病院に行く訳だし、今貰ってる飲まないのであれば、重複診療じゃないと思います。
薬が合わなきゃ自分も辛いし、仕事にも支障あるなら、昔の病院にいって、自分に合った薬貰った方がいいと思うます。

  • austin

    austin

    今回貰った薬2日ほど飲んでしまいました😢

    • 4月12日
deleted user

病院勤務の薬剤師です。
合わなくて他の病院へ移るのは問題ないかと思います!
薬ももらったのを飲んで、他の病院へ行きそこで新たにもらって飲んでも問題ないと思います(*´-`)
セカンドオピニオンみたいな感じですよね😊

  • austin

    austin

    詳しくありがとうございます!
    重複診察にひっかかるとまずいし😭
    夜8時に薬飲んだのにも関わらず
    未だ眠くもなりません!
    やっぱり合ってないということですよね😭

    • 4月12日
  • austin

    austin

    補足ですが、旦那には心療内科などに
    通うな!と言われていてしまってて
    少し体調が悪いから来週病院で
    見てもらってくると嘘をついて
    行くつもりです!
    旦那の言い分もわかりますが
    旦那の仕事が安定していなく
    借金もありそれがストレスで
    いつお家に集金が来るかわからず
    怯えていてそれが原因です😭
    なので旦那にはなんと言おうか考え中です!

    • 4月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    キツすぎたのに、8時に飲んでも眠くならないんですか??
    睡眠薬も寝つきを良くしたり、寝る時間も長くしたり、安定剤を飲んで気持ちを落ち着かせ寝やすくしたり...色々薬あるので相談して合うやつ見つけてください😊なかなか最初の薬で合うのを見つけれない方もいらっしゃいまふ😭
    ご主人には体調不良で内科にかかったら寝不足が原因かと言われ眠剤処方されたとかでごまかせますかね?詳しく調べるご主人でしたら無理でしょうけど...😱

    • 4月12日
  • austin

    austin

    詳しく調べるんですよね!
    俺も行く!とか言って😭
    キツ過ぎるというのは次の日にまで
    薬が残っています😭
    でも前日は眠くなることがなく
    日中うとうとしちゃいます😢
    何な理由を考えなければ😢

    • 4月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね!なにかいい理由があれば...けどなぜ心療内科ダメなんでしょうね😭今時、色んな人が行っててイメージも悪くないと思いますが😔
    残るんですね😨前のとむきちさんにあった眠剤がもらえたらいいですね😌✨

    • 4月12日
  • austin

    austin

    昔自暴自棄になってた頃睡眠薬多量に飲み自殺未遂をしてしまったことがあり旦那はクスリに依存してもらいたくないみたいで😭
    確かに依存するのは私も嫌です。
    自営業なのでお金の管理などもしなくてはいけないので頓服としてもらうつもりです😭

    • 4月12日
ママリ

寝れないのは辛いですよね💦私は不眠症なのでよくわかります。。
重複診察とか言ってる場合じゃないので、ほかの病院にかかりましょう!もしくは今処方してもらってる病院にかかって、強すぎたと伝えてみてはいかがでしょうか?😢

  • austin

    austin

    辛いです😭
    一度昔の病院で昔だしてもらってた
    薬をだしてもらうようにします!
    あれって保険三割負担でいくらあればたりますかね?

    • 4月12日
  • ママリ

    ママリ

    それでいいと思います!早く病院にいきましょう( ´:ω:` )
    うーん、病院と薬局合わせて3千円あれば大丈夫だと思うのですが…
    初診だと少し高くなるので5千円もってけば安心ですかね😭😭

    • 4月12日
  • austin

    austin

    一度来週電話して初診料などの
    問い合わせしてみます😭
    詳しくありがとうございます!
    先生には今のお薬見せてこれじゃ
    ちょっと合わないのでっていえば
    重複にもなりませんわね?😭
    旦那には風邪っぽいから行ってくるって言って行ってきます!

    • 4月12日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね、そうしてみてください😊👏
    重複診察、気にしなくて大丈夫だと思われますよ?ちなみに私は薬局で働いていますが、患者さんに眠剤で合わなくてこっちの先生に出してもらったって言われれば普通に通してます👍もちろん前の病院の薬と一緒に飲まないでね、といいますが😊

    • 4月12日