※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいまる
産婦人科・小児科

溶連菌の薬を飲ませる方法に困っています。粉薬を水やヨーグルトに混ぜても吐いてしまいます。他の方法を教えてください。

溶連菌で粉薬を処方してもらったのですが、
薬を全然飲んでくれません。。😭
頑張って口に入れても、吐いてしまいます。

1度目は粉に水を含んで上顎につけてみました。
凄い勢いで嫌がり、吐きました。

2度目は大好きなヨーグルトに混ぜてみたものの、
一口食べてそれきりでした。
(抗生物質だから苦かったのかも?)

3度目は和光堂 お薬じょうず服用ゼリーと
おくすり飲めたねを試してみて、
1.2度目よりも飲んでくれましたが
飲みきることができず
少し無理にいれてしまったら吐いちゃいました😭

皆さんはどうやって飲ませていますか?
知恵を貸してください🙇🏻‍♀️

コメント

deleted user

スポイトは、ダメですか(>_<)?

薬局で、いつも、スポイトつけてくれるので、スポイトであげています!

  • ゆいまる

    ゆいまる

    スポイトであげる方法があるのですね!!
    初めて知りました!
    試してみます✨

    • 4月12日
かちん

うちは
数滴の水で薬を溶かしてケーキシロップをかけて飲ませてます🙂
お薬飲み合わせ表があるので参考になれば😃

  • かちん

    かちん

    2枚目

    • 4月12日
  • ゆいまる

    ゆいまる

    分かりやすい表とともにご回答くださりありがとうございます!!
    保存版ですね🍀
    ありがとうございます✨
    星がたくさんついてるものを片っ端から試してみようと思います!

    • 4月13日
母娘でキティラー

こういうの使われてもダメですか?

  • ゆいまる

    ゆいまる

    抗生物質用のお薬飲めたねがあるのですね!!
    こちらも試してみたいと思います😊

    • 4月12日
かもあ

うちはアイスです(^^)色々しましたが、アイス以外は吐き出します。
どうしても飲めないときは諦めます。長引きますが、自然治癒を待ちます。

  • ゆいまる

    ゆいまる

    アイスという方法もあるのですね!!
    まだ食べさせた事ないですが、甘いからきっと食べてくれそうな気がします!
    諦めることも大事ですよね…!
    少し意固地になって病気で苦しんでる息子に可哀想なことをしてしまいました😣

    • 4月12日
  • かもあ

    かもあ

    クスリのときにしか、アイス食べさせてないです(^^)病気のときだけはいいかなって思ってます

    • 4月12日
ローズマリー

少量の白湯で解いてスプーンで一口入れてジャムを一口食べさせました

  • ゆいまる

    ゆいまる

    ジャムであげる方法もあるのですね!!
    こちらも試してみたいと思います…!

    • 4月12日
ふーたん

きな粉と薬を混ぜて、少量の牛乳で練ったもので飲ませてました。
その時は漢方だったのですが、美味しそうに食べて?飲んでましたよ。

うちの子がきな粉好きだからかもしれませんが…💦

  • ゆいまる

    ゆいまる

    きな粉も良さそうですね!!苦味が和らぎそうな気がします!
    試してみますね!!✨

    • 4月12日
みみ

溶連菌だと抗生剤飲まないと治らないので心配ですね💦

上の子は粉薬を「粉のラムネ」だよって言って、スプーンの上に乗せてそのまま食べてさせました。
甘い薬限定かな?

抗生剤は苦いらしいので、チョコシロップ、アイス、練乳に混ぜるのが人気があるみたいです。

  • ゆいまる

    ゆいまる

    お子さん、お利口さんですね…!
    粉のラムネと言ってわかってくれるなんですごい✨
    色々混ぜてみていい方法を見つけたいと思います😊

    • 4月13日
虹色ママ

抗生物質は苦いので、写真つきでコメントされた方と同じ、お猿のゼリーを使っています。嫌がらずに飲んでくれます!
あとは、アイスです。バニラやチョコレート味のアイスで薬を飲ませています。おかげで息子はアイスはお薬の時に食べるものだと認識しているようですが笑

  • ゆいまる

    ゆいまる

    アイスは飲んでくれる子が多いんですね…!🍨
    そういう時にだけ食べられると思ってくれれば今後ねだられた時とか対処しやすそうです 笑

    • 4月13日
はらぺこあおむち🐛

薬局に勤めてます。
抗生物質でオススメは、チョコレート味のアイスクリームに混ぜてあげます。
これが1番食べてくれる方法です。

りんごジュースやヨーグルトなどはあまりオススメではありません。

服用してくれますように✨

お大事にしてください😌

  • ゆいまる

    ゆいまる

    アイスでもチョコレートがおススメなのですね…!
    薬局に勤めていらっしゃるとのことで安心して試してみることができます!
    ありがとうございます🍀

    • 4月13日
yumama

投稿してる方もいますが、お薬飲めたねの抗生物質用のチョコレート味がいいですよ!うちの子も、溶連菌になったときに使用しました。混ぜるのではなくて、サンドするように薬を入れると飲みやすかったみたいです😊
抗生物質はお薬飲めたねのいちご味とかだと、逆に苦くなってしまいます💦(いちご味が好きだからと思って飲ませたら飲んでくれなくて、試しに舐めたら苦かったです😖💦)
溶連菌は1週間きちんと内服さないとだから大変ですよね💦ゆいまるさんのお子さんが少しでも楽に内服できて、早く良くなりますように…

  • ゆいまる

    ゆいまる

    サンドするのがポイントなのですね…!
    チョコレート味のものでやってみます!!
    おくすり飲めたね、はぶどう味でした…
    苦かったかもですね💦
    ご心配いただきありがとうございます😊

    • 4月13日
deleted user

うちはクリームパンに挟みました😅
これが1番食べてくれました。
それからいつもクリーム系です。
私の投稿に似たような投稿があるので
そちらの皆さんのご回答も参考になさってください。
早く治りますように💗

  • ゆいまる

    ゆいまる

    クリームパンという方法も!!
    参考にさせていただきますね✨

    • 4月13日