
義両親が近距離にいる方教えてください!どれくらいの頻度で会っています…
義両親が近距離にいる方教えてください!どれくらいの頻度で会っていますか?
子供が産まれてから数ヶ月は「手伝い」という名目で毎日きていました。しかし義両親がいる間、息子を抱っこできず、寝ててと言われても落ち着いて寝ることができず、逆にストレスになりました💦なので、今までありがとうございました。これからは一人で頑張ってみますと言って、毎日来てもらうのはお断りました!
毎日来ることはなくなりましたが、今でも毎週きます。
私は仕事復帰を控えておりリズムを整えたいし、復帰後も毎週こられるのはキツイです…いつも夕方に来て夜帰ります。
月1とかは少ないですか?
また、どう伝えたら良いでしょうか?😫
今日も突然来ると連絡きたので断ったら、明日か明後日は?と聞かれています…
- ママリ
コメント

ちひ
月に2.3回です!
旦那が休みのときに
あっちの家に行くって感じです!
私の場合なぜか旦那の親に
嫌われてまして
なにもしてあげることはないと
言われたので 😂笑
孫はかわいいらしいですけど ( ˘̀^˘́ )!
なので産後は自分の両親が
来てくれてました!

ピピ
うちの義母は来てとLINEしたら来てくれます!
そのほかはそんなに長居することなく少し話して子供と触れ合ってすぐ帰ります!
月一くらいでいいと思いますよ😂💦
仕事復帰のためリズム作りのために少し控えてはいただけないでしょうか?とお伝えしてみたらどうですか?😢
-
ママリ
コメントありがとうございます。
月1で良いですよね💦
うちの義母は長居するんです。
そして帰り際に「宜しくお願いします」と言うんです。
私の子なのに?宜しく?と毎回モヤっとしてます😂- 4月12日
-
ピピ
なんでよろしくなんでしょうね笑
どの立場なんでしょうね😂💦
旦那さんが協力してくれるなら
協力してもらった方いいですね!😅- 4月12日

り
私の義両親も車で5分以内の距離に住んでいます。
会う頻度は2ヶ月に1回くらいです!
前は月に1、2回でした!
連絡きても会わないようにその日は予定があるとか言ってます😅
気を使わないといけないのが疲れてしまって😅
-
ママリ
コメントありがとうございます。
私も勇気をだして今日断ったんですー!そしたら、明日は?明後日は?と…😰めんどくさいことになりました😅- 4月12日
-
り
わかります😂
いつなら大丈夫?とかいわれると困りますよね😂
断りづらいし…😅- 4月12日
-
ママリ
大丈夫な日は特にないです😑と返したい…笑
後で夫にも相談してみます😭- 4月12日

ママリ
車で3分と激近です😂
旦那が飲食の自営業してるので旦那は毎日実家に行くので...
毎週末行ってましたが、行く度義祖母に嫌味を言われ嫌になって3週間に1回程です💦
義両親はいい人なんですが義祖母がほんっっとーに口を開けば嫌味という方なので😂
-
ママリ
コメントありがとうございます。
劇近ですね!笑
嫌味はいやですねー😭
私も口出し干渉に悩んでいるところです😨
本音を言えば盆、正月だけでも良いんですが😂笑- 4月12日
-
ママリ
近すぎて行かなきゃいけない雰囲気なのでもう少し遠くて良かったです(笑)
分かります〜😂
旦那に言っても、そういう人だからシカトするしかない言われて💦それから義祖母に反撃しまくってます!笑- 4月12日
-
ママリ
私もここへ越してくる前は、勝手に義実家の目の前の物件 問い合わせてましたよ😨徒歩圏内は無理!と夫に強く言って今の場所に決めましたが…
もっと離れたいです😭
反撃いいですねー👏応援してます😏- 4月12日

riipon❁.*・゚
わたしも5分以内ですヽ(;▽;)ノ
はじめは孫に会いたいかな?と生後3ヶ月とかから会う回数が増え、最近では4日に1回で義母が仕事がないので誘われるようになりました😢
やっぱり窮屈になり、とても関係がマンネリ化して、嫌味言われたり、所詮次男の嫁だしーみたいなこと間接的に言われて、イラっとして月1.2回呼ばれるので行く程度に3月からなりました(笑)
-
ママリ
コメントありがとうございます。
4日に1回…多いですよね😰
次男嫁だからなんだよ!って感じですね!
良いですね!その調子でどんどん間隔ひろげましょう😂- 4月12日
-
riipon❁.*・゚
わたしも育休で娘と二人きりだったので、
出かける予定ができて嬉しかったのですが
次々と問題が出てきて🤣💦
それでも上手く付き合いたかったのですが、
次男の嫁だからっていうのにアホらしくなり
蓄積して、もーええわ!と娘を会わさん。と
誘われても用事があるとか言ってます👍
どちらかの体調不良だとごはんとか風邪用の飲み物とか持ってくるタイプなので😥
どーにかこーにか、距離とれるようにしてますよ😅
このまま離れられるように頑張ります💪
ここのコメントをみてると、同じような方がいて(笑)
義母問題みなさん何かしらありますね😭
がんばりましょうね!- 4月12日
-
ママリ
うちは、どちらかが体調不良だとすぐ「子供預かろうか?」ですよ😑
来るたび来るたび「いつでも預かるからね!」としつこいです…
ほんと、みなさん苦労してますね😅
はい、頑張りましょう!- 4月12日

おりんさん。
うちは徒歩10分弱の距離です。
基本的には毎週、野菜を持ってきてくれるのでその時に軽くお話しする程度です、うちには上げません😂。笑
ただ孫をみたい気持ちも分かるし、こちらの言うことはきちんと守ってくれる義両親なので月に一度のペースで私に様がある時は1時間ほど預けています。
-
ママリ
コメントありがとうございます。
あれ買ったから、これ買ったからーと色々持ってきてくれますが、私も買ったばかりなのに…と正直困ることも多いです😫
上げないパターンですね!笑
玄関先で済むなんてうらやましい😫
そうですよね。孫が可愛いというのは分かります。が、うちの義母は自分のやり方で育児したいタイプなので、預けたくもないです😂
守ってくれる義両親、うらやましいです!- 4月12日

なつみかん
車で5分くらいの距離ですが、
ほとんど行きません。
私は、出産した時の入院中に会った以来、あってません笑
旦那が息子連れて、行くことは、ありますが、それも2.3ヵ月に1回あるかないかくらいです😊
-
ママリ
コメントありがとうございます。
切迫で入院中から、赤ちゃんは大丈夫か、点滴は赤ちゃんに影響はないのか、と孫しか見えておらず、面会も苦痛でした😅
そうなんですね!
夫も義両親に預けたがるので、ほんと嫌です😰- 4月12日

kumikkuma24
車で15分程の距離ですが、毎週来ます😂
お昼ご飯を買ってきてくれるので、義母と一緒に食べながらのんびりできるし、息子も可愛がってくれるので私はありがたいなーと思ってます(^^)
義祖母のせいで何度かアポなしがあったので、はっきり迷惑ですと伝えました。
義母は大好きですが義祖母付きだと嫌です😂
-
ママリ
コメントありがとうございます。
仲が良いんですね😊
うちは何かと干渉してくるので、正直うっとおしいです😂
ハッキリ言えてうらやましいです😭
私もズバッと言えたらいちいち悩まないで良いんですけどね🤔
義祖母まで来るのは確かに嫌ですね💦- 4月12日

みずな
うちは歩いてすぐの所に住んでいます。うちもお風呂に入れる手伝いのため3ヶ月くらい毎日16時に来ていました。ご飯も作ってくれてありがたいのですが夕方になると憂鬱でした。4月から保育園に通い始めているのですがおかず作っておくから寄ってと言われ、昨日は何も言われていないから帰ろうと思ったら「もう帰ったの」と電話。どうやら毎日孫の顔を見せろということみたいです。ご飯作ってもらったりしてお世話になっているので私は我慢して遊びに行ってます。ちなみに待ち合わせの15分前には玄関に座って待ってるくらいすごくせっかちだし耳が遠いから話がうまく通じないし疲れます💨
-
ママリ
コメントありがとうございます。
うちの義母もそんな感じでした!
でも寝不足できついのに義母が来る前に掃除片付け…正直来てくれない方がラクだなと思っていました😅
義実家に毎日寄って、すぐ帰してもらえますか?💦
今日は人が来るから寄る時間ないとか言い訳して、徐々に間隔あくと良いですね😢- 4月13日
-
みずな
ご飯食べて行ってと言われるので断れず毎日2時間近くいます💦助かるんですけど今日は保育園どうだった?ご飯食べた?と質問攻めで耳が遠いから怪訝な顔で聞き直されて結構疲れます💨
言い訳したいんですけど誰が来るのかとか誰と遊ぶのかとか聞いてくるから変にウソつけないんですよ😥これから毎日こんな生活が続く気がします…。- 4月13日
-
ママリ
そうなんですね😫
うちの義母はお迎え行きたがりなんですが、こうなりそうで嫌なので断ってます😵
耳遠いと会話大変ですね💦仕事終わって疲れてるところにこれはキツイ😵
ご主人が理解してくれるといいんですけどね😢- 4月13日
-
みずな
断れるなら断ったほうがいいですよ💦
耳遠いし、いろんなことに口を出してくるからめんどくさくて💨旦那は世話になってるんだからいいんじゃないのっていうのと孫がかわいくて仕方ないんだよって感じなんで私の苦労はわかってないですね😩それでいてうちの母親と旦那があんまり仲良くないので最悪ですよ😭- 4月13日

こつぶ
子育てってなかなか時間通りにいかないでしょう?(わかりますよね?的な)だから明日や明後日のこともちょっと分かりません。って言って頭悪いフリしてはどうでしょう。
だめですかね笑っ
-
ママリ
コメントありがとうございます。
分かりますよね?作戦使ったことあります!笑
預かる預かるしつこいので、まだ子供と離れたくないんですーおかあさんはどうでした?😢と…
私もそうだったわ!とすごく共感された直後に、でもいつでも預かるわよ?でした。
話通じないみたいです😂
自分は預けるの嫌だったけど、孫は預かりたいということか…と呆れました😑- 4月13日
-
こつぶ
うちも話通じないです。
占い師さん曰く、孫に関してはいちばん性格がもろ出るらしいですよ。
もう周りもこっちの声も聞こえないんですかね。
何度も繰り返すしかないと思いますよ。私は最近いやな顔もろに出すようにしてます。頑張りましょう!- 4月13日
-
ママリ
そうなんですね!
確かに孫ができてかなり変わった気がします💦こっちが本性なんですね😂
私も顔に出てる気がします🙄笑 我が子との時間を大事にしたいので、後悔のないように、負けずに頑張ります!- 4月13日
ママリ
コメントありがとうございます。
一緒に行ってるんですね!
私もたまーにみんなで行ってましたが、孫だけ置いて夫婦でどっか行けアピールが凄いので行かなくなりました😂
何もしてあげることはない…干渉されないならその方が嬉しいです!笑
ちひ
まあそうですよね笑
私も干渉されたくないので
ちょうどいいです 🤤✨
孫が可愛くて仕方ないんでしょうね(笑)
ママリ
初孫フィーバーってやつです🙄
嫁は大変ですね😫💦