※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろうさ
ココロ・悩み

幼少期の母親との関係が情緒不安定の原因か悩んでいます。息子には笑顔で会話したいと思っています。

情緒不安定について。つぶやきです!育児の情報紙を読むと、私が母親から情緒不安定になるような扱いを受けてきたんだなと気づきました。小学生になるまで、母親が私に対して笑いかけたりしたことがあまりありませんでした。母親は仕事から帰るなり、「大切なことは朝のうちに言ってくれ、料理中は話しかけないで」、料理が終われば洗濯物をたたむので、その間母親に話しかけても、目をあわせて話してくれたことはありませんでした。
それが原因か私は情緒不安定です。息子にはこうなってほしくないので、目をあわせて会話したいと思います!

みなさん、幼少期、母親は笑いかけてくれましたか?怒らずに話を最後まで聞いてくれましたか?

コメント

鮎

わたしも似たような感じでした😊💦
正確には母の機嫌によっては、という感じでした。
年子で妹がいたので、妹に構ってばかりで
私は寂しくておじいちゃん、おばあちゃん子でした。

恥ずかしながら、妊娠してからも母に相談するより、友人や祖母に相談することが多いです。

でも、生まれてきた我が子には自分がしてもらえなくて寂しかったことを出来るだけ避けてあげたいな、と思ってます。

そう、気づいてるだけでも十分だと思います。

  • ひろうさ

    ひろうさ

    ↑返信です💦

    • 4月12日
なんてこった。

毒親でした、いまは、縁を切ってます。あまり参考にならないかもですが……

小さい頃、仕事をして忙しくしていたこともあったので、親は常にイライラしているような思い出が強いです。家のことができてないと、ものすごく怒鳴られました。とくに、お米をあらってスイッチ入れとくことと、お風呂洗いと準備です。夕方に、学校から帰ってきて、うとうと寝てしまうことがよくあって、19時過ぎに母親が帰ってきて、激怒みたいな。同じように、学校のことなど忘れてしまっていて、前日などに言うとそれはさらなる激怒。思い出したくもないです。

さて、自分の息子にはどうか…不機嫌になる自分がやはりいるので、母親のおもかげがあるようで、本当に嫌な気分になります。
子供との関わり合い方は日々反省と後悔と、日々向上心と、入り混ざってる感じです。

普通のお母さんが幸せ、子供可愛い、愛してるという感情だけならうらやましすぎます。でもみなさん、同じように悩んでいると思って頑張ってます。

ひろうささんのお母様は、振り返ることができたんですね、また言葉ももらえたようですかね、それはとても嬉しかったですね(*´ω`*)これからでも、やり直せる、いつまでも親子ですから✨無理せずに、思い出してしまうときは、目の前のお子さんを大丈夫だよと言って抱きしめてあげたら、ひろうささんの中にいる子供のころの自分が癒されます。

  • ひろうさ

    ひろうさ

    お母さんも、人間だなあと割りきることができました。自分が、神経質なだけなのかもしれませんが。やはり働きながら子育てする身になって、いつもニコニコは無理だなーと実感しています。怒られることで、学校生活がはかどらないのは嫌ですね😢

    • 4月24日
  • なんてこった。

    なんてこった。


    働きながらの子育ては、大変です。時間に追われる日々で、もう一人母親がいて、手伝ってくれるようならスムーズなのにと思いますよね💦神経質なんですか?何かきになることがありますか^ ^??

    学校といえば、長男には、朝1や、学校に行く前に叱らないように気をつけています。そのあとの学校生活が笑顔で過ごせるようにと思います。でも、小言はかわらず多いですが💦

    何かが引金で、ツライ思い出を思いだすことは、たくさんあります。
    でも、過去には戻れないし、謝ってもらっても変わらない部分もあるので、自分でどう解釈するかも大事なのかなと。いまは、大丈夫、いまは、安心してるよ、と、自分に声かけることも多いですし、どうしても、不安定なときは、ゴロゴロしてます。

    • 4月24日
ひろうさ

同じく、母親の機嫌に左右されていました。母親も、祖母祖父曾祖父曾祖母、養子にきた父親の料理を担っていたから余裕なかったのかな。私は一人っこで女ですが、跡とりの男の子を産めなくてイライラしていたのかな。
今になって、母親は「ひろちゃんにひどいことした。」といって金銭的援助してくれてます。母親なりの愛情かなと、ありがたく受け取っています。