
コメント

あーたん
過保護かはわかりませんが、我が家は結構報告したりしてますよ✨
主人もどう?って聞いてきたりするののもありますが😊

はじめてのママリ🔰
過保護だとは思いません💦
我が家は主人の方が気にしすぎていて、毎日「今日はどうだった?ご飯食べた?お昼寝した?ずっと泣いてた?」と質問攻めです😅
私が今日も泣いてたよと伝えると「あ〜、可哀想やな💦俺、〇〇(息子の名前)が泣いてるの見るの辛いわ💦でも〇〇も頑張ってるんやな💦」って言っています(笑)
何回か送りで行っていて泣かれているのもあってかなり気になっているようです(笑)
-
ぴかぴか
回答ありがとうございますm(_ _)m
素敵なパパさんですね✨💫
そういう言葉は聞いたことがありません😭- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
想像力が豊かなのか心配性なのか分からないんですが、「めっちゃ泣いてて〇〇(息子)がないがしろにされへんやろか💦俺、それだけが心配や💦」とか
私自身、そこまで考えてなかったのでビックリしました😂
まだ7ヶ月だと言葉で伝える事ができないのであれこれ心配して考えるのは当たり前ですよね💦
ご主人も同じような気持ちになってもらえると嬉しいのに...- 4月13日

つき
過保護とはどの辺りの事を言ってるんですかね?😅
0歳で過保護も何もない気がしますけどね💦まだ自分で何も出来ないですからね😓
-
ぴかぴか
回答ありがとうございますm(_ _)m
自分も過保護になるのかなと
疑問を持ちましたが、言い返すと倍以上になってくるので黙ってました(>_<)- 4月13日

みきぽん
過保護だとは思いませんよ😳大事なお子さんを心配するのは当然だと思います😊私もぴかぴかさんと同じ立場なら心配してお仕事も途中早退させてもらうかもしれません😅
-
ぴかぴか
回答ありがとうございますm(_ _)m
昨日はちょうど片付け直後だったので
そのまま帰ってお迎えに行きました。- 4月13日
ぴかぴか
回答ありがとうございますm(_ _)m
うちのパパはほとんど聞いてきません😭
私から保育園こうだったらしいよって報告してる感じです(>_<)