![ns](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![わがままBODY🐷💕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わがままBODY🐷💕
うちは、湯船でも体洗ってる時もご機嫌なんですが、お風呂から出てタオルに乗せた途端ギャン泣きです(笑)
たまに泣かないときがありますが、体にクリーム塗るとギャン泣きですwww
![chakuchaku](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chakuchaku
うちは、3ヶ月になる頃から大人と一緒のお風呂で入れてました(^^)
スポンジの分厚い寝かせるマットを店で見つけて、そこにコロンと寝かせて温かいお湯をかけながら、洗っておもちゃ持たせてやってました😊😊
-
ns
マットにおもちゃ作戦!
是非やってみたいです✨
写真もありがとうございます- 4月14日
![MeiMegumama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MeiMegumama
洗う時は専用のスポンジに寝かせて洗っていました! ひざの上だと安定しなくて泣いているのかもしれません。
-
ns
なるほど✨
スポンジの上だと安定してしっかり洗えそうです!- 4月14日
![はるさく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるさく
ベビーのアップリカのバスチェアに座らせてお風呂入れてますよぉ~!
-
ns
見たことあるかもです✨
椅子に座らせて体は洗ってますか?- 4月14日
![ローズマリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ローズマリー
主人が抱いてからだ洗います静かに入ってましたよ
-
ns
そうなんですね!
我が家は主人が抱いたまま入れてもダメです💦- 4月14日
![rii.h](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rii.h
お風呂の時間が長いと飽きちゃうのかな??
最初の湯船はやめて、洗う→湯船で短時間勝負はどうでしょう!(^^)
-
ns
短時間作戦!
やったことないのでやってみたいと思います😉- 4月14日
![ままちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままちゃん
おもちゃを渡したり、歌を歌ったり色々してました😊うちは機嫌がいい日もあれば逆ももちろんあったのでその日によってまちまち😆
声を聞かせたり、ママの顔を見せてあげたり色々試してみては⁇
-
ns
機嫌いい日悪い日ありますよね💦
声かけはしてたんですが、おもちゃや歌歌うのも色々試してみたいと思います☺️- 4月14日
![みち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みち
その頃はあぐらかいて座り、その上に赤ちゃんを仰向けに寝かせて洗いました。
-
ns
あぐらかいてその上にだと安定しそうですね✨
- 4月14日
-
みち
はい、安定してやりやすいですよ!そのうち、つかまり立ちや、つたい歩きできるようになれば、私は立たせたまま、洗ってます(^^)
- 4月14日
![しげこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しげこ
最近YouTubeでみつけた、フランスパンの歌っていう、カラダを触りながら歌うのがお気に入りで、歌いながら体を洗うと泣かなくなりました✨
いつまで効果あるかわかりませんけど、今はこの歌で助かってます!
-
ns
フランスパンの歌!?
検索してみます😁- 4月14日
![あにゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あにゃ
私は3ヶ月過ぎから大人と同じお風呂に入れたのですが、最初は同じくギャン泣きしてました。
私の入れ方は膝ではなくて、太ももの上に乗せて体をくっつける感じに座らせて、シャワーじゃ圧が強いので桶でお湯かけて体洗ったり頭洗ったりしてます。
2回ほど泣いてましたが、今では全然大丈夫ですよ〜😊むしろお風呂大好きみたいです😁
-
ns
お風呂大好きうらやましいです!
何か嫌なポイントがあって泣くかもなので色々試してみるのが大事ですね😉- 4月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは基本的にいつも1人でお風呂に入れるのですが、私の身長が低い&そこそこ高い浴槽に跨いで入らなきゃいけないのもあって、危ないので一緒に湯船に入ったら、子どもの体もそのまま中で洗っちゃってます💦😄
浴槽の中で、自分はしゃがむみたいな形で膝の上に乗せて洗って、そのまま流すって感じです。
中でぷかぷかしてるのが好きみたいで、この方法だと今のところ落ち着いて入ってくれてました😄
-
ns
湯船でそのまま洗っちゃう作戦ですね✨
ぷかぷか気持ち良さそうで、何より楽チンそうで良いですね☺️- 4月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは2ヶ月過ぎころから大人と同じお風呂でした。
はじめシャワーで髪、顔、体を洗って、そのあと湯船に浸かります。4ヶ月くらいからスイマーバを使ってるんですが、脚をバタバタさせてご機嫌です。
基本お風呂と聞くと喜ぶんですが、冬の寒い時はシャワー中ぐずったこともありました。寒かったのかなーって思ってます。
-
ns
寒さ、暑さでぐずったりもしますよね!
スイマーバ!買ってみようかなと思っていたところでした✨
ぷかぷか浮いて楽しいんですかね😊- 4月14日
![ローズマリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ローズマリー
タオル頭に巻いたらギャン泣きされました。
ns
我が子は昔それでした!
でもいつの間にか洗われてる時ギャン泣きに💦
泣くときと泣かないときは機嫌の問題なんですかね?