
コメント

ママ
うちの園は、親子バス遠足は動物園です。
バスで動物園まで行き、園内は自由行動。バスで帰ってきます。
うちの上の子も1才5ヶ月で。下の子は1才1ヶ月で参加してます。
その園によるかもしれませんが、うちの園は職員も全員親子遠足に引率されるので、その日は保育園に誰もいません。なので、遠足に参加しなくても、保育園には預けられないので仕事お休みしないといけないですね。
1度園に確認された方がいいと思いますよ。
ママ
うちの園は、親子バス遠足は動物園です。
バスで動物園まで行き、園内は自由行動。バスで帰ってきます。
うちの上の子も1才5ヶ月で。下の子は1才1ヶ月で参加してます。
その園によるかもしれませんが、うちの園は職員も全員親子遠足に引率されるので、その日は保育園に誰もいません。なので、遠足に参加しなくても、保育園には預けられないので仕事お休みしないといけないですね。
1度園に確認された方がいいと思いますよ。
「保育」に関する質問
朝起きて息子の体温36.8度… なんかこれから上がってきそうだなぁと思って学校を休ませました。 やっと1人時間と思ったのに… 今日から5時間授業なのに… 避難訓練で息子もお迎えで義母に下の子のお迎えお願いしてたのに… 別…
3人目が産まれたら、小1、2歳、新生児です。 2歳は自宅保育です。 旦那は育休取れません、頼るところもないです。 そうなると新生児を早々に外に連れ出すことになるのですが、同じような方どうされてましたか?😣公演など…
1歳半の息子の発達について。 1歳半の自宅保育の息子がいるのですが 走れるようになってからずっと家の中で走り回って落ち着きがないです。私が用事しているとキッチンのものを引っ張り出して振り回したりしています。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まっつん
バスで移動する場合ってチャイルドシートはないですよね??
親が抱っこして乗るものなんでしょうか(まだ遠出をしたことがないもので…)
あー、そうですよね!結局お休みしないといけなくなるのなら、会社に連絡いれてみます!保育園お休みなら遠足行った方が楽しいですもんね
ママ
園によっては、希望保育対応してる場合もあるので、確認してみて下さいね♪
バスにはチャイルドシートなかったです。
親が抱っこしてる方もいましたし、うちは普通に座らせてシートベルト(お腹だけなので)させてましたよ。抱っこより安全かと思って😅
行き先によって違うかもしれませんが、うちは動物園だったのでベビーカー持参でいきましたよ!荷物も入れられるし、子どもも疲れたら乗れるし(^^)