
2歳の上の子がイヤイヤ期で、下の子の授乳で疲れています。怒りをコントロールできず、自分を虐待予備軍と感じています。家族に理解されず、悩んでいます。
上の子がイヤイヤ期絶頂期の2歳です。
首の座っていない下の子の授乳などで
身体はボロボロです。
育て方を間違えたのか、ワガママ放題で、毎日毎日怒鳴ってしまいます。
親や主人に相談しても、今まで甘やかしてきたツケがこうだよ、妊娠出産は自分が望んだことでしょ?と言われ、もう愚痴も吐けません。
二人が泣き出すと主人は機嫌が悪くなり、夜どちらかを預けても翌日の朝、とても機嫌が悪いです。なので疲れても自分で見るから1人でゆっくり休んでと言い、夜は二人の面倒を見てます。
怒りの矛先が上の子に向いてしまい、怒りをコントロール出来ません。日中は幼稚園に預けているので下の子だけです。連れて行った後は散らかった部屋を見て
涙が止まりません。あんな小さな子を泣くまで怒鳴る自分にまた泣いてしまいます。
虐待ニュースを見ると、私も予備軍なのでは?と思います。自分が怖いです。
- みおな(7歳)

いちご大福ちゃん
回りのサポートが無いことが問題だなと思います。
申し訳ありませんが、ご主人も他人事のように思ってそうな気がします。
みおなさんだけがしんどい思いをするのは違うと思います。
夫婦二人の子供なんですから!
仕事で大変で疲れてるのもわかりますが
家事育児も疲れます。
ましてや2人の育児。
ご主人と話し合って、分担などできないんでしょうか?

今ががんばりどき
育て方を間違えたのでわなくてしっかり育ててきたからイヤイヤ期がしっかりでてるんだと思います!
イヤイヤ期わすっごい大変だけど子供の成長過程としてしっかりでてたほうがいいんですよ!
両親や旦那さんの理解が足りないんですね‥ネットや本を読んでもらったらどうですか?
イヤイヤ期が大変すぎてわたしも怒鳴ったり叩いたりしちゃってました‥後悔するけどそれでも愛情わ子供に伝わります!育てかたわ間違ってなんかないのだから自信もってください!
いつのまにか‥ほんとにいつのまにかイヤイヤ期わおさまってるんですよ!

micotaro
毎日お疲れ様です。しんどいですよね。
嫌々期と赤ちゃん返りで本当に大変ですよね。育て方が間違ってるなんてことないと思います。一生懸命育ててこられたんでしょう?
わたしもつい長男に怒鳴ったりしちゃい反省の毎日ですが‥‥サポートなくて辛いですね
赤ちゃんのオムツや着るものをどっちが早く取りに行けるか競争しよう!とか、お風呂でお腹洗うの手伝ったりとか誘ってみてはどうですか?
あと、下の子は授乳と緊急以外はないても、上の子ちょっと優先して抱っこしたり甘やかしてあげてみてください。
もうされていたらすみません。
長男やきもちやきながらも、弟可愛がってくれてます。次男はなんなら私でなくて兄を後追いして泣いてます(^_^;)!
ここで沢山吐き出してください😣
てか、ご主人もっと頑張ってほしいです💢😠💢

akk
上の子は
寂しがってるじゃないか
今まで一人だったから、新しい赤ちゃんは来たので自分だけ怒ってばっかりだと悲しくなるよね!
多分甘えたいよ
お子様は幼稚園に行ってる間に溜まってるストレスを解消する方法が見つかると良いと思う
コメント