※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
greenbus**
子育て・グッズ

赤ちゃんが病気で手術し、おっぱいの出が少ない状況。退院後の授乳方法に悩んでいます。おっぱいとミルク併用か、完全ミルクか。体重増加が必要だが時間的制約もあります。

みなさんならどうしますか??

次男4ヶ月、病気で手術、1ヶ月入院。
もともと完母でしたが搾乳して届ける毎日、今は付き添い入院なのでおっぱい吸わせてからミルクです。

計測するとおっぱいは30~50くらいしか出ておらず、、。

まもなく退院なのですが、どのようにしていくか悩んでいます。

①おっぱい吸わせてからミルク
(ベビースケールをレンタルして計測しながらミルクの量を決める)

②完全ミルクにする

体重が落ちてしまって、しっかり増やしてあげなければいけない反面、上の子がいて難しい時期なので毎回の授乳にあまり時間をかけられないこともあり…


ご意見アドバイスよろしくお願いします🙇⤵️

コメント

あまじ

ママがどうしたいかだと思います。
おっぱいは今それだけ出てるのであれば授乳量アップは必ずします。

手軽にアップさせるなら、母乳外来に行ってマッサージしてもらったらその日の晩にはアップしますよ!

私も下の子が五ヶ月までに二度入院したので、おっぱいトラブルが多かったです。退院するとおっぱいマッサージして貰ってます!

今ママはとても疲れてるはずです。
疲れ、冷え、水分不足、食事の量やバランスでおっぱいの量はすぐ落ちます。

これらを気を付けて白米だけで毎度200グラム以上は食べないとです。
その他にも野菜やたんぱく質もしっかり食べて、湯船に浸かって暖めて、レギンス靴下やその上から足首を暖めて、あと胃も冷やさない様に腹巻き必須です。

気を付けてる事気を付ければ必ずアップすると思いますよ!


母乳をあげたくないならミルクにしちゃって言いと思いますが、ミルクもお金はかかるし、洗い物も面倒なので、ペロッとおっぱい出してしまうだけなので、私なら母乳外来行ってマッサージして出すようにしてもらいます!

  • greenbus**

    greenbus**

    やっぱりだいぶ疲れてきていて、もうミルクにしてしまおうかなと思っていましたが、コメント読んで諦めずにやれることやろうと思いました❗

    とりあえず母乳外来予約して、ベビースケールレンタルしました。
    退院したら食事もしっかりとり、毎日湯船に入ろうと思います。

    ペロッとおっぱい目指してがんばってみます!
    詳細なアドバイスをありがとうございました🐻✨

    • 4月12日
  • あまじ

    あまじ

    分かります‼私もとても疲れたのをよく覚えてます‼

    先ずは、睡眠を❗
    とにかく睡眠大事です。

    おっぱいって案外繊細なんですよね。
    でもおっぱいに気を付ける生活って案外規則正しい生活、体に優しい生活だったりもするのでね!!

    先ずは、睡眠、湯船、食事やってみてください!!

    そして、スケールをレンタルされたみたいですが、余りマメに測ったりしない方が良いそうですよ‼
    助産師さんによると余りキチンキチンとすると出ないとかえってそれがストレスになったりするから、泣いたら吸わせる泣いたら吸わせるをとにかく繰り返していくと少しずつアップするそうですよ。

    ママの体調やおっぱいを出す元を書きましたが、とにかく吸わせないとホルモンが出ないのでとにかく吸わせて下さい‼

    ただ、先ずは、ママの体調を回復させるのが先なので退院した夜はミルクをがつっとあげて、しっかり寝て、翌朝からは授乳も欠かさずしてあげると良いですよ!!!

    今回下の子で助産師さんにしょっちゅう会う機会があって色々と相談してたので結構知識がついてきたみたいで(笑)

    主さんも母乳外来で分からない事はどんどん質問してペロッと育児頑張りましょうね(笑)(メモしてくと良いですよ案外何を聞くか忘れちゃったりするので(笑))

    グッドアンサーありがとうございます。

    • 4月12日
37mama37

おっぱいも時間をあけると、もっと出るかもしれないので、ミルクと交互にしてみてはどうですかね?
毎回おっぱいあげて、ミルク作ってってすると上のお子さんもいるし、大変かな〜って🙂
せっかく母乳も出るようなので、完全にミルクにしてしまうのも、勿体ないかなって思います😁

  • greenbus**

    greenbus**

    やっぱりもったいないですよね!
    諦めかけていましたが、復活めざしてがんばろうと思います。
    毎回ではなくミルクと交互というのも試してみます❗
    アドバイスありがとうございます😊

    • 4月12日