※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーくろーる
子育て・グッズ

朝早くに泣いて起きる赤ちゃんの理由がわからない。眠たそうにしているし、おっぱいをあげるとすぐに寝ることもある。一緒に寝ていたいけど、早く泣かれるのでつらい。これはどうしたらいいでしょうか?

夜は今三時間から四時間の授乳間隔で寝てくれるようになったのですが、朝の6時ぐらいからは一時間とかで泣いて起きてきます。
眠たくないのかなって思ったんですが、眠たそうにしてるし、おっぱいあげたらすぐ寝たりもするので、眠たいとは思うんですが、なんで朝はすぐ起きてしまうのか不思議です。
もう少し一緒に寝ていたいなって思っても、一時間とか早い時は30分とかで泣かれるので、しんどくて、、、
そんなものなのでしょうか??
教えて下さい(´・ω・`)

コメント

みう

うちの子も、夜は三時間おきくらいに起き出しますが、昼間はあくびをしててるのに、ミルクをあげてもなかなか寝てくれません。何となく朝晩の区別がついてきてるのかな、と勝手に思ってます(笑)

  • みーくろーる

    みーくろーる

    そうですよね(>_<)
    ある意味昼夜逆転で夜中に起きられるよりはいいですもんね!!
    私も区別がついているんだと思うようにします!!

    • 4月12日