※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつみ
子育て・グッズ

赤ちゃんが1人で遊ぶ時間が増えてきて、家事ができなくなって困っています。安全な場所で1人で遊ばせても大丈夫でしょうか?他の方はどうしていますか?

2ヶ月半になり、だんだんと起きている時間が長くなってきました。
これまで通り起きてる時間ずっと遊んであげると、家事がほとんど出来なくなってしまいました。

1人遊びもするようになってきたので安全な場所で1人で遊ばせててもいいのかな〜と思いますが、みなさんはどうされていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も同じ月齢くらいですが、家事が進まないけど可愛くて遊んでしまってます笑

  • なつみ

    なつみ

    可愛いですよね〜毎日葛藤です(笑)

    • 4月12日
deleted user

可愛いいからどうしても遊んじゃいますよね!

でも安全で見えるところであれば少しくらい放っておいても大丈夫ですよ。
泣いていると心配になっちゃいますが、オムツとミルクが問題なければ少し泣かせておくのもいいです。泣くことで肺活量の運動にもなります。
遊ぶときはたくさん遊んで、放っておくときは放ることで、のちのち無駄泣きが減り1人遊びもできるようになります。

  • なつみ

    なつみ

    遊んじゃうんですけど、夕方にあれもしなかったな〜って後悔が😅
    あまり泣かないので逆に心配になってしまうんですが、放っておきすぎに注意してメリハリつけてがんばりますー

    • 4月12日
deleted user

それ悩みますよね(>_<)
私は機嫌よく1人遊びしてくれてる時は安全確保して家事やっちゃってます🙂

  • なつみ

    なつみ

    やっぱりそうなりますよね😃

    • 4月12日
メリ

機嫌いい時には、1人で遊ばせてかじしてましたよー!
まだ寝返りとかもしないから、今のうちって感じです

  • なつみ

    なつみ

    そっか〜寝返り始めるとまた大変ですね…
    今はまだ心配事が少ないと思うと、今のうちですね…

    • 4月12日
deleted user

せっかく起きてるから構いたいし抱っこしたいのに!
バウンサーでご機嫌の時に抱っこすると怒るので拗ねて家事します( 笑 )