
子育てについて義母からの口出しにイライラします😣私は楽観的でテキトー…
子育てについて義母からの口出しにイライラします😣
私は楽観的でテキトーな性格なのでよっぽどでなければ動じないし気楽に構えるタイプでマイペースに子育てしています。
そこにあーだこーだ口を出されて挙句に可哀想だとか言われてイライラします😞
昨日買ってきたおもちゃも少しでも一人遊びして手が休まればと居間に置いたら即座に片付けられてショックでした😫
疑り深いのか嫌味なのか私の言うことすることにやたらとケチをつけます。
あーしろこーしろ、あーなんじゃないかこーなんじゃないか。
〇〇だと〇〇になる。病院で診てもらえ。
本当に〇〇なの?大丈夫なのか?
義母、自分の子育てと勘違いしてない?
あなたの息子たちはそうだったかもしれないけどこの子は私の娘。
孫で自分の子育てしてないで。
最初はアドバイスみたいな感じだったしありがたいと思っていましたけど、今は何か言われるたびにストレスです。
同居でお世話になっているから無下にできないし、何も言えません。
自分の娘なのに子育てをとられる気がします。
同じような境遇の方いらっしゃいますか?😞
いずれは別居しますがあと3年くらいは同居です。
- むちこ(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ぱーる
うちは実母がそんな感じです💦
徒歩圏内に住んでるので、しょっちゅう来ては口出ししていきます。
必要時は子どもを預かってもらったりもするので、やはり強くは言えません…
冗談ぽく、うちはうちだから、と言い返すようにしたら少しスッキリしました。変わらず口出しはするし、言い返すと『ああ言えばこう言うんだから…』とぶつくさ言われますが、私は言いたいことを言って、母の言うことは聞き流すことにしました

ママリ
うちは実母なのですがすっごいわかります!!
お母さんは自分の子だったら心配すぎて◯◯しちゃうけどね、心配だからね、それが親ってもんだからね!
という風に言われることが多く、=私はこんなに心配なのにあんたは心配してない、風に言われます😞
自分の子24時間見て1番様子わかってるのも心配してるのも私だわ!!ってなります😞
私の子どもの病院なのに当たり前に仕事を休み当たり前に診察室に入ろうとし当たり前にガツガツ症状を伝えたがる。。
子育てしたいなら自分で産んでよと思っちゃいます。。
私は近所ではありますが別居なので同居のパンダさんは相当ストレスたまりますよね💦
右から左に聞き流しな〜とか言われても毎日のことすぎて聞き流せなくないですか😭?
そろそろ爆発しそうです。。
お互い頑張りましょう😭
-
むちこ
ほんと、手をかけないで可哀想みたいに言われますけど、無理に手をかけることだけが可愛がることじゃないですよね😣
娘のこと一番分かっているのは私ですし、見当違いなこと言っているから聞き流しているのに〇〇してやらないなんて可哀想とか思い込みも甚だしいです😫
保育園行事に参加するために休み取るから参加できる行事教えてとか、わざわざ休んでまで来なくて結構です…
聞き流せなくてストレス蓄積中です😭
爆発しそうですけど、なんとか頑張りましょうね😭- 4月12日

マイコ
うわーーー読んでるだけでイライラしました!!(笑)
孫の子育てに口出ししたらダメですよねー
旦那さんから言ってもらうしかない気がします…
-
むちこ
アドバイスなのか気になるのか言いたくなる気持ちも分からなくないですけど、自分の子育てに口出しされたら面白くないことくらい分からないんですかね?😫
旦那には言いましたけど、あれはもう空気ですね😤
なので実家に帰りたいって脅しておきました😤笑- 4月12日
-
マイコ
旦那さん…(笑)
自分からは言えないですからねー
旦那さんだけが頼りなのに😰
お義母さんはアドバイスしてあげてるって感じなんですかねー
人の気持ちがまるでわからない人っているもんですね😓- 4月12日
-
むちこ
旦那はめんどくさいって気持ちなんだと思います。
自分は血の繋がった家族だから何かあれば平気言えるだろうけど、私は違うんだからもっと気にかけてくれ😫
変な情報は鵜呑みにするのに私が言ったことは疑うんですよね😞
自分の子どもを可哀想って言われた親の気持ちが分からないんでしょうね😞- 4月12日
-
マイコ
ストレス半端ないですね😓
旦那さんが味方してくれないとしんどいですよねー!💦
同居って大変だろうなーと思います💦
自分の親とでもしたくないです!
旦那さんを鍛える(脅す?笑)しかないですね!!- 4月12日
-
むちこ
ストレスのはけ口がないから溜まる一方です😭
頑張って旦那を焚きつけます!💪- 4月12日

2児ママちゃん
3年は我慢、
3年後はハッピーと思ってわたしならすごします。
あまりイライラしたら優しく言い返すくらいはしますかね?(^^)
-
むちこ
3年後が楽しみで仕方ないです😫笑
優しく言い返すスキルをお持ちなんですね🙄
真似してみます💪- 4月12日

miyu
うちも義理母と同居してて
いろいろとありますね(´nωn`)
同居って
結構難しいですよね…
子育てに口出しされるのが
一番嫌ですよね!!
あなたの子供ではないので!って言いたくなる。
孫なんだから
ばあばからの目線で接してほしいのに
なんか母親よりの接し方で…
来年同居解消するつもりです。
-
むちこ
本当に本当にその通りです😭
危険がないように預かってくれればそれでいいのに、母親目線であーだこーだ😫
来年解消で羨ましいです😭✨
3年後が遠いです😞- 4月12日
むちこ
実母ならまだ言い返せるんですけど、義母となると難しいんですよね😭
ああ言えばこう言うのはお母様の方ですよ…と言いたいですね💦
次言われたらさらっと冗談ぽくそれとなく言い返してみます😣
ぱーる
ご主人味方になってくれそうですか?
パンダさんが直に言うよりはいいかもしれませんね
むちこ
この前言ったんですけど無反応で空気でしたね😤
めんどくさいって気持ちが強いんだと思います😑
なので実家に帰りたいって脅しておきました😤笑
ぱーる
別居するまではしんどそうですね💦
パンダさんがいなくなったら旦那さんも困るんですから、もっと寄り添ってほしいですね😓
むちこ
あと3年くらい耐えるのかと思うと長いのやら短いのやら😭
もっと優しくして欲しいです😭