

Muy rico!
保育園ってそんなもんです。
ひどい時は みんながおやつ食べてても
起きないんです〜とか言ってねかせてて…
いや、そこは起こしてよ。寝かせすぎ!と思う時もありました!

かずちお
うちの保育園も12時(お昼ご飯終わり次第)〜15時までで、どこも同じくらいだと思いますよ〜

あや
うちの真ん中もそれくらい昼寝しています。
私も寝させすぎ!っていつも思いますがもう少ししたら給食の時間がもう少し遅くなるので昼寝の時間も減るかなーと思っています。

はち
ぴったりおなじでしたよ!
おまけに乳児の頃まとまって寝ることが出来ない子だったので、「お昼寝しないので朝5時に起こして下さい」って言われました。
こっちは夜寝なくてクマつくって仕事してるのに…夜中も一歳すぎまで3時間起きでした😭😭😭

退会ユーザー
私が行かせてる保育園では、12:30~14:40と連絡帳には書いてあります😊
でも夜21時を過ぎると眠くなってグズるので、体力や睡眠にも個人差があるのかな?と思います🤔
ちなみに13時~16時頃までお昼寝してもぐっすり寝てくれます😂

さわさ
我が家がお世話になっていた保育園も同じでした。お昼寝がなくなったのは4歳以降でしたかね、確か。夜も寝たり寝なかったりでしたが、気にしたことなかったですね。2歳頃はまだ疲れるので、土日も家で自分からお昼寝してました。
今は違うんですかね。

るるる
そんなもんじゃないですか?
去年年中さんでも13〜15時お昼寝でした(笑)
2歳ぐらいだともっとお昼寝時間長かった記憶が、、
子どもにもよりますよね。
うちの子はお昼寝しても夜ちゃんと寝てくれましたが、
夜寝ないと親は困りますよね😅

みゆ
まとめて返信失礼します
保育園の昼寝時間だいたいこのくらいが普通なのですね。
うちの子は昼寝なしで21時に寝る子なので今は夜中1時まで起きてます。
成長に影響が出そうですし、家族全員働いているので正直きついです。
一応保育士さんに相談してみますがきっと時間を減らすことは無理なのでしょう。
皆様ありがとうございました。

☆
私が行かせてる保育園でも
それくらいだと思います!
息子もそのせいか中々寝ず、先生に相談しました🙂!
他の人より早く起こしてくれるようになり
夜も早く寝るようになりましたよ!

カレーパンマン大好きな息子♡
息子の行ってる保育園も同じ感じですが夜は20時には布団に行って寝ますよー!

ケイトリン
それくらいの昼寝時間は普通ですね。集団生活なのに、うちの子夜寝ないんで減らしてくださいとか言っちゃったら、ワガママですよね😅
その子が起きたら、保育士さん一人手がとられますし。お昼寝時間は連絡帳書いたり、降園準備で忙しいです。
コメント