

ひゃん
ストレスになるんだったらわたしだったら帰りません。

totokoma
酒乱て…朝昼晩関係なくずっと飲んでるってことですか??
暴れたりとかですか?
今から不安がありストレスを感じるなら帰らないほうが良いと思いますけど😓😓
-
あーたん
晩だけです!!
依存性ではないので😊
うつ病ということもあり、神経質なので、私の一言を変に解釈してしまったり、理不尽な言い訳をしてきます。。- 4月12日
-
totokoma
そうなんですね!
悩みどころですね…😔
でも産後はやはり身体的に手伝いがあったほうがとても助かりました🙆
でもあーたんさんがお母様の言葉でストレスをかなり感じるのでしたら
里帰りせず赤ちゃんを育てたほうがのびのびできるかもですね😂
産後はメンタルが弱くなりがちなので😫💦- 4月12日
-
あーたん
とても丁寧な回答ありがとうございます!!✨
やはり助かりますよね😳
今はなんとか数日泊まるくらい耐えれますが、産後のメンタルで1ヶ月以上となるとわからなくて怖いですー!!- 4月12日
-
totokoma
いえいえ😄😄
今の状態でなんとか耐えられる状態でしたら
きっと産後はストレスMAXになってしまうかもしれないですね😫
帰るも帰らないもメリットデメリットありますが
良いほうに決まるといいですね😄✴️- 4月12日

れぴお
うつ病で酒乱だったら、わたし絶対に帰らず一人でがんばりますね、、、
うつ病だと上がり下がりも激しいですし、酒乱の度合いにもよりますが、口うるさかったり暴れられてもストレスだらけですし😭😭😭
ストレスはよくないです、とくに産後はこちらも精神が不安定になってる場合もあるので💔

のあ
私の親も、気まぐれ酒乱で、普段はいい人…だけど、飲むと、暴言、常識が無くなる…
うちの場合は、いい人を演じてるストレスで、飲み過ぎる。
そういう人なので、なるべく甘え過ぎないように、1か月ほどで、帰りました。
-
あーたん
めちゃくちゃわかります。
いい人を演じてるストレス。
そのストレスの捌け口が昔から私です。。😭
私も1ヶ月しか考えられません(笑)- 4月12日

退会ユーザー
わたしなら帰らないです(・∀・)
酒乱に、うつ病のお母様の元へ
帰ったらストレスしか待ってないと
思っちゃいます(´;ω;`)

ちび
私も帰らないですね。ストレスたまるくらいなら行かないです。メリットのが少なく感じます。
コメント