※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぱ
子育て・グッズ

子供が急に息が詰まったようになり、手足をバタバタさせてヨダレを飛ばしました。抱き抱えてトントンすると泣き、母乳を飲んでいます。同様の経験はありますか?

さっき子供が起きて機嫌よく声を出したりしていたのですが、急に息がつまったようで呼吸出来ず手足をバタバタさせていました。
もがいているような間はヨダレのような物を口から飛ばしました。
すぐ抱き抱え背中トントンしたら泣き出し今はいつも通り母乳を飲んでます。
このようなことありましたか?

コメント

deleted user

ありますよ😣
おそらく、自分の唾液が気管に入っちゃったんだと思います💦
うちの子もいきなりくるので焦ります💦

  • ちぱ

    ちぱ

    ありがとうございます!
    唾液なんですね😥
    初めてだったのでびっくりしました。
    挽回に起きますか?

    • 4月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    結構マメにある方だと思います😥
    ついさっきまでご機嫌だったのに、いきなり呼吸3秒程止まる?感じになって手足動かしますよね💦
    そのあと赤ちゃん泣いたりしましたか⁇😳

    • 4月12日
  • ちぱ

    ちぱ

    それです!
    呼吸出来るようになって泣きました😭
    病院とかに相談しました?
    それともいつかなくなるものとして様子見ですかね?

    • 4月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    長男の時に小児科に話しました‼︎
    赤ちゃんはまだ上手に唾液や母乳の飲み込みが出来ないから、気管に入ってしまったら咳とかも出来ないって話を聞きました‼︎月齢小さいうちは余計になるみたいですよ😱
    最初はびっくりして不安になりますよね💦
    離乳食始めた5〜6ヶ月ごろも自分の唾液でむせてた記憶あります…
    顔色が青くなったり、長く呼吸が出来ずに苦しんでいたら救急車とかですけど、今日起きた感じみたいでしたら様子見でいいと思います😊
    私はそうしてますよ🙆🙆

    • 4月12日
  • ちぱ

    ちぱ

    詳しくありがとうございます😭
    来週検診あるので一応伝えておきます😞
    助かりました😍

    • 4月12日
deleted user

うちもたまにそうなって、むせてます。
楽しくてテンション上がっていて、つい吸い込んだ唾液が気管に入っちゃったんだと思います(´・_・`)
首も座り寝返りできるようになってからも、あります。

  • ちぱ

    ちぱ

    ありがとうございます!
    これからも何回かあるんですかね💦
    夜とかちょっと目を離すのが怖いです😞

    • 4月12日
すんママ

うちもよくあります!特に最近ヨダレが増えてきて、本人もブーと唾を吐くような遊びが増えてきたので、たまに自分の唾液でむせてます😅しょっちゅうなるから、咳して元通りになるのにも慣れてきてる感じですが、ビックリしますよね💦咳が長い時らとりあえず抱っこして背中とんとんしてあげてます。

  • ちぱ

    ちぱ

    ありがとうございます!
    うちの子も最近ヨダレが増えてきたところです💦
    しばらくびくびくしながら過ごすことになりそうです😵

    • 4月12日