
コメント

たぬママ
花粉症と風邪で咳が1カ月ぐらい続いて、その後咳喘息の診断を受けたことがあります🙋
診断を確定させる為にアレルギー検査をした後に普通の喘息と同じく吸入薬で治療しました。
症状が治まっても咳だけ続くようなら可能性はあるかと思うので呼吸器科行ってみて下さい!

ねむこ
気管支炎かは分からないんですが
私も花粉症とアレルギー性鼻炎があって
耳鼻科で薬をもらっているのですが
咳がとまらなくて先生に相談したら
「あ〜喉赤くなってるもんね〜ちょっと風邪引いちゃったのかな〜」って
言われて風邪薬も処方してもらいましたよ😊
その時、喉は全く痛くなく、咳もカラカラした咳というか😂旦那にも子供にも移りませんでした!
1週間も続いているならできれば早めに病院行った方がいいかもしれませんが
予約出来る耳鼻科とかないですかね?🤔
私はネット予約出来るところに通っています😊
-
2mama
なんか以前、同じように咳だけが2週間くらい続いてほんと苦しくて
絶対おかしい!と思って大きい病院行ってたくさん検査されたのに結局何も異常見つからないっていうわけわかんない結果になったので、
今回も風邪なんだかなんなんだかわからなくてもやもやします😂ww
そっか!😣✨✨
予約のとこ探して行ってみます☺️❤️
ありがとうございます!!- 4月11日

はな
わたしの母ですが、ヒノキで鼻炎になります。
花粉の粒子が小さいと喉の方まで行ってしまい、咳が出るようで毎年鼻炎の時期になると咳喘息を起こして声が出なくなっています💧
わたしは杉ですが、何年かに1回席まで出るようになりますよ🙋
-
2mama
そうなんですね😭🙌
やはり咳喘息なりやすいですよね…
小学生の時血液検査したらほとんどの花粉にすごく反応が出ている結果でひどかったので
私もそんな感じかなと思います😢
明日病院行ってきてみます😭
ありがとうございます❤️- 4月11日
2mama
経験者さんのお話ありがたいです😭🙏✨
やはりアレルギーある方は喘息にもなりやすいみたいですね😢
苦しくて大変なので早めに病院行ってこようと思います!ありがとうございます😣✨