※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
riko
子育て・グッズ

子供が乾癬と診断され、ショックを受けています。同じ経験をした方のアドバイスや経過について知りたいです。

とてもショックでした。
同じようなお子様をお持ちのお母様いらっしゃるのでしょうか?
それとも、わたしの子供が特殊なんでしょうか?( ; ; )

愚痴も含め長文になりますが、良ければお付き合い下さい。

生まれつき肌が弱い我が子。
生後3ヶ月の頃には身体に湿疹、顔から上は乾燥で皮がよく剥けていました。

3ヶ月検診の時に先生に相談すると、今は乾燥する月齢だからとにかく清潔にそして保湿をしっかりとしてあげてね!と言われていたので、毎朝と外出後は身体をふいて、保湿していました。

同じ頃予防接種の時に先生が子供の身体の湿疹を見て、これは可愛そうだ。皮膚科に行った方が良いよと言ってくれたので、皮膚科🅰️に行きました。そこでの診断は汗疹。アボコートと言う薬を処方されました。
薬は塗ってる間は良いのですが、塗るのを辞めるとすぐにまた湿疹…。

本当に繰り返しでした。

6ヶ月になっても湿疹や乾燥は治らず、痒そうにする子供を見て、湿疹が汗疹だったとしても、顔から上の乾燥は何なんだろう?
何かのアレルギーでは?と思い、再び皮膚科🅰️を受診しました。

すると、湿疹が出てる間は身体中にアボコートを塗るように、肌が乾燥してるなら、部屋の湿度を上げるように言われました。
元々部屋の湿度は高めに設定してたので、おかしいなぁと思いながら、その日は帰宅。

また辞めていた薬を再開して様子を見ました。

アボコートには弱いけれどステロイドが入っているのを知っていたので10日程様子を見て、また塗るのを辞めると、あっという間に元どおりの湿疹に。

色々な人に相談するも、周りの大人はみなこれはアトピーだと思うと口を揃えました。

不安になったので、セカンドオピニオンのつもりで皮膚科🅱️を受診。するとすぐにアトピーと診断されました。

顔から上の乾燥を見て、先生は毎日お風呂に入って身体を洗うのを辞めて、身体は流すだけにするように、アボコートを塗り続けるのは良くないので、少し弱い薬にしましょうと言ってくれました。

そして、2週間後経過を見せにもう一度皮膚科🅱️に行くと、お風呂の制限は守っているのに乾燥は変わらず…。
湿疹も薬を弱めた為か沢山でていて、それを見た先生は これは『乾癬(かんせん)』だよと
乾癬を初めて聞いたわたしはその時はよく分からないままに帰宅。

調べてみて驚愕でした。( ; ; )
乾癬は完治の無い病気で、20代〜50代の方が多く発症するようです。
原因は不明、皮膚が普通の人の10倍ぐらいのスピードで再生される為、皮膚がどんどん厚くなり、古い皮膚がポロポロとフケの様に剥がれ落ちるとか…。

もっと早くにセカンドオピニオンをするべきだったと猛反し、皮膚科🅰️をちょっと怨み。

何よりも 完治の無い 皮膚の病気の子供に産んでしまった事にショックを受けました。

周りの大人には、小学校になっていじめられなければ良いけれど…。などと言われてしまい更にショック…。

未だに 乾癬(かんせん)の知識が少なく、
少しでもの希望を探してます。

どなたか、同じ診断を出された方
年齢と共に 症状が落ち着いたよ。などの方いらっしゃいませんか?( ; ; )

コメント

ママ

道端アンジェリカさんが
この病気だと言ってましたよね?

マシになりますよーに、、❤️

こーちゃんまま

皮膚のことに詳しいわけではありませんが、皮膚の病気は体の内側から治せる、みたいな本?記事?を読んだことがあります。
皮膚科の先生の言うことは聞かず、薬は塗らないで、色々勉強、研究?実験?して治すお母さんの話です。
もし母乳なら、お母さんの食生活からも影響があるかもしれませんし、何かヒントがあるかな?と思い、コメントしました。
あとは、サードオピニオンも視野に入れてみては?と思いました!
本当に素人意見なので、気に障ったらすみません💦