
コメント

退会ユーザー
入所日から育休終了になると思います。私の会社の場合は、慣らし保育期間+1週間は子供の様子優先して見て下さい。と有休になりました。
働いている会社にもよるかと思うので確認された方がいいと思います。

マイマイ★
入所日というより復職の日だとおもいます!
-
もこ
ありがとうございます😊職場にも聞いてみます!
- 4月12日
-
マイマイ★
私の場合は
市が入所する月の15日までに働き始めるということが規定だったので明日から仕事復帰です。
会社の人事の方から13日で育休の手続きしますといわれました!
会社の方に問い合わせさせるのが一番かとおもいます(^。^)- 4月12日

もえ
私の会社は、1日と16日からしか働けないようになってて慣らし保育の事を考えて16日から復帰にしましたよ。延長は1歳から半年までになっているので復帰は入園後ですが、手当が貰えるのは復帰しても貰えます。
-
もこ
復帰しても貰える場合があるんですね🤔貰えるものは出来るだけ貰っときたいです😂
- 4月12日

ブーフだいすき
復帰する日によるので慣らし保育してから復帰してければ復帰する日を遅くすればいいと思います!
-
もこ
復職する日まで育休とれたらいいなぁと思います🤗
職場にも聞いてみますー!- 4月12日

てん
会社の規定と市の規定を確認して復職の日を決めるんだと思います😊
私の会社は育休の最長期間は決まっていますが、特に月初でないといけないとかは無いので、慣らし保育の間は育休です👍
ただ市の規定で復職を理由に入所する場合は入所月の15日までに復職しなければならないので、それまでに復職します😅
-
もこ
育休😱市の規定なんかもあるのですね!
保育所関係ってなんでこんなにややこしいんでしょう😭- 4月12日

まき
会社との相談になりました。会社の事務の方が手続きをすべてしてくれましたので会社方もしくは直接ハローワークに問合せてみるのもいいかもしれませんよ。
私の場合保育園の入所が1歳1ヶ月からでならし保育の期間もあり 四月復帰が5月になり連休中もありで復帰が五月後半になると中途半端なので店長がキリがいい6月復帰になりました。その間少しですが延長の間も給付金が入っていました。通常は育児休業は子供が一歳になる誕生日までのはずで復帰できない理由がいったはずです。
すみません…よくわかりませんが…
会社の担当の方にきくのがいいかもです。
-
もこ
ありがとうございます🤩職場の事務さん、なにかと手続き遅いので早めに相談してみます❤️
- 4月12日
もこ
有給消化したくないです😱職場に聞いてみます!