
娘がお気に入りのぬいぐるみを持って寝る習慣があり、保育園でお昼寝する際にぬいぐるみがないことが心配。ぬいぐるみ離れの方法を知りたい。
娘にはお気に入りのぬいぐるみがあり、いつもそれを持って寝てます。
今慣らし保育中で明日から夕方迎えになるのですが、お昼寝の時にそのぬいぐるみがなくて眠れるのか心配です💦
保育園におもちゃ類は持っていけないので😭
なんとかぬいぐるみ離れさせようと家でもぬいぐるみを隠したりしてるんですが…必死になって探します💦
寝てるときでも無意識にぬいぐるみ探してるくらいで😥
同じような方いませんか💦??
また、どうやったらぬいぐるみ離れできるようになるか同じような経験がある方教えていただきたいです!!
- こぱんだ(8歳)
コメント

月のうさぎ
うちも同じでした
お気に入りのぬいぐるみばかり一日中、持ってたり噛んだりしてたので毎日洗わないと臭くなり仕方なく心を鬼にして片付けました😣
探す姿を見ると心が傷みましたが、寝る際もだんだん慣れてきて今では無くても寝れるようになりました

退会ユーザー
1歳から通わせています🌸
うちの子はおしゃぶりですが
質問と同じような行動でした。
保育園に念の為おしゃぶりに
かなり依存してる事 自宅での様子
話しておきましたが、寝てません
なんて言われた事もなく…
プロは凄いなあ。と思いました🌈
きっと大丈夫だと思いますが
軽く話していたらどうでしょう?
-
こぱんだ
コメントありがとうございます!
いきなりなくなっても寝れるんですね😳すごいです!
担任の先生に言ってみます😊
プロの力でなんとか寝させてほしいです😭- 4月11日

ksh
同じです!うちはお気に入りの毛布でしたが、夏だろうと外だろうと、かなりの確率でその毛布と行動してましたが、外に行くときは汚れちゃうからおうちで待っててもらおうねとか話して、外にはあまり持って行かせないようにしてから、保育所へも持って行きませんでした。
初日のお昼寝は寝なくてもお家に帰ってから寝かせればいーや!と思いましたが、初日から寝たみたいで。
意外な結果でした!!
家では毛布は今まで通り触らせてますが、徐々に依存性はなくなってきたかな?と思います^ ^
-
こぱんだ
コメントありがとうございます!
うちも一年中ぬいぐるみと一緒です😭もちろん汚くなってます💦
なるほど!今までどこに行くにも持っていってたんですけどそれを少しずつやめさせれば慣れるかもしれませんね😳
娘も明日お昼寝できるといいのですが🤔- 4月11日

ママリ
持ち込み禁止ですか?
うちの園は最初慣れるまで寝るときに持っている物があれば持ってきてくださいと言われました。
我が家は添い乳で寝かせていましたが1ヶ月位でトントンで寝れるようになっていてやすがプロ‼と思いましたよ。すぐ慣れると思うので大丈夫です(^-^)
-
こぱんだ
コメントありがとうございます!
持ち込み禁止です💦説明会の時に持ってきてしまったんですが、軽く注意されてしまいました😭
やはりプロにおまかせですかね🤔私も家ではなるべくぬいぐるみと離れさせようと思います!- 4月11日
こぱんだ
コメントありがとうございます!
毎日持ってると汚くなりますよね💦寝てるときにコソッと洗濯してました😭
やっぱり慣れなんですかね😳私も心を鬼にして隠してみようと思います!!
月のうさぎ
参考になるアドバイスが出来ずにすみません💦
ちなみに、他のぬいぐるみを寝室に置いてみましたが、ポイッφ(゜゜)ノ゜でした😅
あまり無理しないで下さいね💦
無いと機嫌悪くて、こちらまで参っちゃうので😭
こぱんだ
とんでもないです😊同じような方がいるだけで参考になります!!
私も似たようなぬいぐるみ渡したら違う!ってポイされました笑
あまりに泣いたりするようなら渡すようにしてみます😊泣くほどでもないなら徐々にないのに慣れさせるように頑張ります😆!
月のうさぎ
こちらこそ、同じような方がいらしてホッとしました😊
ちなみに、執着しているぬいぐるみは保険屋さんからの頂き物のタオル地のプーさんです💓
プーさんの💴1000位するやつを渡したら、ポイッ…
お金出したのに遊んでくれないのは切ないです(笑)
こぱんだ
私の周りではこんなにぬいぐるみに執着してる子がいなかったのでもしやうちの子だけでは…と不安でした😭
それわかります!!うちのはゲームセンターで取ったパンダのぬいぐるみなんですが、汚くなったので同じようなパンダ買ったら見向きもしなかったです🤣笑
やはりお気に入りのじゃないとダメなんですね🤔
違いがちゃんとわかるのはすごいと思いますけど切ないですよね…笑
月のうさぎ
周りに似たような子がいなくても、ママリだと『うちもだよ!』って言って下さる方がいて嬉しくなりますよね😊💓
やはり、偽物じゃダメでしたか…😂
本物は匂いでも染み込んでるんですかね(笑)
でも、ぬいぐるみ持ってる我が子、可愛いですよね❤
臭い付きプーさん、本当は今でも渡したくなります😜
こぱんだ
そうなんですよね😊頼りになるしためになるので助かってます😆
たまに匂い嗅ぎますけどよだれの匂いでした🤣笑
ほんと可愛いんですよ〜❤️抱いて寝てる時とかキュンとします☺️
ぬいぐるみ離れできてもそのぬいぐるみは一生とっておきたいです😊思い出いっぱいありますよね✨
月のうさぎ
うちもよだれの臭いの時と、、、夕方くらいから雑菌臭の時もありました😱
それでも、ずっととっておきたいですよね😊✨
何だか子供の成長を一緒に見守ってくれているようで、他のオモチャとは別格です💓
こぱんだ
毎日持ち歩いていれば匂いやバイキンはつきますよね😭💦
わかります☺️パンダぬいぐるみは娘が生まれた時からそばに置いてたのでとても大切なものです😊
大きくなったら、ずっと持ってたんだよと教えたいです😆