
旦那さんがシフト制の方で、土日休みを希望するかどうかについてお伺いします。子どもの行事に合わせた休みの取りやすさも影響しますでしょうか。
小学生以上のお子さんいらっしゃる方で、旦那さんがシフト制のお仕事の方いますか?
旦那さんがたまにでも土曜か日曜に休みがあれば、別にいいかなって感じですか?(子どもの行事など希望休は取れるなど]
それとも、土日休みで一緒に過ごす時間もっと増やしたいなーとか、ワンオペの時間減らしたいなとか思いますか?
子どもが保育園のうちは子どもを平日休ませたりしやすいですが、学校に上がるとそうもいかないので、夫が転職するにあたっての職探しに悩んでいます。
私は土日休みの1日7時間勤務です!
- はじめてのママリ🔰(妊娠33週目, 3歳9ヶ月)
コメント

♡いいね←しないで下さい😖
私も平日は仕事なので
土日主人が仕事の日は
ゆっくり休めていいですし
主人が休みの日は出掛けられるので
いいですよ😊

きなこ
盆正月も関係ない勤務形態です!
今は幼稚園児ですが、行事は希望休とるので、とくに土日休みに転職して欲しいとかは思ったことないです🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
長期休みも関係ないんですね🥺
これからもこのままで全然気にしないな〜って感じですか?😊- 7時間前
-
きなこ
夫は24時間勤務で週の半分以上は家にいない+今2歳4歳がいて確かに大変だけど、最初からコレでもう慣れてるので、土日辛すぎる〜とかはあんまり思わないです🤣子供たちも、もとから土日にパパが必ずいる〜みたいな勤務じゃないのでなんとも思ってなさそうです!
今は夏休みですが夫はお盆とかないので、子供は幼稚園の預かりに行かせてます✨旅行は9月の土日で行こうと思ってます🤩
これからも、この勤務形態でオッケーです!- 7時間前

えまる
私1人で子供達見てる方が気楽なので特に気にした事ないです!
学校行事で土曜日登校、月曜日が振替休日の時は夫婦で仕事休んでお出かけするのをたまにしてます😊
-
はじめてのママリ🔰
1人で見てる方が気楽なときもありますよね!
今は大変だなって思うときも多いんですが、大きくなってくるとだいぶ変わりますかね?🧐
平日に家族でお出かけ、いいですね✨- 7時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
旦那さんが土日お仕事だと子どもたちの面倒見るの大変かなと思ったのですが、学校上がるくらいになるとだいぶ変わりますかね??🥹
♡いいね←しないで下さい😖
そうですね😊1人で、ほとんどできるので
楽です✨ただ、一日中は家はつまらん。というので、どこか連れてはでてますが☺️