
コメント

あい
保育園に通われているのですか??
自分だけの目で見ないで、役所の保健師さんたちなど色々な方からの目で見てもらった方がいいと思いますよ🌸

退会ユーザー
自費になりますが、1歳児検診を受けてみてはどうでしょう?
医師に今気になることを相談できますし^ ^
-
ちぃ
コメントありがとうございます😊
1ヶ月前に見せた時は、個人差あるから気にしないで、一歳半で見せに来てと言われてしまいました…
でも周りの子と比べると明らかに遅いしで不安になります。- 4月11日

m
今までの検診で相談してきましたか?
専門家に診てもらうのが一番です♫
-
ちぃ
コメントありがとうございます😊
1ヶ月前に見せた時は、個人差あるから気にしないで大丈夫だと言われたのですが、保育園に今月から通っており、明らかに周りの子と比べると遅くて心配になります。- 4月11日

ゆっくりゆっくり
保育園では出来る子どもばかり目に入りますよね。
他の子どもは座って遊んでいる中子ども一人腹ばいで遊んでいました。
結局歩くのも1歳8ヶ月でした。
しかし今はスタスタ歩きます。オマルでトイレも行ってます。返事も声を出しながら手を挙げるようになりました。1歳児になった今ではまだ月齢よりかはゆっくりかもしれませんが気になりません。
保育士も色々な子どもを見ているので何かあるかなと思われる際は先生から言ってきてくれると思います。

ままん
元保育士です。
保育園で働いていたとき、お子さんのような子居ましたよ!
その時期は本当に個人差が物凄くある時期です。入園する時期や兄弟がいるなど環境の違いもありますし、気になるとは思いますが、そこまで気にしなくて大丈夫です( ゚∀゚)ノ
周りに比べればゆっくりした成長かもしれませんが…少しずつ周りのお友達の刺激を受けたら出来ることが増えて変わってくると思います。
もし保育士も気になることがあれば、言ってくれると思います。
ちぃ
コメントありがとうございます😊
保育園に通わせてます。
保育士さんたちには個人差あるからねって言われるし…でも周りの子と比べると明らかに遅いし、大丈夫なのか不安になります。
あい
保育士さん達に相談しておけば、先生達からみて不安な事があった際にお母さんに話しやすいと思います!
病院でうちも言われましたが、1歳半までは個人差があるからあんまり気にしないでと言われました🌸