
コメント

はるちゃん
うちも優しくてイクメンで家事もできるし気が利くのでなんでもやってもらってます!周りからは愛されてるとかこんないい旦那さんはいないとか、色々いいこと言われますがめちゃくちゃ文句言いますよ(笑)
たぶん夫の優しさに甘えてるんだなとおもいます。ほんと他の人だったらこんなに楽な生活はさせてもらえないだろうとわかっていてもイライラしますよね。

みつな
イクメンパパなんて素敵じゃないですか😍✨✨
私は旦那と4年付き合って結婚しましたが嫌なところなんて数え切れないほどあります(笑)
この人はこういう人なんだって割り切ると意外と楽になりますよ😂
所詮他人同士ですし、自分が旦那に嫌な部分があれば旦那も嫌だと思ってる部分はあると思うのでお互い様と思えれば1番いいと思います!
あくまで私の考えですが💦
-
あべ
回答有難う御座います。
そうですよね、お互い様なんです。
むしろきっと優しい夫の方が
我慢してくれていることはたくさんあるはず。
なつこさんの考え方、素敵だと思います。
割り切ることも大事ですね、なかなか難しいですが。- 4月12日

ルニ
私も同じです😂
いっそ離婚したらいいのかなって思う時、時々あります、、
うちの旦那は謝らず私も喧嘩とかしたときに謝るのは嫌なのでいつも時間が解決してていつか限界くるんじゃないかって思ってます、、😂
うまくってない私なのでなんともいえないですが、干渉しすぎないことですかね💦
-
あべ
回答有難う御座います。
共感してもらえて嬉しいです。
夫のことが好きだけど、うまくいかなくてもやもや。
うちも時間が解決してて、
でも結局根本的に解決してないから
また同じような喧嘩の繰り返しです…。
干渉しすぎないことって大切ですね。
一緒にいるとそれをつい忘れてしまいます。反省。- 4月12日

波音
わたしの元旦那はDVでマザコンでモラハラでした。
わたしは昼間は家事・育児・在宅仕事をして、夜から朝方までバイトで寝る時間もほぼない生活してましたけど、家事もほとんど手伝ってもらえず、お前は何もしないクソ嫁だって言われて殴られてました。
優しくてイクメン?仕事もしてるんですよね?
それ以上に何を望むことがあるんですか?
感謝が足りなさ過ぎだと思います。
離婚した方が楽~って思うなら、離婚したらいいんじゃないですかね?
はっきり言って甘えすぎだと思います。
そんな旦那さんが欲しかったです。
-
あべ
回答有難う御座います。
それ以上何を望むのか?と言われると
確かに。私は夫に求めすぎてますね。
子どものことを第一に考えすぎていたなのかもしれません。
甘えすぎであり、わがまますぎると思ってはいますが
これについては昔から自覚が全く、
どのように改善出来るかわからず本当に困っております…。- 4月11日
-
波音
あべさんみたいな人を見てると、本当の苦労ってしたことがなくてすごく恵まれた環境で生きてきたんだろうなって思います。
わたしは相手が今目の前で生きてることすら当たり前だとは思えないです。
旦那さんがそばにいて、生きてて、仕事をして、家事や育児を手伝ってくれる。
すべて当たり前じゃないです。
自分も相手になにもかも求められるほど完璧じゃありませんし。
あべさんは旦那さんにそこまで言えるってことはさぞご立派な生活をされているのでしょうね。尊敬します。
わたしは上記の生活で限界でした。
相手がいること、してくれてることが当たり前ではないということを分からないしそもそも分かろうともしないような人は、1度すべて失くしてどん底を経験したらいいと思います。- 4月11日
-
来悠美
そこまで言わなくてもいいと思いますよ。皮肉にしか聞こえないです。
どん底を経験とか人それぞれ経験してる事なんて違うし、価値観も違うければ考え方も違うので。
言い方が酷く感じので、失礼しました。- 4月11日
-
あべ
庇ってくださり有難う御座います。
すごく嬉しいです。- 4月12日
-
あべ
うーん、本当の苦労と人生のどん底って何でしょうか。
来悠さんもコメントくださってる通り
人によって物差しが違うと思うし、
安易に他人がはかれるものではないような…。
あと誤解されているようですが
夫が今日も仕事から生きて無事に帰ってきてくれる。
このこと自体、当たり前だとは思ってないです。
mionさんの仰る通りで、毎日が奇跡の連続であり、
私がここまで健康に生きてきて夫と結婚し
子どもを授かれたことも全て奇跡だと思います。
でもその環境に慣れてしまっているところはあるので
アドバイスを頂いた通り
気を引き締めて毎日を大切にしていきますね。- 4月12日

来悠美
うちもそうです😂ちょっとした事でイライラしてきます😂w
妊娠中だからかイライラが止まりません😂w
謝られれば許しますが
ちょっとした事でイライラが治まらずです😂w
離婚したら楽ですが、なかなかイクメンで優しい人って居ないだろうなと思ってるので私は離婚はしたくないですね😂
-
あべ
回答有難う御座います。
妊娠中は本当に想像以上に大変なことが多いですよね。
イライラも生理がないのにしますよね。
でもそれは外敵からお腹の中の赤ちゃんを守る本能だと
聞いたことがあります。
やっぱり優しい人がいいですよね。- 4月11日
-
来悠美
なかなかイクメンで優しい人って居ないですよ✨
イライラしても、やはり後から思い直す事もあると思うので✨
また少し時間を置いてから話したりすると気持ちが少し落ち着いて来るから違いますよ✨深呼吸ですね✨
子供の事もあるし、夫婦で言い合いもありますが、やはりなかなかイクメンで優しい人は居ないから話し合っていくしかないですよね✨- 4月11日

ママリ
ものすごく優しいご主人なんでしょうね✨
何も言わないご主人だから、あべさんが言っちゃうのかなあ?と。。
本当にご主人がいなくなった時のこと想像したら、悲しくなりませんか?😢
キレそうになったら、想像してみてはどうでしょうか?
-
あべ
回答有難う御座います。
夫を優しいと仰ってくださるはるたまさんも
とても優しい方だと思います✨
そうですね、その通りです。
夫はあまり口にするタイプではないので、
私が一方的に意見や不満をぶちまけてしまってます。
反省…。キレそうなときは、想像してみますね!- 4月11日

ままり
このままキレ続けて、ご主人がいつまでも側にいると思わないことだと思います。
逆なら既に離婚も考えてると思いますよ。
あなたが家事や育児をしっかりやってるのに、ダメなところばかり指摘してきてキレられる。そして頻繁。
そんなことされ続けたら相手のことをいやになるのは時間の問題ですよね。
相手に感謝し、労う。優しさや思いやりやをもって接し合えないと仲良くやっていくのは無理だと思います。
-
あべ
回答有難う御座います。
本当にその通りで、
愛想を尽かされるのも時間の問題だと思います。
何故こんな私を愛してくれたのか未だに疑問です。
感謝、労う、優しさ、思いやりって何でしょうか。
難しいですね。- 4月11日

あべ
皆様コメント有難うございます。
厳しいご指摘の通り、夫へ感謝が足りてないと思います。
お互いに低収入の共働きなので根本的には
家事も育児も折半するべきだと思っているからです。
どうしたら感謝の気持ちを持てますか?
そこが知りたいです。

R
自分の心に余裕ができたら感謝の気持ち持てますよ☺️
心に余裕が無いとどうしてもイライラしてしまうので、それで旦那さんに当たってしまうんじゃないかな?って思います😳💭
-
あべ
回答有難う御座います。
なるほど!確かに今余裕がありませんね…。
もう少し心に余裕がほしいです…。- 4月11日
-
R
いなくなる想像をしても、感謝しても、そもそも優しく思える心の余裕が無いと無理だと思ってます。
じゃないと、投げやりのありがとう!になっちゃいますもん😂
子育てしてたら余裕持つのは難しいですよね。
自分1人だけの時間とかを作ってもらうのはどうですか?
1人になると気持ちがリセットしますよ☺️
あべさんの旦那さんは優しいから、真剣に話をしたら聞いてくれると思うので、どうしたらいいか夫婦で話し合ってみたらいかがですか?💓- 4月11日

ジジ
私の旦那も子ども大好きでちゃんと仕事もしていて優しくて…
周りから見れば優しくてイクメンでいいねという感じなんでしょうけど、ちょっとしたことにイライラしてしまいます(^_^;)))
毎日家事育児に追われ、息抜きが出来ないので心に余裕がないのかもしれません😄💦
共働きでも、何故かどうしても家事育児は女性側に負担がかかりますよね(ノ_・,)
感謝なんてしなくていいと思います笑!
毎日のイライラが少しでもなくなるように、お互いがんばりましょ♪
回答になっていなくてすみません(((・・;)
-
あべ
毎日の家事育児お疲れさまです。
家事育児は女性側に負担がかかる。と、息抜き。
そこ!そこなんですよね!
共感してもらえて嬉しいです。
回答じゃない?
いえいえ、すごく元気をもらいました。
本当にありがとう御座います。今日は良く寝れそうです。
また明日からお互い頑張りましょうね。- 4月11日

ジジ
優しくてイクメンなんて素晴らしい👏旦那様ですね💗
うちは結婚7年目ですがこの7年、主人は家事育児全くやったことないです🤗笑
お給料も少なすぎて、人様には言えないくらいです…笑
生活できないのでもちろん私も仕事してます😊
でも、私は主人が大好きです😀❣️
家事も育児もしないし安月給だけど...それをしてくれることが優しさだとは私は思わないので😁
そばにいてくれて、毎日家に帰って来てくれるだけで幸せです💞
私が主人に求めているものはお金や労働じゃないから腹も立たないんだと思います😄
でもイクメン旦那様もたまにはちょっぴり羨ましいですけどね🤣笑
誰にでも胸を張って自慢できる素敵な旦那様、大切にしてあげて欲しいなって思います💪💗
-
あべ
回答有難う御座います。
ジジさんは旦那さんのことが大好きで
とても大切なんですね。
文だけで伝わってきます。すごく素敵です。
誰にでも胸を張って自慢できる夫だって
気付くことができました。有難う御座います。
私もジジさんのような
素直で真っ直ぐな女性になりたいです。- 4月11日
はるちゃん
例えばあべさんが旦那さんにイライラすることとか嫌なところってどこですか?
私は夫がすることを何かと理由をつけてありがとうと思うようにしています。例えばなにかやってくれたなら『私がやらないといけないところを気がついてくれてプラスやってくれるなんて…ありがとう』という感じです。
感謝の気持ちを持つということは『有難う』と字のごとく有るということが難しいということに気付かなければなりません。
あべ
回答有難う御座います。
はるちゃんさんのご主人も素敵な方ですね!
そうなんですよね、夫の優しさに甘えすぎちゃうんです。
他の人はいないって、頭では分かってるんですけど、
イライラしてしまう。自己嫌悪です。
また、具体的な案をありがとうございます。
理由をつけて感謝する、すぐにやってみます。
やってくれて当たり前と
頭では思わないようにしていても
心の奥では思ってしまっているので
そうではないことを再認識していきたいです。
はるちゃん
いえいえ❤あべさんの旦那さんには勝てないですよ♪
わかりますよー。もうね、分かってるけどやっぱり毎日居てるとイライラしますよね(笑)
私だって感謝しようとはしてますが普段からできるわけではありません!人間ですので😁
切羽詰まったときにだけ落ち着かせるために夫のいいところ見つけをします。そうすると自己嫌悪になりますがイライラするよりかはましかな?と思ってます。